
特別な一日を、ありがとう。[アウェイvsFC大阪戦]
2023年8月20日。
奈良サポの人達が、時間を合わせてみんなでユニを着て東花園までの電車に乗ろう、という動きがX(旧twitter)であって。
いつもぼっち参戦の私としては、みんなで楽しくやってるところに片隅でもいいから参加してみたい、という思いもあって。
こんな機会なかなか無いからね。
生駒駅から乗車する私は、王寺出発組とホームで出会う事になる。
ホームへと階段を下りると…
いらっしゃった!ゴール裏で見覚えのある方々が。
「こんにちは〜」と挨拶された事を受けて私も言葉を返す。
「こんにちは、フジワラシンジです」
すると、「あ、あのnoteの…」との言葉。
noteやってて良かった🥹
鹿丸さん拳志郎さんNARAKENさん達とハイタッチを交わす。
こういう「仲間」感を感じられる事って、大げさじゃなく今までの人生でなかなかなかったような。
スポーツがつなぐ人と人の輪。素敵です。
予定の電車が来て乗ると。
すげーや、奈良サポだらけで笑っちまう🤣
目算で30名くらいか。
さらに、東花園駅で降りて合流すると40人ほどに。
記念撮影とかして出発!

そして到着。
スタジアム前で記念撮影📸

そしてアウェイゴール裏へ。
しかし。
なんか遠いんですけど…。

赤の矢印のようにぐるっと回らなければならない😨
アウェイゴール裏だけ、入口がここ。
正面がホームゴール裏になっているというこのスタジアムの造りがそうさせているのだが。
その距離目算で200メートル弱。
しかも真夏の午後3時半。
「差別やな」という声も聞こえたり😅
で、やっとたどり着くと、係の人が「待機列はここです。ここで20分ほど待って下さい」とのこと。
うーん、炎天下で20分かぁ🥵
奈良サポの皆さんは、そこで待つという選択をしなかった。
写真最上部の青い部分は現在、スーパーのライフになっている。人々は吸い込まれるようにここに入っていく。
エアコン効いてますからね🎐
私もそれに従うようにライフに入り、皆さんと同じようにゆっくり買い物を。
なるべくたむろしないようにそれぞれ散らばって。
そういう事情もあって、今回スタグルはほとんど買わず、ここで済ませました。
こっち側にショップやキッチンカーはなかったので(あって欲しかった🥲)。
時間になりスタジアムへ❗

ここは2019年のラグビーワールドカップの為に改装されたスタジアム。なので設備はいわば「世界基準」な訳です。
そこそこの傾斜、完全にセパレートされた背もたれ付きの座席。メインスタンドには大きな屋根。トイレも多く清潔。
まず何より見やすい✨
球技専用ですからピッチも近い🥰
ただそのピッチは随分荒れてるみたいだけど💦
暑さのせいかな。大丈夫か?
そして。

やっぱこれがあるのとないのとでは違うよなぁ…とため息。
べ、別に羨ましくなんてないんだからねっ😣
とか言ってみる…
手際良く幕張り等の準備をされる方々。
尊敬します🙇
私は臨機応変とかテキパキとかいう言葉と正反対の人間なので、結局眺めているだけ…モウシワケナイ😓
準備が進むにつれ、どこかしら空気感が高まっていくのを感じる。
人も増えて来た。
さあ始まる…❗

FC大阪のゴール裏がチャントを歌い出す。
対抗するようにこちらも歌い出す。
贔屓目かも知れないが、こっちの方が人数も多く声も大きい気がする。
これは…
今年一番の規模かも知れない。
団結も素晴らしい。
今日のゴール裏は最高の雰囲気だ。
試合開始❗

試合開始✋
双方互角か、ややFC大阪にチャンスが多いような。
ピッチコンディションのせいか、もひとつ奈良のペースに出来ない感じ。
ただ、相手シュートが枠を捕らえていないようで助かる。
そして前半35分、コーナキックから山本選手のヘディングシュート。
完全にフリー。
先制点❗
GK岡田選手がこちら向きに吠えながら何度も煽る😤🔥
周りの人達とハイタッチ🙌
後半に入るとさらにゴール裏のボルテージが上がったような😯
声量が凄い🔥
私も自然と声が出る💥
後半も同じような試合展開。
さらに追われる立場なので緊張感が凄い😬
終わりに近付きつつあるなか、小谷選手を投入するなど守りを固めるフリアン采配。
守備の固さはさすがです👍
ATはかなり攻め込まれるけど💦
しかしそれを何とかしのいで…
試合終了のホイッスル❗

後方にいたサポーターも前へ前へ歩み寄る。
その流れの中でみんなとハイタッチ、そして太鼓を抱えた方とハグまで🫂😅
いやー嬉しい🥰
勝った事もそうだけど何より、これだけの人達と喜び合えるというのは充実度が高い⤴️
そしてラインダンスもしました👯
the一体感🥰

その日は寝るまで不思議な感覚に包まれていました。
興奮や昂揚感は落ち着き、体は疲れているけど、幸福感がゆったり心を包んでいて。
勝ったからなんだろうけど、他の試合ではこうはならなかった。
ダービーだから?
今までで一番ゴール裏の人数が多かったから?
まあ理由はこの際どうでもいい。
奈良クラブの試合を見てきて、最もハッピーな一日だったのは間違いなかった。
一夜明けて。
「日常」に戻る日々が始まった。
「サッカー行って来たんですか?声枯れてますよ」
初めて言われた😅
今まで以上に夢中になってたんだな…
自分でも気付かないうちに。
そして仕事中の気持ちもどこか違うような。
とりあえず食っていく為に働いてたつもりだけど、週末はサッカーがあるんだ、という思いがあるだけで「頑張らなきゃ」という気持ちが起こる。
ひとつ「特別なもの」を持つと、心の持ちようって変わるものなんだ。
現実と戦う日々は相変わらずしんどいけど。
今日も頑張って生きていこう。
選手や監督、スタッフの皆さん。
そして奈良クラブサポーターの皆さん。
勝利と、そして特別な一日を、ありがとう。