
風は冷たく、されど心は温かに【第5節vs八戸戦】
024年3月20日、春分の日の水曜日。
春になったはずのこの日、日本中の天気は荒れ荒れで🌀😵💫
奈良は風あり雨ありみぞれありしかも寒い🥶というお世辞にもサッカー観戦には向かない日😥
それに加えて…
私の個人的な事情として、仕事中に腰を痛めてしまいまして😖歩いたり階段上ったりには影響はないけど、家の中で寝たり起きたり姿勢を変えるのが非常に辛い💧接骨院に予約はしたが後日になるので、今日は無理したくないなと思い。
ゴール裏を避けてメインスタンドからの応援にしました。
そんなこんなで出だしも遅くなり12時過ぎにスタジアム着🏟️

お気付きでしょうか。
いつもとの違い。
強風につき、いつもスタンド等に飾られてるのぼりが一切ありませんでした。
倒れやすい、飛ばされやすいものも一切なし。
飾りっ気のないちょっと地味な光景に。
雨が止んでるうちにスタグルを。

今回初登場、CUCI奈良さんのスパイシーポークオーバーライス(名前長っ)
すでにJ1のセレッソ大阪に出店されてて結構話題になったそうで。
オムライスが売りのようですが今回は地元大和ポークを使った料理を🐷
スパイシーとありますがトマトソースもあってマイルド。たっぷり野菜と十六穀米を使用しておりとってもヘルシー✨
味は当然間違いない旨さでした😋
あと今回はモビリティーショーという事で自動車を集めたイベントも🚗

私は世代的に、子供の頃スーパーカーブームというのを経験しております🏎スーパーカー消しゴムなんてものも集めましたね、そういえば。
なのでときめくものがありました💓
そして。
今日はピッチサイド見学のイベントがありまして、応募して参加。
一方でチェキ会なるイベントもありましたが… 50代のおっさんがチェキ会はいかがなものかと思い😅こちらにした次第です。
いつも少ないけど今回は応募者が多くて抽選漏れになった方が結構出ました、とスタッフさんのお言葉。私はラッキーでした👍

楽しかった…んですが。
途中から冷たい雨が降り出して凍えました🥶
カッパは着て来たので良かったのですが…
手にしたカイロもほとんど効果なく😥
手袋置いて来たのを後悔しました😑
終わって即自販機でホットの缶コーヒーを買って手を温めました🔅
メインスタンドの席に戻ると荷物が結構濡れてました☔
ビニール持って来てたのに…😑
なんかいつもゴール裏でお見かけするお顔もちらほらといらっしゃったり。
試合開始前、協定を結んだという香芝市市長が挨拶。キックインセレモニーも行いました。
まだ小雨の降る状態で傘なしカッパなし、ユニフォーム姿での登場は本気度を感じました🔥

雨も止んで来て試合開始✋
今日のお相手・ヴァンラーレ八戸。
(遠方からサポの皆さんご苦労様です🙇)
まず、守りが堅いな、という印象。
そしてFWオリオラサンデー選手はガタイがいい割に器用で厄介な存在💧
北国のチームだから今日のような寒さにも慣れてるだろうし🤔
奈良クラブは相変わらずいい攻めをしているがなかなか決定的なチャンスが得られず…
攻めをはね返されて逆にピンチになったり💦
一進一退の攻防を繰り返してスコアレスのまま前半終了。
後半🕘
随所にいいプレーが見られるけどなかなか得点の気配がない。
だがそれは双方に言える事で。
両監督がどういうカードの切り方をするかもポイントになってきた。
先に動いたのは奈良クラブ。國武・寺島を下げ山本とこの日控えに回った下川の両選手60分に入る。
すると明らかに奈良クラブが試合を支配し始める。
それに対して八戸はオリオラサンデーを下げる。機能しなくなったと思われたのか、にしても私としては厄介な存在を下げられたので内心ホッとした気持ち😌
とはいうものの、なかなか危ない場面もあったりで💧八戸のシュートがポストを叩いたりもありました🫣
そのピンチをしのいだ直後、百田選手を下げパトリック・グスタフソンを投入。
そしてその4分後の82分。
クロスボールを嫁阪選手が胸で落とした所にパトリック、思い切ってシュート💨
ゴラッソ❗🔥
【2024明治安田J3リーグ第5節】
— 奈良クラブ (@naraclub_info) March 20, 2024
⏰後半37分
⚽GOAL#パトリック選手
ゴール#奈良クラブ 1-0 #ヴァンラーレ八戸#奈良クラブ #さらなる高みへ pic.twitter.com/mvTab24ffh
この日、タイでの中継放送があったとか。
その試合で決めるのは持ってますな😆
その後また雨やらみぞれやらが降り出して天候は悪化しましたが😵💫
この1点を守り切って試合終了。
奈良クラブ今季初勝利👏
【2024明治安田J3リーグ第5節】
— 奈良クラブ (@naraclub_info) March 20, 2024
Game photos
◆Result#奈良クラブ 1-0#ヴァンラーレ八戸
◆奈良クラブ得点者
82’ #パトリック#奈良クラブ #さらなる高みへ pic.twitter.com/vf0Jr29Aqp
喜ぶパトリックと祝福するチームメイト。
幸せそうな選手達の姿にはこちらも幸せになる🥰

インタビューに答えたパトリック選手。
受け答えに純朴さを感じました☺️
ナイスガイ👍
やはり勝つっていい。
すべてが丸く収まるというか。
万事めでたしめでたし。
笑顔があちこちで見られるのが何よりいい。
悪天候も吹っ飛びました💨☺️
この試合のダイジェスト。
いい試合は何度でも振り返りたくなるものです。
「微笑みの国からやって来たストライカー」っていい言葉です👍
この日の観客は734人。
たったそれだけ❓とか言われそうですが。
行った人間だから分かる。
強風、低温、雪混じりの雨。
この悪天候では仕方ない。
そう思える程状況は悪かったのです。
逆に言えば。
今回来た人はまた来ます。
この環境下で来るんだからそれほど熱意を持って奈良クラブを応援している人であり、しかも今回試合内容も結果も申し分ないし✨
次回のホーム戦は第7節、3/31。
桜の季節という事で、バックスタンドを開放してピクニックシート企画をやるそうです🧺
昨年やった時は見事に雨😭
企画倒れに終わったので次こそは晴れて欲しい☀
その前に第6節、アウェイの讃岐戦。
今回腰を痛めたと書きましたが、その後接骨院で施術を受けて、100%ではないにしろ割と楽になりましたので…
参戦致します🔥
急遽決めたので弾丸になります🚀
天気もイマイチみたいですが…
意気軒昂に行って参ります🫡
勢いは我らにあり😤
うどんと共に勝ちの味、味わって来ます💨