えらい
今朝は久しぶりに4時に目が覚めて、思考が抑えられず眠りにつけず、今noteを書き出している。2024年も7月に入ったからだろうか。
6月はあっという間だった。
6月5日に手術をして、6月6日に起業。
この2つの出来事の印象が強く、毎日やるべきことには一生懸命に取り組んでいるつもりだが、自分の頭が追いつかないみたいだ。
こんな僕のnoteをいつもチェックしてくれる人達がいる。
挨拶のスキでも、ありがたくて、ごめんなさいって想っている。
僕は僕のためにこれを書いていて、誰に見られなくても良いと始めたのに、いつか通知がゼロになるんじゃないかってどこか不安を抱いている。
自分は自分のためにしか思考を書き出せないから、長い長い文章になるし、誰かを想って書けないことを十分に自覚している。
先日SNSのタイムラインに流れてきた言葉が頭から離れない。
「やりたいことがわからないのは、他人に関心がないから」
「今日誰かに3回でも”ありがとう”と言われるように意識している」
以前「やりたいことがない」と書いて、日々「自分のことで精いっぱい」の僕にとって、この言葉は内心グサッときた。
「ああ、そうか、確かに僕は自分のことしか考えてないんだな」ってわかってるからなんだ。
noteでも、お客さんにも、妻にも、知らない人にも、心から愛してるなって、言えない自分がいることをわかっている。
だから、心の中で「ごめんなさい」って想ってしまう。
自分がいっぱいいっぱいで、自分のことしか頭になくて、精いっぱいで、目の前のことに追いつくのがやっとで、あっぷあっぷしちゃって、気が付いたら1か月が終わっている。
「焦らないこと」と言い聞かせながらも、毎日が1ミリしか進まないことに、焦ってしまうんだ。
一切れのレモンをぎゅっと絞ってなんとか雫がこぼれるみたいに、
人を想う気持ちが自分の心の底にあることは確認できる。
障害のせいもあるかもしれないが、物事がうまくいかなくて、他人のことにまで想いも手も届かない。
だから、自分の背中をさするように、振り返って「あれをやって、これをやって」「これができた、あれができた」と数えて、心を落ち着かせるしかない。
それが仕方がないことも分かっている。
18歳までぼーっと生きてきてしまった。
自分にすら関心がなかったのかもしれない。
その18年、将来のために、誰かのためにと一生懸命やってきた人たちと、僕が同じで居られるわけがない。
よーいドンから、すでに18年、周回遅れもいいところだろう。
昨日、半生を数えてみれば10年、15年、僕は僕なりに駆け抜けてきた。
多動性障害らしい半生を生きてきた。
彼女を妻にするだけで精一杯。
会社をなんとか11年続けることで精一杯。
僕の障害と向き合うだけでこの3年いっぱいいっぱい。
親元を離れて二人で暮らすだけでなんとかだった。
世の中の人たちはみんなすごいなって思う。
みんなすごいな、偉いなって。
でも、自分を卑下するつもりもない。
自分がどんなだって、よく生きて、よく頑張ってると、偉いって、そう想ってる。
繰り返し、繰り返し、自分の愚かさと失敗と、葛藤しながら生きてる。
1ミリしか進めないし、2歩進んで3歩下がることもあるし、時には振り出しにまで戻される人生ゲームみたいで、本当に人生もどかしいけどね。
どんな人だって、僕だって、あなただって、がんばっていて偉いと思う。
大変なことがない人なんていないもんね。
僕は時々、借金作って、ギャンブルに溺れて、子ども作って、離婚して、家族に迷惑かけて、行方不明になった兄のことを想う。
どうしてるかなって。
彼もADHDで、相当苦労しただろうなって今はわかる。
僕ら5人の兄弟の中で、唯一、兄、姉、妹、弟に挟まれて、父も、母も犬もいて、一人っ子の人からしたら「恵まれてるな」って思うかもわかんない。
だけど、だからこそ苦しいことだってあったろうな。
しっかり者の長男や、自由奔放の姉、愛され上手の僕と、勉強ができる妹、スポーツ万能の父、愛情深い母に囲まれて、それはそれで辛かったろうなって思う。
年子だから、真ん中に挟まれて、末っ子の僕や妹のように母親に可愛がってほしかったかもわからない。
次男ってのは、長男とは正反対の性格になることが多いから、比較されることだってあったかもわからない。
彼もやりたいことはやってきて、理性で自分を抑えられなかったのは本人の責任や甘えなんだけど、あんたも大変だったでしょうって、辛かったでしょうって。
ギャンブルやらないとやっていけなかったんだろうなって。
不良の友達と付き合わないといけないくらいスレてたんだろうって。
ネットに引きこもった時期もあったけど、そんなところしか居場所がなかったんだろうって。
家族に迷惑かけてしょうもないって、もう一人の兄は言うけれど、本当に優しい人なの。
こんな朝から、何が言いたいのかわかんなくなっちゃったけど、とにかくさ、がんばっていない人なんていないんだよ。
怠けている人も、理不尽な人も、変な人も世の中たくさんいるけれど、みんな生きるだけでいっぱいいっぱいなんだよ。
酒やたばこ、ギャンブル、ネット、女、男に溺れる人がいるけれど、溺れていないと人生ってやってけないくらい、大変なんだよな。
そんな中で、生きているだけであなた偉いって。
僕だけじゃないんだよ、自分のことだけで精いっぱいなのは。
だから、言い訳したって良い。
もっと自分のことほめて良いと思う。
よくがんばってるって。
よく生きてるって。
えらいって。
誰の心のなかにも、誰かを想う一滴って本当はあると思う。
心が乾いてしまうくらい、人生って大変。
「自分のことしか考えてない」って言われると、
申し訳ない気持ちでいっぱいになるけれど、
自分のことも考えられなくなったら人生終わっちゃうんだよ。
何度も繰り替えし繰り返し、同じこと言って、同じ失敗を繰り返して、まるで前に進まないような気がするの。
けどね、前に進むだけが道じゃないの。
人生って螺旋階段みたいで、何度も同じ道を、過ちも繰り返して、いつも同じ景色に見える。
歩いていると、進んでいないような、戻っているような、そんな気にもなる。
だけど、上へ上へって登っていくのが本当は人生なんだと思うの。
そうやって、ちゃんと生きていればね、いつか天国にだって行けると思うよ。