
Planar 50mm が苦手だ。(Planar 2/50 + Nikon Zf)
こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷
人形町の秘密基地に潜伏しています🏢
汚れたプラスチックごみは(資源化に適さないため)燃やすごみに分別しなければなりません。
私は必ず洗ってプラスチックごみとして捨てますが、それは リサイクルに貢献しようなどという清い精神(笑)からではなく、単純に 臭うごみは誰にとっても不快だからです。
そういえば、プラスチック製のハンガーがありますが、あれ自治体によって分別の仕方が異なっていて面白い(?)ですね。
都内の多くの自治体では 燃やすごみに分別するように思います(篠山調べ)。
でも 渋谷区はプラスチックごみだったりします。
燃えないごみに分別しろという自治体もあるようですし、一体どういうことなのでしょうね。

とある火曜日。
#ファミマ さんが #リュウジの至高のレシピ ということで何種類かのコラボ商品を出されていますが、そちらを試させて頂きました。

麻婆豆腐&炒飯とペッパーベーコンエッグおむすび。
麻婆豆腐&炒飯は篠山的には不合格ですね🙅
どうせ味が濃いだろうと思って酒を飲みながら戴きましたが、麻婆豆腐が濃い味好きの篠山も驚く濃さ。
そして炒飯は しっとり炒飯とのことですが、しっとりし過ぎな感じ。
さらに 麻婆豆腐の味が濃過ぎて炒飯の炒飯たる味が全くしない。白飯を食べているのかと思いました💦笑
おむすびは好きでした🙆
ガーリックからしマヨが効いていますね~
これは良いつまみになりました。

とある水曜日。
昼過ぎにぬるっと出掛けたようです🚶

門前仲町。

門前仲町には #深川不動 や #富岡八幡宮 ( #深川八幡 ) なんかがありますが、何の門前なのかというと #永代寺 なのだそうです💡
このお店がある人情深川ご利益通りという仲見世は 深川不動堂への参道だったりして、永代寺は完全なる脇役(なんなら その参道の途中にある)に見えるのですけどね。

#ラーメン豚山 で小ラーメン+味玉🍜

最初提供された時 豚が盛られていませんでした💦
それはないぜ。

味玉を見て思ったのですが(?)、篠山は「味」を重要視する傾向があります。
それ自体は 多くの人がそうかと思うのですが、、
例えば写真において、私は その内容が綺麗であることに心を動かされることはありません💦
もちろん 印刷やプリントが綺麗だったりすることに対しては、その印刷/プリント技術や その前段階の行程の精密さを称賛します。
よって、私がある写真に対して「綺麗」だと言った場合、それが誉め言葉かどうかは分かりません笑
写真の内容に関しては、綺麗さよりも味のようなものを求めているような気がするのです。
その実体がなんなのか正確なところは分かりませんが、トーンが関係していることは間違いありません。
#リュウジ さんもよく味のトーンが○○だとか言っていますよね(?)
ええ、私は #リュウジのバズレシピ をよく視ています笑


せっかくなので街を撮りながら帰りましょう🚶


レンズは Planar 2/50 ZM です。

多分開放で撮っていますが、ハイライトが滲みますねえ。
滲むというか、光条なのですかね。あまり見ない写り方のように思います。

永代橋。
先日小伝馬町で行われている某グループ展を拝見した際に、永代橋から撮られた夜の長時間露光写真があったのですよ。
そこには行きかう屋形船の灯りが線になって写っていたのですが、その数が異常で💦
そんなに船って行き来するか?
いったいどれだけの時間露光したんだよ、、と思って検索してみたら、15分くらい露光すればかなりのものが撮れるみたいです。
なるほど(自己完結)。

またハイライトが…
ということで人形町に帰還。

とある木曜日。
無性に魚が食べたくなって、ランチで結構お世話になっているお店へ。
さば塩焼きランチ 1000円。
旬だからでしょうか、めちゃうまかった~

ランチ時、かなり人気のお店です。

とある金曜日。
前日に #JuicyFruits展 全体の図録の編集が終わり、さあ次は自分のブックを作らにゃいかんぞ…
ということで、なぜか早朝からウォーキング開始🚶

あーまたハイライトが。
ちょっと手元で試してみたところ、絞ってもほとんど形状が変わらないのですよね。
なんだこりゃ。

ザギンを通過。

新橋に向かっています🚶

いつもの通り #コメダ珈琲店 でモーニングを戴き…

ネカフェで作業をします。
自分のブック向けにセレクトした写真は、RX1RM2(Sonnar 2/35) と Distagon 1.4/35 + Leica SL2 で撮ったものが多かったです。
ちなみに わざわざ新橋まで行ったのは、しばらく秘密基地に籠っていたせいか 血圧が爆上がりしてしまったから💦

約束があったので 人形町に戻ります🚶
この写真とか、ちょっとピンと来ないのですよね。。
Sonnar だったら もう少し違う写りをすると思うのですが。

朝からモーニングのパンとネカフェのソフトクリームしか口にしていなかったので、天ぷらうどんを戴きます。

#おにやんま のうどんは いつも美味しい。

日本橋で建設中のこのビルを、朝は中央通り側から、帰りは昭和通り側から撮ります📷

とある土曜日。
自分のブックの編集を 4時間で終え、上機嫌で秘密基地を出ました🚶
4時間で終わったのは、昨年のブックのフォーマットをほぼそのまま流用したから💦
マイブックとか しまうまとか、エディターで編集する写真集であれば、70ページ程度のものを 4,5時間でつくれますが、、
Photoshop での原稿づくりはなかなか大変。

電車に乗って移動したようです🚃

空はどんより。

高円寺に行ったようです。
高円寺の整備中の高架下( #高円寺マシタ )、なにやら新しい店がまた 2軒できていました。
つい先日はなかったのに。
2軒とも同じグループの店のようで、そのうちの 1軒は やきとん屋。
11/14オープンのようなので、ちょっと偵察しなければ。

先日も撮った シャレオツな喫煙コーナー。
同じように撮って 同じように現像しているのに、ピンと来ない。

同じく先日も撮ったケバブの店。
これも何となくピンと来ない。
苦手な #ライカ のレンズで撮った写真のほうが気に入るとは…

別に悪くはないのだけど、、しっくりこないのです。

ということで、お疲れ生です🍺(オリハイ)

トマトが実に素直に写っていますよね。
Sonnar とかで撮って同じ現像をしたなら、しかも #ニコン で撮ったなら、もっと赤のトーンがバキッと出るはずなのです。


上カルビと上ハラミ🐂
ハラミうめ~、、とかいつも言っていますが、化学調味料の味が気になる~笑
まあ 篠山は 素材や自然重視のピュアな味よりも 少し化調が入ったくらいの味のトーンが好みではあるのですが。
でも、ピュアな味があまりせず そこに化調のうまみがドンと乗っている感じがちょっと💦

#金宮梅割り は裏切りませんが、女子店員が注ぐと 多くの場合 金宮も梅シロップもちょっと少な目で。。
売り上げのためにケチっているのか、客の健康を気遣っているのか、単に思い切りが足りないのか笑
金宮梅割りの正しい注ぎ方は
金宮をグラスなみなみ注ぐ(表面張力ギリギリ)
梅シロップを受け皿が溢れる寸前まで注ぐ
なんなら受け皿が溢れてテーブルにこぼれる
です。
これで 良い色味で 味のトーンも抜群な梅割りになるのです👍
今回の梅割りは 赤のトーンが足りないですねえ。

カイノミステーキ🐂 も戴いて、ごちそうさまでした🙏

滲み過ぎ笑

検索して色々読んだりはしているのですが、 #Planar 50mm を悪く言っている人がなかなか見つかりません💦
まあ 気に入らないからといって、わざわざ悪口を書く人は少ないでしょうけど笑
でも 皆 褒め過ぎなのですよね。
多くの人は、純正レンズからプラナーに替えてハマったと。
色ノリやらコントラストやら、写りのシャープさやら、、
コントラストは、(ニコン機の人は)純正のほうが上だと言われている人もいましたね。

私も当時(Fマウント時代)、純正から #ツァイス に手を出した最初のレンズは Planar 50mm ではありました。
でもハマらなかった💦
純正よりは気に入ったような気はしますが、ハマるほどの感動は無かったのでした。

この写真はいいですねえ。
奥の白いビルの飛び加減はイマイチですが、赤の配置が実にいい👍
お姉さんのデニムパンツの青もいい。
場所はおそらく阿佐ヶ谷です。高円寺寄りの線路沿い。

で(?)、Planar の次に #Distagon 35mm に手を出しまして…
それでハマった💦
35mm はニコンの 3514G が個人的神レンズで、かなり気に入って使っていたのですが、、
一瞬で Distagon にその座を奪われてしまったのです。

炭水化物が欲しくなってしまい、コメダで特製ピザ🍕

さらに炭水化物コンボで #ミスド 🍩
相変わらず 駄目ですねえ。。

とある日曜日。
この日は とある撮影でした📷
#ソニー Cyber-shotシリーズの祖先はこんなカメラ。
実際はこれは DSC-F2 で 初代は F1 なのだけど、マイナーチェンジだし形もほぼ変わらない。
28年前に新品で買ったこのカメラ、実はまだ動くし撮影もできるのだけど、、
フラッシュメモリ内蔵型で、PCに取り込む術がもはや普通にはないという笑
シリアルケーブルかプリンターケーブルのどちらかなので、USBに変換すれば接続はできる。
アプリも一応あるから、今のWindowsで動けば取り込めるかもしれない。
試してみようかなぁ。。

撮影を終えて、夜。
また別のコラボ商品を試させて頂きました。
上海風焼そばということですが、、こちらは個人的に不合格🙅
味にパンチが無いですねえ。
上海風焼そばというものが そもそも薄味なのですかね?
それなら仕方がないかもですが、、
醤油味なら醤油味らしくガツんとした塩味が欲しいところ。うーん。

具材後乗せで 見た目は美味しそうなのですけど。(嫌味です)

とある月曜日。
車を杉並に戻して早朝ウォーキングをスタートします🚶

ということで(?)、私は Planar 50mm が苦手で、でもその理由はよく分かりません。
ただ、単純な色味とかコントラストとかの話ではなく、トーンのカーブの具合といいますか、、
そのシーンの明るさ(入力)と写真の明るさ(出力)のカーブといいますか、、
その具合が しっくり来ないのだと思うのですよね。

なので、自分が気に入る画になるよう現像時に手を加えることをしてみるのですが、トーンカーブを複雑にいじることまでは至っていません。
多くの人が Planar 好き好きというのを見て 私は不思議に思っています💦
いえ 好みの話ですし、Planar は実際素晴らしいレンズだと思います(多分)。
でも、Planar が好きという人は、Planar しかツァイスレンズを使っていないんじゃないのかなーと疑ったりも🤔
ちなみに私、Planar 85mm は好きです。
Makro-Planar 50mm は大好物です。

コメダ幡ヶ谷店でモーニング☕
ミックス光で難しい💦

そしてさらに移動して…

赤坂見附で天ぷらそば(玉子入り)。
この #蓼科 さんは、なんだか麺が好みでした。
出汁も美味しい。でも少々しょっぱ過ぎで怖かった笑
飲み干したけど←

最後に、ネカフェのソフトクリームをネカフェのライティングでエモく撮影してみる選手権。
右側の青は、ディスプレイの光で色温度が高いので そうなっています。
まあ、、エモくはないっすね💦
ロケ地: 日本橋/門前仲町/銀座/新橋/中野/高円寺/阿佐ヶ谷/杉並/幡ヶ谷/国立競技場/赤坂見附
機材: Planar 2/50 + Nikon Zf
こちらもどうぞ: