![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156379182/rectangle_large_type_2_26efa3de582e967aac8a613d4d91e615.jpeg?width=1200)
○○の歩き方。(Sony RX1RM2)
こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷
人形町の秘密基地に潜伏しています🏢
#地球の歩き方 という老舗の旅行ガイドブックシリーズがありますが、使われたことはおありでしょうか。
私も昔利用したことはありますが、ネットやスマホが普及した現代において 旧来の紙の(本の)ガイドブックがどこまで有用なのか…と。
もちろん紙のメディアは(パラパラとみられて)検索性に優れますし 何より見易いという利点はあります。
が 情報の新しさや そもそもの物理的な嵩張り具合が気になるところです。
出版元もウェブメディアとパラレルで運用しているようですし、状況をみながら うまくやっているのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727236661-BRzyie1OrQH8cDTf2CWFZvnP.jpg?width=1200)
とある 火曜日。
食事も摂らないまま夕方になってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727236727-oW8LVNEmRwlFHqQixcjdr7Zg.jpg?width=1200)
秋晴れ(?)ですね。
すくなくとも空気はすっかり秋です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727236767-x4q3en2HrBvSzDTt5WLUlp6N.jpg?width=1200)
神田駅付近を歩いています🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1727236792-HUzDOTRS1l2pxJtuEgF8P9my.jpg?width=1200)
建物の隙間から辛うじて夕陽が射す感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727739074-h3FC0kJcUNiVIWpqLM154nZz.jpg?width=1200)
鳩の生態は嫌いですが、鳩自体は好きです(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1727739217-GkOou1TD3Zc5RizPVl8rUxEq.jpg?width=1200)
#Sony RX1RM2 のレンズは Sonnar 2/35 です💡
ちゃんと ZEISSロゴはついていますが、 #ソニー さんのレンズなので どこまで Sonnar なのかは分かりません💦
![](https://assets.st-note.com/img/1727739441-9SoDCfeTFi70scOtIK6EMbU3.jpg?width=1200)
ところで 以前にも書きましたが、コロナ禍以降 人々の道での歩き方が変わりましたよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727739904-YZpFQBbvkdIrGLq4hoX8yP1x.jpg?width=1200)
特に歩道での歩き方が大きく変わったかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727739963-rm1kh6WdeR5QKOqI3zcyNv8n.jpg?width=1200)
今回の記事では、そんな 人々の歩道の歩き方について書いてみようと思います💡
![](https://assets.st-note.com/img/1727740042-6KlB1rLHXbP9mu4Q0GsIkfWM.jpg?width=1200)
時間になったので入店します🍜
![](https://assets.st-note.com/img/1727740072-cuU6ZJamAiL5pYOEXq4TRsIx.jpg?width=1200)
先日 千駄ヶ谷の #ホープ軒 でラーメンを食べて、何となくここのに似ているな~と感じたので…
その確認のため食べに来たのでした💦
![](https://assets.st-note.com/img/1727740174-ZG3xNaOe5EpuyfYAsIwCUqz6.jpg?width=1200)
普通盛チャーシュー入り煮玉子やさいマシにんにく油多め。
![](https://assets.st-note.com/img/1727740520-heVqJag0ZQ9dBXyxEUDKLYlr.jpg?width=1200)
あっ。
ホープ軒では 朝だったせいかビールを販売していなかったので、、(?)
あくまでも確認のためです←
![](https://assets.st-note.com/img/1727740538-1uoMHnA0dlQricwOkKJZ8pSX.jpg?width=1200)
給油。
![](https://assets.st-note.com/img/1727740563-pYlMnPe0k51avrOKyXLw6W4h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727745809-80DAbPJnXeUtKcQCWFGHYjLf.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1727745906-2uWdk48VMNjBviaEsYxTmX1U.jpg?width=1200)
とある水曜日。
新宿に行ったようです🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1727745991-MT3XnCPuKkq70G2xtw6S9rdz.jpg?width=1200)
午前11時くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727746185-gu7ENaZIF462wzJdOHPKVrm0.jpg?width=1200)
赤いものを見ると撮りたくなります🐂
![](https://assets.st-note.com/img/1727746237-KQg3PGR8MavF1h6swup92C0j.jpg?width=1200)
そして #コメダ珈琲店 で
![](https://assets.st-note.com/img/1727746257-UEuXCgN2T8insY5lp46oQOc0.jpg?width=1200)
異様にデカい たまごサンド🐤
![](https://assets.st-note.com/img/1727746309-Qp2BdLx9MWf5iAD8aFcewgrv.jpg?width=1200)
それで 歩道の歩き方なのですが、、
コロナ以前って 皆 結構カオスな歩き方(自転車を含めて通り方)をしていたと思うのですよ。
それがコロナ禍を経て、できるだけ他人との距離を保つ、できるだけ早目に距離を保つ準備をする、という習慣のようなものが根付いたような気がするのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727747075-IJfQw5DvurKP6clV7kOeLB0Y.jpg?width=1200)
そして、理由は分かりませんが、歩道でも歩道の無い普通の道でも、人が左側を歩くことが多くなったように思います。
私は左側に寄って生きたい人間なので(?)それはウェルカムで、私も基本的に左側を歩くようにしています🚶
一応交通ルールでは 車道(歩道の無い普通の道)では歩行者は右側を歩くことが期待されているのですが💦
そして 歩道では歩行者がそうやって両端を歩いて、真ん中を自転車が通るのがリーズナブルだと思うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727748026-BOAFGgaonJUecqKI8VD9fbyx.jpg?width=1200)
銀行でお金をおろしました。
そう、新宿といえば、、ムフフ←
![](https://assets.st-note.com/img/1727748079-vfarQW4VNG7J5R9OLigz8yHI.jpg?width=1200)
といいつつ高円寺方面に向かって さらに歩き…
![](https://assets.st-note.com/img/1727748128-HBwv5JeymLrK6cXCSoG8Fx2Z.jpg?width=1200)
支払い損ねていた国民年金とか都民税とかを払いに 年金事務所や区役所に。
年金事務所も区役所内に置いて欲しいぞ。
というか、都民税(住民税)って高いのよね。。
まあ本年度だけの我慢。
![](https://assets.st-note.com/img/1727748380-cjmd6GQe1RkVA95H2ny0Mhuw.jpg?width=1200)
自転車は歩道の真ん中を走るのがリーズナブル と書きましたが、本当はちゃんと車道を走って欲しい。
せめて、スピードを出したり 偉そうな態度で走ったりはしないで欲しいですね。
未だに 自転車が歩道を走るのは当然だと思っている人 多いのではないでしょうか。
そういえば先日、歩道で人を追い抜かそうと思って後方を確認したら 自転車が近付いてきていたので 一旦避けたのですよ。
そうしたら その自転車のJKが「すいませ~ん」と言いながら 結構なスピードで追い越していきまして…
すいませ~ん と思うのなら車道を走れ と思うのですが、まあかわいいから許す←
![](https://assets.st-note.com/img/1727749602-h7qKQwcu160XgZnFUeBorRN5.jpg?width=1200)
そして高円寺のコメダでコーヒーシェーク。
篠山はコーヒーシェークが好きで好きで…本当はモスシェイクコーヒーの方が安くてよいのですが、PCも使いたいということで、、
でも 今調べてみたら、 #モスバーガー でも電源/Wi-Fi両方ありの店舗がそこそこある様子。
今度狙って行ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727750189-ROrA0KbLaE5JszGjhdm7nFSC.jpg?width=1200)
ということで 時間になったので…
![](https://assets.st-note.com/img/1727750205-HmaB6LNzr4ubAwkFJZoPgQXW.jpg?width=1200)
#くそがき さんに入店。
どんな名前やねん笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727750365-Cfa3ZXySIr2qVekBYv0M7sp1.jpg?width=1200)
お疲れ生です🍺(ホッピー黒)
![](https://assets.st-note.com/img/1727750392-24HPrUFdcaGLzlx3JBXjIsZS.jpg?width=1200)
レバごま塩🐷
これはかなり攻めた焼き加減でした👍
![](https://assets.st-note.com/img/1727750505-Edxcfko70OYXIs4yBQrWq8eJ.jpg?width=1200)
タン🐷、カシラ🐷、バラ🐷
四文屋の串はセントラルキッチンで打つようになってから鮮度が落ちた という話題でちょっと盛り上がり…
あと山梨の店舗ばちくそ新鮮だ とか 北海道の店舗はホエー豚でくそ美味い とか、色々聞かせて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727777930-KS4djHDth0WnEyFwVQsr7el1.jpg?width=1200)
店主のバンビさん。
#四文屋 の中野店にメインでおられた方で、辞められてご自分のお店を出されました。
その話を新高円寺店の店長さんから聞いて 行ってみたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1727778475-7rQVad8mBvpRswMNqEJ1zeDf.jpg?width=1200)
鬼火ロック。
#金宮梅割り は出さないのかと聞いたら、基本ワンオペだから提供が難しいとのこと。
人を雇えるようになったら考える みたいなニュアンスでした。
その話の流れで 梅シロップについても少しヒントをもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727778722-FOIdcalBk0JZLNS5XDCnt7T6.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1727778869-871gjw2dxJDfYlVRAmNBrkMC.jpg?width=1200)
そのまま歩いて自宅を目指したのですが、コーヒーが飲みたくて…
ミスドに吸い込まれました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1727778936-wO864B7STbX5e2Nrso0L9Wxk.jpg?width=1200)
まあ そういう日もあるさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727778961-0ScGJ1ZI46RtnHvpfo7VAKXD.jpg?width=1200)
とある木曜日。
早朝から池袋方面に行き、そこから歩いて護国寺へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727779076-FefgtNXlIqk9s6hdEvJYHKQL.jpg?width=1200)
味噌汁が飲みたくて、、
#ジョナサン で和風ハンバーグ朝食 。
![](https://assets.st-note.com/img/1727779128-1eAZoH82pLScb50rumVExFTt.jpg?width=1200)
提供を忘れられていたポン酢ソースを後掛け💦
最初 納豆も間違えて生たまごで提供されたし、余程和風朝食って出ないのだろうなぁと思いました。
#やよい軒 の朝食のほうが絶対美味くて安いですからねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727779473-QTA5HrMNEhF64O9cxsG8CSij.jpg?width=1200)
で、北池袋に向かい…
![](https://assets.st-note.com/img/1727779631-sYgJK49LpZRPGFINB1cfbDQV.jpg?width=1200)
とあるカフェで
![](https://assets.st-note.com/img/1727779570-8gXPSH902aTy4AIfpzFZLrot.jpg?width=1200)
展示の設営をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727779715-G2ap9SJ16rQlkwTFVYOCqZE0.jpg?width=1200)
実は #写真集展 #PBNAPS という展示を 9/27~30 にて行ったのでした。
我々のような写真/ポートレートなクラスターとは異なる客層に対して どう受け取られるのか、がテーマで、結果は ごにょごにょ←
![](https://assets.st-note.com/img/1727779906-tAlNC7viX8kd64nJWwhMHuBD.jpg?width=1200)
まあ そういうこともあるさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727779939-jmok1gel4hrd9f3GW8ZzYnaI.jpg?width=1200)
私が在廊していた時間帯では、ほとんどの人がパンケーキをオーダーし スマホやPCをいじったり(複数人の人は普通に喋ったり)しているだけ、、
写真や写真集なんて全くみようともしない笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727780079-4DG6ezu0kmV9Al13UdcKwrMx.jpg?width=1200)
ギャラリーを名乗っているけど、やっぱり飲食メインのお店なのだなぁ と思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727780119-aKLbWpNdSVJm0UXYP1H92R8I.jpg?width=1200)
名物であろう(すごい種類がある)パンケーキは巨大で、甘いのも全然いける篠山でも苦しかったです💦
この日は早朝にコメダモーニングをしただけだったのですけどねえ。。
![](https://assets.st-note.com/img/1727780244-gNCikF4YJ9D2IyEWp13e5dtj.jpg?width=1200)
で(?)、篠山は基本的に歩道の左側に寄って歩こうとしますが、その時々で前後の状況をみて 周りに合わせて逆側に寄ったりもします。
ただし、歩きスマホ や複数人で横に広がって歩くやつらや 自転車等に対しては ラインが被りそうでも避けたりはしません。
(こちらは十分端に寄って歩いているので)
甘やかすのは教育によくないですから(何様)。
制御が難しい 犬や子供を連れておられる人の場合は気遣いますが、制御しろよな とは思います笑
![](https://assets.st-note.com/img/1727780719-V5BrAYLESU2o49kM1taJRfNb.jpg?width=1200)
あと 日々ウォーキングをしながら観察しているのですが、周りの状況をみてラインを変えることをしない人が一定数おられます。
そして その8割以上が女性ですね。
右側をキープしたがる人が多いように思うのですが、すれ違ったあとを観察しても特に右側に寄りたい理由があったわけでもなさそうですし、、
暑い時期は日陰側に寄っておられる女性が多かったです。
それは理解できたし 自分は逆に焼きたい派(←)なので喜んで対応しましたけど(笑)
それ以外は 単に我が強いだけとしか感じられませんでしたが、、実際のところはどうなのでしょうね。
何も考えていない
自分が動かなくとも相手が何とかしてくれると思っている
絶対に自分のラインはキープしたい
ギリギリで対応すればよいと思っている
![](https://assets.st-note.com/img/1727781296-WE84aBJoG1f6IO3HybiDQsKS.jpg?width=1200)
そういえば、いつだったか六本木界隈の歩道を歩いていた時。
比較的若くて何やっているのかよく分からない感じの男性が 前方の信号を無視して歩いてきたのです。
私はいつもの通り左側に寄って歩いていたのですが、どうもその男性も同じラインを歩きたいらしく、このままでは衝突する…
でも私は 信号を無視してきた人間なんか想定外だし 歩行者として認めないので笑
そのまま無視して歩いて行きました。
すると、互いにギリギリでかわしはしましたが、その瞬間に
「なんだよ、わざとかよ! ファ?」
と謎の言葉を発しておられました💦
まあ意識的に避けなかったのは確かですが、、それはお前も同じじゃないか。
人が避けるのが当然だと思っているのでしょうかねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727782116-rcuKjCzySU08A7paNqnOBXHh.jpg?width=1200)
このギャラリーの照明は壁から30cmくらいでした💡
ちなみに確かこの日 #山中夏歩 さんの会社が運営する IRIS GALLERY にもそのまま(歩いて)行ったのですが、天井高約278cm、ライティングレール約63cm でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1727782659-2luFVngAdyjw7Z3ioBEW9SYD.jpg?width=1200)
とある金曜日。
お疲れ生です🍺(ハイボール)
![](https://assets.st-note.com/img/1727782736-vHml48eEJSQLFz2qrtR9Yhy3.jpg?width=1200)
#ヨドバシアキバ にあるラーメン屋さんの話を最近よく聞くので…
![](https://assets.st-note.com/img/1727782773-s62zLmCMYZniDTQXxU10EHqI.jpg?width=1200)
気になって行っちゃいました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1727782791-2gpfJ5thGXPLex9uUs6lKYNn.jpg?width=1200)
普通にうまかったですね。
ただ 麺大盛りにしたら 朝からほとんど食べていなかったのに腹パンになりました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1727782865-UBcxmSR6vLz95EiV2HfMno40.jpg?width=1200)
とある土曜日。
これは 展示をやっているギャラリーに在廊に行った日。
(なので9/28で確定)
↑でパンケーキを食べた日と同じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727782943-klBqwAzbKpuQ98EYD0iZFUXs.jpg?width=1200)
大塚にはよく歩いて行くのですが、そこから2キロくらいしかないですし 余裕で徒歩圏内ですね(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1727783062-ZCjA8Gga4UBTJHQRVntWsoEN.jpg?width=1200)
そして、しばらく Sonnar 以外のレンズ(BiogonとかDistagonとか)を使っていたのですが、戻ると ふるさと~という感じがします。
やはり Sonnar の画がしっくり来るし、逆に他のレンズだとふしぶしに違和感が。
Sonnar って決して優等生なレンズではないと思うのですが、そのクセ込みで美味しいというか 自分に合うのですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727783379-ETClvcW9JFDQw3p2Z65HPV8e.jpg?width=1200)
それでは今年もアップルパイバーの季節がきたということで🍎
![](https://assets.st-note.com/img/1727783411-vJ0YZFax5eVguTbOPIrGKQCk.jpg?width=1200)
実は2個食ってしまいました💦
ロケ地: 神田/新宿/高円寺/高井戸/護国寺/北池袋/秋葉原/日本橋
機材: Sony RX1RM2 (Sonnar 2/35)
こちらもどうぞ: