見出し画像

こんにちは、写真練習家のきっちん篠山です📷

2021年8月、お盆明けの週末。茅場町に滞在しています💡

機材は GR2 です。



画像1

"egoism" とは、ご承知の通り、「利己主義」とか、関連して「自己中心」「身勝手」「まがまま」といった意味があるはずです。


人類は今 大きな戦いの渦中にいるわけですが🚀

そんな状況においてエゴイズムを発揮されるのはあまり嬉しいことではなく…

まあ個性は大切ですが、TPOをわきまえることも必要です👍


写真は8/20(金)、22時の品川駅前。

私が目の敵にしている(笑)この店は、外の立ち飲みスペースも、それより何倍も広い店内の座席スペースも、ほぼ満員でした😱

7月の後半からしばらく落ち着いていた様子だったのですが、戻りましたね👎



画像2

8/21(土)は用事でほぼ一日中屋内に籠っていました。

そして夜になって6kmくらいウォーキングをして、そのついで(←)に #ラーメン豚山 でつけ麺を戴くという暴挙🐷



画像3

8/22(日)の朝。

初めて利用する某鉄道系ホテルです🏩

シンプルでよいのですが、洗濯物を干すための金具を引っ掛ける場所がなく…それが大いに不満。

突っ張り棒みたいなものも持ち歩こうかしら…



画像4

冷蔵庫は冷凍室もある大きめのタイプで、これは素晴らしい👍

某T急ステイさんのように長期滞在型のホテルでは当たり前なのですが、この手の普通のビジネスホテルではなかなか無い。

まあ大きくて邪魔ですけど笑


冷凍室があると写真のように買った氷を置いておけますからリーズナブルです。

毎回カップ氷を買ったりしていますので…



画像5

東(南東?)向きの部屋でございました👍



画像6

グラスは持ち歩いているものです💦



画像7

今回のホテルは朝食付きなのですが、ショボかったので写真は撮りませんでした笑

6:30きっかりに朝食を戴き、そのままウォーキング開始🚶‍♂️



画像8

永代通りを西に向かいます🚶

ここは山手線の高架をくぐるところ。


ところで「永代」って、ずっと「えいだい」って読むと思っていました💧

「えいたい」だったのですね…



画像9

市ヶ谷の辺りでやんちゃなバイク集団に出会いました🏍

ダッサいですね。



画像10

いつの間にか新宿を越えました。


コメダに寄ったような気もしますし、ヨドバシで必要なものを購入したような気もします💡



画像11

阿佐ヶ谷駅付近だったと思います🚙

どうしてこうなったのでしょうか。

っていうか、空き缶棄ててあるからって さらに重ねて棄てんじゃねーよ💢



画像12

用事のある西荻窪に到着し、実に20kmほど歩いてヘトヘトだったのでガストに入って糖分摂取する🍦

少し前までジョナサンだったのに…

まあ、お一人様専用電源付きカウンター席が変わらずあったのでよしとする。



画像13

鳩しかいない飲み屋街。



画像14

輝くマンホール。



画像15

西荻窪で用事を済まし、次の目的地に向かおうとしたのだが、あまりに遠いのでチートして ここは秋葉原付近。

高架下に輝く鉄火巻き🍣



画像16

高架下の住居。



画像17

アメ横🐼

マスク着用で楽しいお買い物、じゃねーよ笑

わざわざアメ横なんかに行かないと買えない物って何なんだよ と思う。



画像18

昼間っからビールな人々🍺



画像19

上野公園を通っていきます。

虫捕りをしたかったのは誰なのか問題🐞



画像20

上野公園内のスタバ☕

大盛況。

わざわざ集まらなくてもねえ。上野公園のスタバは混むって想像できるでしょうに…。



画像21

目的地の千駄木に着きまして、糖分補給🍩

ミスドはテイクアウト客が多く、店内は空いているのでよいですよね。


自分の後に学生っぽい三人組が入ってきて「混んでるねー」とか言いながらドーナツ選んでテイクアウトで会計していたのですが、金を払わない二人もレジ前に残ってわちゃわちゃしていて邪魔。

さっさと店を出ろ。



画像22

用事が終わったので茅場町まで歩いて戻ります🚶


赤信号で皆が止まって待っているのに平然と渡っていく奴。

もっとこう急いでいる風を装うとかできないのかな。



画像23

これは本日8/23(月)の夜。

ウォーキングをしていると、パーキングに駐められた錆び錆びのアウディを発見🚙

どうしてこうなった。



画像24

最近、京都に本店があるらしい「ますたに」さんのラーメンをよく戴きます🍜

閉店間際の空いた時間にしか行かないのですが、回転が早く席の仕切りもしっかりしているのがよいですね👍



画像25

九条ネギがたっぷり入っているのでカロリーゼロ。



画像26

ラーメンを食べたついでに神田まで歩いて視察。

そこそこの店が営業をしていて、そこそこの人が飲んでいましたね💡


それよりキャバクラの客引きがウザかったですが🙅



画像27

(ラーメン食べたけど)ウォーキングしたのでマリトッツォで糖分補給。



画像28

ドライゼロで流しコロボックル。

氷、結局沢山余ってしまいました💦



🍺



こんな状況ですが、私はそこそこ会社に行かなければならず、平日は都内を出歩きます。

ただ、電車は極力使いたくないので、多くの場合 車です。

電車は通勤で混雑する時間帯には絶対に乗りません🙅


土日はウォーキングで都内をうろうろします💦

空いたお店で食事をして、電車は極力使わずに とにかく歩きます笑


外出を控えよ、という主旨を理解した上での行動ではあるのですが、それもやはりエゴでしょうか←



宿泊地: 茅場町
撮影機材: GR2



こちらもどうぞ: 






いいなと思ったら応援しよう!