![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137937302/rectangle_large_type_2_fad8482cdaad289f2403b7294657b06a.jpeg?width=1200)
平等。(Distagon 1.4/35 + FinePix S5 Pro)
写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷
人形町の秘密基地に潜伏しています(?)🏢
先日『 #猫は逃げた 』という映画作品を観ました。
離婚話をしている夫婦と その飼い猫、それぞれの不倫相手💦によるヒューマンドラマ。
コメディー感が強く、重い(?)テーマを扱いつつも ほのぼのとした空気が流れる柔らかい作品。
楽しく観させて頂きました。
その映画、内容ももちろん面白かったのですが、登場人物が皆対等な立場(?)で描かれていることが印象的でした。
いや 立場はもちろん異なるのだけど、なんというか互いに対等に接しているな と。
まあ昨今は娯楽コンテンツであれ 不平等な表現は駄目ですからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713577237120-qLAlSiA3dq.jpg?width=1200)
とある冬の土曜日。
誕生日ということでプチ旅に出掛けました🚘
![](https://assets.st-note.com/img/1713577403963-wplFQVmxVw.jpg?width=1200)
(自動撮影しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1713577485583-uJgtXQPPXU.jpg?width=1200)
あっという間に藤沢に到着。
どこから出発したかは忘れましたが(←)、ちょうど1時間くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1713577558830-cZbYsBKFhu.jpg?width=1200)
寒いのは嫌だけど、陽の長さや高さ、強さ、空気の質、、
ずっと冬ならいいのにとか思ったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1713577725413-ELZ1ELCwse.jpg?width=1200)
藤沢駅付近に車を駐めて ウォーキングをしています🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1713577836997-5iiWSxYCRv.jpg?width=1200)
さて、今回の記事のテーマは「平等」です。
人は誰しも平等に扱われなければなりません。
性別や年齢、生まれた国や地域 によって差別や区別を受けるべきではありません。
そして、平等ということは つまり 対等な人間関係を持つ(べき)ということです。
いやいや 人として平等だからって 対等とは限らないでしょ、と思われるかもしれませんが、それは勘違いです(?)
職業や立場の違いで 偉い偉くないなんてありません。
偉い(強い)と勘違いして無駄に威張ったり、立場を利用して私利を図ったり、弱いと勘違いして必要以上に諂(へつら)ったり。
間違っていますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713579216721-9Ly9gT273v.jpg?width=1200)
そんなことを考えながら(?)歩いていると、 #コメダ珈琲店 に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1713579257171-WIi7pTkfda.jpg?width=1200)
コーヒーを飲んで落ち着きます☕
![](https://assets.st-note.com/img/1713596194548-XGmiyks01s.jpg?width=1200)
対等といっても、仕事であれば当然上下関係はあり得ますし、趣味の類でも コーチや師匠といった存在があるかもしれません。
私だって 間違いなく、その関係性に見合った応対をします。
ただそれは多分、そうしたほうが自分の利益に繋がるからと 反射的にやっているのだと思います💦
…と書くと 打算的でいやらしい奴だなと思われそうですが、、そうではなく、単純に、まずは頭で考える前に 気持ちで動かされる前に、沁みついた反応が出てしまうのだろう ということです💦💦
つまり、そういった応対をするからといって 自分が弱い立場だと認めているわけではないという話になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713607085439-Nu5XXk10en.jpg?width=1200)
コメダを出て また歩き始めます🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1713607120434-Vspl9PyRb8.jpg?width=1200)
なんだかやけにヤシヤシした公園に来ました🌴
![](https://assets.st-note.com/img/1713607159297-nCOKCUBNiQ.jpg?width=1200)
まあ 上司の査定次第で自分の年俸が変わったりしますし、反射ではなく頭で考えても雑な応対はできないでしょう笑
でも本心は相手の人間性次第なはず。皆そうでしょう。
ただやはり、仕事ができて、リーダーシップがあって、、等々、よほど古い体質の組織でない限り、リスペクトし得る人が上に立っているはずです。
だから、会社組織においては ほとんどの場合 気持ちで動かされたとしても 関係性に見合った応対になるのではないかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1713608403585-Z4a89bQEm7.jpg?width=1200)
湘南の海に出ました🌊
![](https://assets.st-note.com/img/1713608431908-mijJFn0pHq.jpg?width=1200)
で、リスペクトという言葉を出しましたが、重要なのはそこです。
部下は上司を上司としてリスペクトし、上司は部下を部下としてリスペクトする。
それができるかできないか、でしょう。
上に立った人間が 部下を見下して 奴隷のように扱う…昭和の時代にはあったかもしれませんが、そんなことは論外なのです。
対等な人間関係というのは、互いにリスペクトし合える関係性ということになるのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1713609311592-ovPm95FbXK.jpg?width=1200)
なんだか ふわっとした当たり前のことを書いているような気がします。
ので、以下は自分の気持ちで具体的なことを書いていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713609448494-hnYIA6Z91G.jpg?width=1200)
そうですねえ、、
例えば、会社でよくトップマネジメントの人達を指して「偉い人」とか「お偉いさん」とか言うじゃないですか。
あれって多分 皆 本当に偉い人だとは思っていませんよね💦
おそらく、「現場のことを分かっていないのに意思決定だけする偉そうな人」という揶揄で言っているのだと認識しています。
私は鈍いので よく分かっていないのですが…💧
まああるいは、誰か知らないけど 判断は上の人に任せますよ、みたいな、そういう文脈で使われる言い方だったりもしますかね。
ともあれ、本当にリスペクトしているのであれば、そういった関係性が築けているのであれば、「偉い人」などとは呼ばず「佐藤さん」「鈴木さん」等と名前で呼ぶでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713610101739-xhKSo3CNjp.jpg?width=1200)
電車の中でシートにふんぞり返って座って足を組むヤツ、あれ何なんでしょうね。
女性のようにコンパクトに脚を組む(なんとなく字も変えてみた)のは美しいし迷惑にならないと思うのですが、車両の中心に届くんじゃないかと思えるくらいに組んでいたり幅をとっていたり、、
何様?と思って見ていますし、その前を通り過ぎないといけない時、私は避けませんので笑 組んだ足にぶつかったりします💦
対等だから自分だけ避けるとか できないのですよね💦💦笑
そういった公共の狭い空間で自己中な態度がとれるって 凄いメンタルだなと逆に感心するのですが、もしかして その人の組織の中では偉い人だったりするのでしょうかね。
まあ違うでしょうけど、万が一偉い人だったとしても 間違いなく「偉い人」なのでしょう笑
![](https://assets.st-note.com/img/1713610971450-1IS6jrf2lw.jpg?width=1200)
富士山が綺麗に見えました🗻
![](https://assets.st-note.com/img/1713610999614-S7qgu37M90.jpg?width=1200)
自分の組織の中で偉い人 という話で言うと、、
レストランやコンビニ等で 店員に対して横柄な態度を取る人ってたまにいますけど、あれはやはり「偉い人」なのでしょうか。
どこのお偉いさんだか知りませんが、組織を離れたら対等ですよ。
それが理解できない残念な人なのだろうなぁと思っています。
あるいは、歳が上の人間が絶対的に偉いと信じている昭和初期(?)の人。
いわゆる老害ですね。
横柄とまでいかなくとも、タメ口で話すだけでもNGだと私は思っています。
多分 客は偉いんだゾということで客ヅラしているのでしょうけど、対等ですから。
サービスを提供してくださる相手に対するリスペクトを持ちやがれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713611777037-hMs648gsdh.jpg?width=1200)
イルカ🐬
![](https://assets.st-note.com/img/1713611801202-AaU6hgEWKl.jpg?width=1200)
江の島の前まで歩いてきました🚶
確かそこそこ距離あった💦
コメダを出てから80分くらい掛かっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713611899325-xCcFa1F5Xw.jpg?width=1200)
趣味の話もしますか。
私は写真が趣味ですが笑、つまりは アマチュア写真家とかいう括りに入る人間だと認識しているわけです。
そういったアマチュアの人間でも、時折プロの写真家/フォトグラファーの方々と直接的/間接的に関わることがあります。
そんなプロの方々に対して、私はリスペクトの念を持っています。
当然ですよね。
同じ分野で活動をしていながら、相手は大きな実績や それに基く一定の権威を持っておられたりするわけです。
リスペクト以外無いし、例え大きな実績や権威など無くとも、その分野で仕事をしておられるというだけで素晴らしいと思うわけです。
ただし、その大きな実績や権威を鼻にかけてなのかどうかは知りませんが、横柄な態度を取るような人は駄目ですね。
ただの「偉い人」です。
もちろん私はそれでも 関係性に見合った応対はします。反射的に笑
![](https://assets.st-note.com/img/1713613105385-Y2DazCc33c.jpg?width=1200)
今度は北に向かって歩き、江ノ島駅まで来ました🚶
しゃちほこの代わりにイルカというのが ちょっとふざけていますよね笑
![](https://assets.st-note.com/img/1713613154012-f0X6sz0qSH.jpg?width=1200)
あと 客ヅラの話で、以前 カメラマンとモデルさんの関係性について書いたことがありました。
すなわち、金(モデル料)を払うのだから客だ、だから横柄な態度も許されるのだ(←バカ)、みたいなカメラマンがいるみたいで困る、という話。
カメラマン同士は そんなことを話題に出さないので 実態はよく分からないのですが、以前から色々と耳にしてきました。モデルさんから。
実績や権威をかざして 同様な態度を取るケースもあるでしょう。
特に金に関わることは良くないですね。
プロであっても事業規模からして下請法とかとは無縁の世界なのでしょうけど(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1713614378539-no5aNs3PTP.jpg?width=1200)
さらに北上します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713614440441-6DLNm3oQr8.jpg?width=1200)
藤沢を目指しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713614476761-5AgJCVYI8b.jpg?width=1200)
ということで、お疲れ生です🍺(ホッピー)
![](https://assets.st-note.com/img/1713614514140-8yZ9OCy1dZ.jpg?width=1200)
藤沢で、12時オープンの やきとん屋に突撃しました🐷
![](https://assets.st-note.com/img/1713614561959-bULfnHJzo7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713614579663-cNhDaHF8aF.jpg?width=1200)
フォトジェニックな若い女子店員が多く、接客も素晴らしかったです👍
(と、そんなことだけ記憶しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1713614656420-sRlKBU7F7M.jpg?width=1200)
値段は少々高めでした。
(藤沢のくせに←)
![](https://assets.st-note.com/img/1713614683901-zvhWODjGom.jpg?width=1200)
味はあまり覚えていません←
![](https://assets.st-note.com/img/1713614712239-DzRZBnWGH8.jpg?width=1200)
まあ色々書きましたが(?)、
とにかく、誰しもが平等にこの世に存在しているわけで、互いに尊重し合って対等な人間関係を築けていければ良いですね、という至極シンプルなお話なのでした。
それができないなら、人間やめちまえ👎
まあ そんなの関係なく、ただただキャラクター的に苦手とか生理的に無理とかいうのもあるので難しいですけど笑
それは仕方なし💦
![](https://assets.st-note.com/img/1713615029540-g0Stsoa5dg.jpg?width=1200)
芋焼酎のロックも飲んだようです🥃
![](https://assets.st-note.com/img/1713615217530-HJRAVW3OUO.jpg?width=1200)
ちなみに S5 Pro はCCDセンサーです💡
スーパーCCDハニカムSR PRO というのを搭載しているのですが、何言っているのかよく分かりません。
(いえ、そこそこ分かっているけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615391469-t2bPet7WK4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615400379-1YjVHdCLwd.jpg?width=1200)
揚げ物や炭水化物も戴いちゃったりして…
![](https://assets.st-note.com/img/1713615421758-N4lXJ0tZ3k.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1713615447738-tSMaksWXSX.jpg?width=1200)
やっとこ15時になったので(3時間も飲んでいたのか…)、、
![](https://assets.st-note.com/img/1713615491950-UUuTMCAFNX.jpg?width=1200)
ホテルにチェックイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615518673-7YSZiM86a7.jpg?width=1200)
さっそくシャワーを浴びます。
セクシー(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615552553-dSOTa3HcYY.jpg?width=1200)
前日が人間ドックで、血を採られた時のテープをまだ着けていました💦
この手のものは自然に取れるまで放置するタイプです(バカ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615665719-sojM36Izer.jpg?width=1200)
翌朝5時半。出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615700491-ffbwOwsAAw.jpg?width=1200)
始発はもう走っていたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713615718514-YRbPQr3vDk.jpg?width=1200)
ということで、自宅を目指してゴー🚘
![](https://assets.st-note.com/img/1713615793873-Yx1bMyGG3s.jpg?width=1200)
そして その足でウォーキング🚶
我ながら元気ですねえ💦
![](https://assets.st-note.com/img/1713615828345-zuq5aAu1ei.jpg?width=1200)
そして どこかは忘れましたがコメダに入り…(多分 下北沢)
![](https://assets.st-note.com/img/1713615874778-9W3JgoMypc.jpg?width=1200)
コーヒーを飲んで落ち着いたのでした☕
ロケ地: 藤沢/茅ヶ崎/江ノ島/下北沢
機材: Distagon 1.4/35 + #FUJIFILM #FinePix S5 Pro
こちらもどうぞ: