![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113894100/rectangle_large_type_2_d9d574bc22a205c0a203ad4be3d837a7.jpeg?width=1200)
蜘蛛は夜に飛ぶ。(FA645 75mm F2.8 + PENTAX 645D)
写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷
人形町の秘密基地で暮らしています🏢
この週末、どうやら何かにあたってしまったらしく…
空腹なのに食欲がなく、酒と野菜中心の食生活となりました。
まあ消毒ということで、酒を飲んでいれば治るんじゃないかと💦
![](https://assets.st-note.com/img/1692544690915-Sre2OXp6bN.jpg?width=1200)
日曜日。
5時に起きてシャワーを浴び、活動開始です。
ちなみに私は 100% 朝にシャワーを浴びます。
夜に風呂に入る習慣が無いというのもありますが、、
あ、でも同居人がいる時は入りますねえ。こだわりがある訳でもないので。
で、仮に夜に風呂に入ったとしても、朝はまたシャワーを浴びる訳です。
なんなら頭も洗います。
なんというか、シャワーを浴びないと気持ち悪いのですよね。
脂ばかり摂取しているからか、寝ている間の分泌が半端ないのです(オイリー)。
![](https://assets.st-note.com/img/1692545574533-2khTQXVfbi.jpg?width=1200)
撮影情報を書いていますが、RAW現像時に露出調整しまくりなので 明るさとの関係はあまりありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1692545867304-EtATx0a1Gs.jpg?width=1200)
1/4000秒で撮るなら感度下げろよって話もありますが、ISO-400 の少し荒れた感じが好きなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692545986374-QSUeYz7dHu.jpg?width=1200)
神楽坂の裏道の 誰かのお宅の塀?
![](https://assets.st-note.com/img/1692546050436-sp8UI0MsLs.jpg?width=1200)
神楽坂の渋いカフェ。
タイトルの通り、今回の写真は全て #PENTAX #645D で撮影しています📷
645D というのは私が愛してやまない #CCDセンサー を搭載した中判デジタル機。
中判ならではの画角と CCDセンサーによるこってりとした色のり の両方を楽しめる素晴らしいカメラなのです👍
でも、 #FUJIFILM の中判デジタル機もこってりしていますよねえ💦
![](https://assets.st-note.com/img/1692546456355-rKQhfGZEbp.jpg?width=1200)
高田馬場に到着🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1692546517655-i4aLEd57Ub.jpg?width=1200)
ガード下の光が差し込む所を車が通過する格好よい写真を撮ろうとしたのですが、駄目でした笑
そして 日曜の早朝で車も少なく、諦めました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1692546669115-sNcGY9SwMO.jpg?width=1200)
いつも通り #コメダ珈琲店 でモーニング☕
テーブルフォトでは 一応少し絞ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1692547618415-Ezev865jvc.jpg?width=1200)
神田川。
高田馬場から新宿まで歩き、寝不足だったのでなぜかネカフェで仮眠して笑、、
なぜか 645D の買取査定をしてもらい、その後 西に向かって歩いているところです🚶
ちなみに買取価格はワンプライスの上限で 130,300円となりました。
今回は売りませんでしたが、もう何年も使っていなかったこのシステム、持っている意味あるのですかねえ、、
まあ 貴重な CCDセンサー機なので、持っていること自体が意味なのかも💦
![](https://assets.st-note.com/img/1692549096113-fdSWVDPAiB.jpg?width=1200)
高円寺。
この電動スクーター、ここでしか見たことないのですが、色と形が凄いですよね。
レンタルしてモデル撮影してみたい。かも。
![](https://assets.st-note.com/img/1692549227708-F00VXDJIH9.jpg?width=1200)
ということで、お疲れ生です🍺(赤星中瓶 & グレープフルーツサワー)
![](https://assets.st-note.com/img/1692550000622-NFD2X3RIEN.jpg?width=1200)
店内は流石に暗かったので ISO-800 に上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692550081113-V3ElBZVKs4.jpg?width=1200)
ハラミ 2本 🐂
![](https://assets.st-note.com/img/1692550117243-0N9jc1NE5H.jpg?width=1200)
サーロインステーキ🐂
![](https://assets.st-note.com/img/1692550191980-HRKIpbZgoN.jpg?width=1200)
開店時に一番乗り入店したのですが、20分で 9人のお客さんが来られました。
その後、いったん誰もいなくなり笑、多分そのタイミングでこれを撮りました📷
![](https://assets.st-note.com/img/1692550426200-04jDpJMCCl.jpg?width=1200)
ガーリックトースト & 煮卵。
![](https://assets.st-note.com/img/1692550458882-fCkF6ZbEN9.jpg?width=1200)
#金宮梅割り を 3杯飲んでしまったので、金宮ロックを戴きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692551526326-7mgwMCJFgN.jpg?width=1200)
流石に飲み過ぎました。
でも食欲は戻った気がします👍
![](https://assets.st-note.com/img/1692551610994-GhY2bVizcH.jpg?width=1200)
店を出て、しばらくガード下の風景を撮りました📷
手振れが怖いけど、1/80秒で撮影。大丈夫だった模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1692551732283-ip8S57Pxe0.jpg?width=1200)
いつもだとガード下のお店は昼間から繁盛しているのに、この日はどこもあまり人がいませんでした。
お盆明けの土日だから?
次の週が高円寺阿波踊りだから?
![](https://assets.st-note.com/img/1692551890837-wOqDTH3x8A.jpg?width=1200)
カラフル。
![](https://assets.st-note.com/img/1692552056206-7B2Xgy7IN1.jpg?width=1200)
このガード下は ずっと保存してもらいたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692552167211-28MvTQUCNe.jpg?width=1200)
毎回同じような写真を撮っている気がしますが笑
![](https://assets.st-note.com/img/1692552203662-yKETIhIJzC.jpg?width=1200)
『蜘蛛は夜に飛ぶ。』というタイトル、謎ですよね笑
![](https://assets.st-note.com/img/1692552298827-Ts9BHZmsIz.jpg?width=1200)
まず、蜘蛛は基本的に夜行性で、夜に活発に活動しているはずです。
そして、あまり大きくない(重くない)蜘蛛は、糸の噴出の力や 糸を風や地球の電場(?)に乗せることによって 飛ぶ(移動する)ことができるそうです。
深夜や早朝、歩道や狭い路地なんかを歩いた時、蜘蛛の糸が顔に掛かったりしませんか?
昼間でも糸は存在している(蜘蛛は飛んでいる)のかもしれませんが、人が多いので自分に掛かる可能性は低いはずです。
でも、夜行性だから夜にだけ飛んでいるのかなぁ、なんて思ったりするのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692552830522-tJzbfyLzSA.jpg?width=1200)
駅に行ったら丁度総武線が来たので とりあえず乗りました🚃
![](https://assets.st-note.com/img/1692552879510-a3f7hyzAAi.jpg?width=1200)
途中で東西線に乗り換えよう、と考えたはずなのに、乗り換えるなら中野か飯田橋(は面倒か)のはずなのに、酔っていたせいでスルー。
気付いたら浅草橋だったので急いで降りました💦
総武線なら秋葉原か浅草橋が最寄り。まあ 1.5キロ弱ありますが。。
![](https://assets.st-note.com/img/1692553268397-PAoA9aTu3Q.jpg?width=1200)
電車を使ってしまったので、この日のウォーキングは 23.5キロ。
もう少し歩くべきだった🚶
反省。でも酔い過ぎるとしんどいのよ笑
そこそこの酔いならバーサクモードになって無限に歩けるのだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1692553411457-MV7CxyK5Ub.jpg?width=1200)
カーブミラーを撮っているのですが、こんなに低いことはないはず。。
どうやって撮ったのだろう💦
何かに乗ったのですかねえ。
全く記憶にございません💧
以上、PENTAX 645D で撮ってみた写真たちでした。
ロケ地: 神田/九段下/飯田橋/神楽坂/高田馬場/中野坂上/高円寺/浅草橋
機材: FA645 75mm F2.8 + PENTAX 645D
こちらもどうぞ: