![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111701827/rectangle_large_type_2_e0ee535be79f2383e72e29d0b639dffb.jpeg?width=1200)
APS-Cカメラとズームレンズ。
写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷
人形町の秘密基地で暮らしています🏢
よく書いていますが、私は通常の撮影(つまり #ポートレート 撮影)で APS-C フォーマットのカメラを使用することはありません💡
それは、メインで使用する #35mm フルフレームでの焦点距離と構図の関係(パースと距離感)が狭い方向にズレるのが我慢ならないからです。
本当は中判(デジタル/フィルム)も少し嫌なのですが、広い方向にずれるのは まあ許容範囲だし、なんならアクセントとして面白いと思えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690246343530-C8lSBHUQdo.jpg?width=1200)
ある土曜日。
5時に活動を開始し、自宅に車を移動してウォーキングスタート🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690246431145-2yLyXOe3qI.jpg?width=1200)
ズームレンズも基本的に使用しません。
使用しない以前に ほとんど所有しておらず、、選択肢が無いという話もありますが💦
![](https://assets.st-note.com/img/1690246517793-DhbuXw2ZvD.jpg?width=1200)
ズームレンズを使用しない理由は単純に単焦点レンズと比べて
開放F値が暗い(ことが多い)
描写性能が劣る(ことが多い)
からで、焦点距離のバリエーションが必要であれば カメラの台数を増やせばいいじゃん というロジックであるためです💡
![](https://assets.st-note.com/img/1690246887008-pbQtmJIl5m.jpg?width=1200)
昨今は #シグマ さん等が開放F値の明るいズームレンズを出しておられますし、描写性能も高いものがあるでしょう。
が、、私がズームレンズを使用しない根本的な理由が もう1つある事に気付きました。
それは、
何かを撮りたいからレンズの焦点距離を決める(変える)のではなく、ある焦点距離だから こう撮る という方向で考えるということなのでした💡
![](https://assets.st-note.com/img/1690247254160-qNWrGkLfW6.jpg?width=1200)
よく 50mm 縛りで撮影する とかありますが、私はその縛り自体にはあまり意味を感じないものの笑、考え方の方向性については大きく同意します👍
50mm でどう切り取るのか、寄ったり引いたりで どう表現するのか。
そういう訓練だと考えれば、重要だなと思います。
ただ それをテーマにするというのは 何だか違うなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1690247698458-Uae3rwhhlB.jpg?width=1200)
ズームレンズに関して、
狭いスペースで撮影するとか、逆に距離を詰められない理由があるとか、そういったケースにおいてズームレンズが便利に機能するであろうことは想像できますが、便利とか言い出した時点で何か違うんじゃ? という感じです。
記念写真(記録写真)を撮るんじゃないんだから。
![](https://assets.st-note.com/img/1690248091726-KlCIRP0XT5.jpg?width=1200)
下北沢に到着したようです🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690248119326-umEIJ10k14.jpg?width=1200)
早く着き過ぎたので時間調整をしているっぽいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690248148942-5yGjr0LJtD.jpg?width=1200)
ということで、 #コメダ珈琲店 でモーニング☕
![](https://assets.st-note.com/img/1690248179305-M1ytz0tf4N.jpg?width=1200)
次の予定までしばらく時間があるので 下北沢でブラブラします📷
![](https://assets.st-note.com/img/1690248231248-fpDJBKkckm.jpg?width=1200)
ちなみに、撮影機材は Vario-Tessar 4/16-70 + #SONY α6400 です📷
いやー、ズームレンズは便利ですねえ笑←
![](https://assets.st-note.com/img/1690248328209-ksGaF3w4Yo.jpg?width=1200)
何mm で撮っているのか意識しなければ、別に APS-C でも苦痛ではないですし笑←
![](https://assets.st-note.com/img/1690249961427-Ve7cYKw8Kl.jpg?width=1200)
今日 蕎麦屋で 天玉そば(温) を食べたのですが、前でチケットを買っていた女子二人組が結構時間掛っていて、、のんびり待っていました。
すると、一人が買い終わった後に私に順番を譲ってくださいまして、別に待つのになー と思いながら じゃまあ ということでササっと購入。
順番が入れ替わったことで 料理の呼び出しで また少し面倒だったのですが💦
その二人組はお顔立ちから おそらく台湾から?
まあ、蕎麦屋の普通の券売機なんて日本人(のおっさん)でも何がどこにあるのか迷うのだから笑、仕方ないと思いますよ。
ちなみに私は間違って 天玉そば(冷) を買っちゃいました💧
最近かなり外国人観光客が多くて、そういった飲食店での券売機、駅の券売機や改札横の窓口、がたまに混雑していますよね。
スマートに「No worries. Take your time.」とか言えるようにしておきましょう(?)。
![](https://assets.st-note.com/img/1690288870601-dzJdf2RV3L.jpg?width=1200)
北沢タウンホール。
![](https://assets.st-note.com/img/1690290160173-rpNbz073NN.jpg?width=1200)
#レッドブル 補給。
![](https://assets.st-note.com/img/1690290186918-k5WXfkHAxV.jpg?width=1200)
さて、APS-Cカメラとズームレンズ、特にズームレンズについては「使うな」と頭ごなしに言う人やメディアをよく見かけると思います💡
私は 個人的にはあまり使う気はありませんが、そのような頭ごなしなコメントをするつもりはありません。
使うな と頭ごなしに言うのではなく、焦点距離と構図の関係を感じながら使うのが良いのでは と提案する感じでしょうか。
APS-Cカメラにせよ、ズームレンズにせよ、そんなフォーマットや機構なんか気にせずに良い写真を撮られる作家さんは大勢います。
結局センスの世界であり、カメラやレンズはただの道具に過ぎないのですよね。
まあ、私は その道具が大好物なのですが笑←
![](https://assets.st-note.com/img/1690290913505-bxTdDAHgtn.jpg?width=1200)
下北沢を出て 次の目的地に向かいます🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690290943965-HjF8FI4DkH.jpg?width=1200)
恵比寿に到着しました。
そういえばここは以前 某写真家さんと 8時間くらい飲んだ地下街だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690291023877-8fxPqIiXQA.jpg?width=1200)
#弘重ギャラリー で開催されていた
を拝見しました💡
#ライカ で撮られたのかなぁ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1690291164851-nCUSawPDU3.jpg?width=1200)
次の目的地に向かいます🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690291196320-5yceKlK12o.jpg?width=1200)
池尻大橋の #四文屋 ですね💦
![](https://assets.st-note.com/img/1690291274004-9RnouSkb9L.jpg?width=1200)
ごちそうさまでした🙏
さらに次の目的地に向かいます🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690291296886-QaxIAK5jrq.jpg?width=1200)
銀座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690291310382-8Tw4ixWNy1.jpg?width=1200)
ここも外国人観光客が多かったですね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1690291337610-OZJ9kJngs6.jpg?width=1200)
ソニーイメージングギャラリーで開催中の
を拝見しました💡
![](https://assets.st-note.com/img/1690291591621-NSnk4AgCD0.jpg?width=1200)
さあ帰りましょう。
銀座からは 3キロ程度なので楽勝です🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690291742228-GjekMmjzDs.jpg?width=1200)
次の日。
また 5時に活動開始で歩き始めます🚶
![](https://assets.st-note.com/img/1690291795008-YKikdGPGDV.jpg?width=1200)
新宿に到着。
コメダは(行ったけど)省略してブラブラします。
ちなみに機材は Rollei Sonnar 2.8/40 + Leica MM に変えています📷
![](https://assets.st-note.com/img/1690291884217-osUqVJW7Oz.jpg?width=1200)
この後 中野に行って串を食ったりもしたのだけど、カメラが電源入れっぱなしになっていてバッテリー切れちゃいました💦
ということで、これにて👋
あ、そういえば、 SONY α6700 が発売されますね💡
ロケ地: 杉並→下北沢/下北沢/恵比寿/池尻大橋/銀座/日本橋/新宿
機材: Vario-Tessar 4/16-70 + SONY α6400 / Rollei Sonnar 2.8/40 + Leica MM
こちらもどうぞ: