
ポートレート写真はモデルが9割?(Summicron-C 40mm f2 + Nikon Zf)
こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷
人形町の秘密基地に潜伏しています🏢
私、恥ずかしながら写真撮影を基本から習ったことがなく…
知識は 本やウェブ、自身の推測と実験(←)から得た物がほぼ全てとなっています。
それで常々モヤモヤしていることがあるのですが、それは、
#ポートレート写真 って大口径レンズで絞り開放で撮るものなのですか?
という超絶基本的な話。
私も一応 F1.4 のレンズも持ってはいますが、あまり使うことはなく…
使っても 1段以上絞って撮ります。
そして使うのはほとんど開放絞り値F1.8以上のレンズで、それでも少し絞ります。
逆に 風景が重要な(?)シーンでも同じくらいの絞りで撮るものだから、モデルに寄った場合に背景を溶かしてしまい、、お前は何を撮っているんだよ という感じになったりします笑
まあそれは適宜絞ればよい話なので 本質ではないとして、、
大口径だの開放だのというのは、人物が主体のポートレート写真(まあ ポートレートは普通そうなのですが)において ピント面を浅く、背景を整理し、できるだけ柔らかい描写で撮るためだと理解しています。
なので、なんでもかんでも大口径レンズで絞り開放で撮るべし ではなく、そういうレンズがあれば 絞り開放で そういう写真が撮れますよ、と。
そう教えるべきだと思うのですよね。
85mm以上で背景溶かして撮る 前時代的なポートレート写真の頃の名残りなのでしょうか、、
あとまあ 絞り開放で そのレンズの味を活かして撮りたいんだと マニアックなことを言う人も多いですが笑
私はまだレンズ毎の絞り値による旨味を追求するところまでは到達できておらず、、
ただ F2.8以上に絞ると とたんに画がつまらなくなるので絞らない、F2.8以上のレンズは使わない(Rollei Sonnar や広角系は除く)、ということをしているのみとなります。

とある土曜日。
早朝から電車で自宅に移動し、東に折り返してのウォーキング🚶(なぜ)

柿。

橙(だいだい)?

そう、雨なのです☔

そんなこんな(?)で #コメダ珈琲店 阿佐ヶ谷ビーンズ店(?)。

そして離脱して、廃屋(ではない)探索。

台風や地震に強そうですね。

#デニーズ に移行。
#ジョナサン より #デニーズ のモーニングのほうが美味しいと気付いたので、最近はデニーズ贔屓。
ドリンクバーのコーヒーは セブンのと同等なのですかね?
まあコーヒー好きというわけではないので どうでもよいですが💦

#飯テロ です。

#ライカ のレンズは 白々しい立体感が苦手だと いつも言っていますが、テーブルフォトにはよいのかも。
#ツァイス のレンズで撮るより美味しそう。
(※個人の感想です)

続いて高円寺まで歩いて また廃屋探索。
ここは間違いなく廃屋です。

こちらは どうやら解体されるようです。
予告の貼り紙がしてありました。

いい感じなのですけどねえ。。

高円寺駅周辺を撮ってみましょう📷

洒落た喫煙スペース。
こんなに金掛ける必要ある?
最近やたら洒落たやつを見掛けるのだけど、、

何かの表紙風に撮ってみた。
知らんけど。

この高架下には #牛の四文屋 高円寺店があるのですが…
この日の目的地はそこではありませんでした。

もちろん馬力でもなく。

さて、標題の「ポートレート写真はモデルが9割?」の件です。
これは先日の記事で書いたことも関係してくるかと思います:
モデルが9割だか8割だか、はたまた それが正しいのかどうかはさておき、、
そもそも それを言っている人や撮っている写真の方向性によって意味(なんの割合なのか)が変わってくるはずなのですよね。
そりゃーそうです。

簡単な例から挙げますと、
初心者アマチュアフォトグラファーが撮ったポートレート写真の人気(拡散力)
これは間違いないですよね。
そのモデルさんの力量で写真を良いものにしているのか ただキャラクター的に人気があるのか その両方なのかはさておき、それは9割になるでしょう。
ただ、フォトグラファーが言うのはよいですけど、モデルさんがそれを言っちゃダメですね。
人として。

中野に向かっています🚶

次に、
ロケーションや衣装、アイテムやメイク、あるいはライティング…といった部分に凝って撮影した写真のクオリティ
このケースはどうでしょう。
当然 モデルさんの力量が足りなければクオリティは下がるはずです。
そして それと同様にフォトグラファーの力量も問われますし、凝った部分それぞれのクオリティもまたダイレクトに響いてきます。
結果、モデルが9割なんてことはあり得ないですよね。

続いて、
ロケーションなんか関係なく、純粋にモデルさんの魅力を写真に収めたい、切り取りたい、そんな風に思っている人が撮った写真の魅力
このケースです。
なんだかケースが偏っているというか、言い方というか笑
でも、ポートレート写真って本来こういうものだと思うのです。
私は全くそんな写真は撮れていませんが💦
最近、そんな風に思っておられるフォトグラファーの方が書かれたブログを読みまして…
私が先日の記事で書いた「佇まい」を纏ったモデルさんに相当するかと思うのですが、そういったモデルさんは人の気持ちを揺さぶる力があるのだ と。
だから 撮り手の心も動かされるのだ と。
全くその通りだと思います。
モデルさんの魅力を切り取りたい、ということで撮る写真であれば、その魅力の要因はモデルさん9割、、とは言えないまでも 6割はあるでしょう。
あとは間違いなくフォトグラファーさんの力量が 3割くらいあって、その他が 1割くらいでしょうか。
ロケーションや衣装、メイクなんかには拘らず、モデルさんとフォトグラファーがサシで魅力的な写真を撮るとするならば、比率はそれくらい。
その他の 1割は光かなぁ、、と思ったりするのでした。

中野に到着しました。

ということで(?)、他にも色々ケースがあると思うのです。
そしてそのケース毎に 誰の(何の)要因がどれだけあるかが変わるわけで、、
軽々しく「ポートレート写真はモデルが X割」なんて言えないですよね。
それはそうと、3つ目に挙げたケースで 私が読んだブログの投稿者は多分女性なのですが…
男がモデルさんの魅力を切り取るとか言っちゃうと、一歩間違えるとモデルさん好き好き写真になってしまう恐れもあり笑
フェチな人が撮ると 脚ばっかり切り取ってしまったり笑(お前だよ)
そうではなく、、
どれだけピュアに、モデルさんの内面から溢れ出る魅力を、それが外面に佇まいとして表れる様を、逃すことなく余すことなく切り取れるか。
そんな風に向き合いたいですね。
男はつらいよ笑

おや。

ということで(?)

牛の四文屋 中野店に行きました。

ハラミうめぇ~

煮玉子。
ごちそうさまでした🙏

とある火曜日。
凝りもせず早朝からウォーキングです🚶

新宿御苑のコメダでモーニング☕
作業をしたり、ラミ加工されたメニューを下敷きに使って書類を書いたり←
(※良い子は真似しちゃだめだよ)

駅の方に向かいます。

ネカフェに移動して作業の続きをしたり ソフトクリームを食べたり。

そして #ハローワーク にお参りです。
このビルには #ニコン さんもあるので、 #Nikon Zf を肩に掛けてカモフラージュしています。
なんの?

お参りも済んだし、 #桂花ラーメン 新宿ふぁんてん でランチをしました🍜

いつもの #太肉麺 ですが、ふぁんてんのスープは何となく薄かった💦
この店舗で食べるのが久し振り過ぎて 以前からそうだったのかどうかは不明です。

でもまあ 完全食を戴いたということで、歩くとしますか🚶

で、渋谷にワープして(撮りたい物が見当たらなかった。トイレも我慢していたし←)、、
#隙あらばめめ猫展 にお邪魔しました🐈

個人的好みはあとで書かせて頂くとしまして、、
何となく作家さんの並びが良いなと思いました。
きっと めめ猫さんの考えが反映されているのでしょう(?)

[個人的好み]
○展示として好みだった作家さん
Takeさん
平林武彦さん
まっはーさん
なつめさん
○各作家さんの展示の中で好みの写真
Takeさん 右
※でもワンピースを滲ませて欲しかった
プロビレイヤーさん 右下
たなか@船橋の人さん 右
スガヒデさん 右上
いしもとさん 左
越後大樹さん 中央
砂しゃんさん 右の右
Nobbyさん 中央上
Koji Hiroseさん 右
平林武彦さん 右
ロボブランカさん 左の大きいの
Walkerさん 右
まっはーさん 中央
※なんだか素顔ちっくでグッときた
Takashiさん 左下
なつめさん 中央

あくまでも個人的好みです。
で、そういえば、、
ポートレート写真は云々みたいな記事を書いておいて、自分はどう考えているのかをまだ書いていませんでした💦
まあ私は、いつも書いていることではありますが、
どんな内容のポートレート写真であれ、構図と色味/トーンの好みから見ます💦
モデルさんに目が行くのは その次でしょうか…
なので、どんなにモデルさんの佇まいが素晴らしくとも、どんなに内面の魅力がそこに溢れ出ていようとも、構図その他 優先する項目が好みでない場合は 美味しく戴くことができません💧
ごめんなさい(?)
で、自分の写真についてはどうかというと、モデルさんの魅力を切り取るような写真は撮れていないと自認していますので…
やはり 構図が一番で、編集時に色味/トーンに拘る、という感じになっています。
もちろん、魅力を切り取るというレベルにまでは行っていないまでも、モデルさんの佇まいには期待しますし、佇まいが良いカットをセレクトするようにはしています。

せっかくルデコに行ったので #JuicyFruits展 のDMを補充しておきました。

では帰りましょう。

とか言いつつ、この記事は渋谷で書いています💧
そんな、とある火曜日でした。
ロケ地: 杉並/阿佐ヶ谷/高円寺/中野/市ヶ谷/新宿御苑/新宿/渋谷
機材: Summicron-C 40mm f2 + Nikon Zf
こちらもどうぞ: