![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45094314/rectangle_large_type_2_51836386e8a12fbb2ff22f0447cb7886.jpg?width=1200)
ヒト。(Tokyo Shady. 吉原/山谷)
こんにちは、写真練習家の篠山です📷
オフィスのある品川から約25分🚃
門前仲町付近に滞在しています💡
この某鉄道系ホテルは、安くて広くて、キッチンも電子レンジも洗濯機もあって、普通に住めるんですよね💦
色々なところにあるのですが、ここがダントツで安い(場合が多い)👍
さて今回は、人間の根本というか、「生のヒト」みたいなものをその街から感じられるかもしれないと思い、三大ドヤ街のひとつ「山谷」に行ってみようと考えたのでした💡
でも間違えて、谷繋がりで「入谷」に行ってしまい🚶←
そこから吉原を通って山谷、最後に南千住まで歩いてトンカツを食う、という3時間の散歩となりました🐷
…なんて、本当は入谷に目当てのラーメン屋があって行ったのですが🍜
日曜は定休日でありつけず、、
そのまま予定続行で吉原・山谷を巡る散歩に向かったというのが真実です😱
我々は見慣れているのであまり感じませんが、日本の住宅地って相当に小汚いですよね💦笑
うちのマンションも築25年で、慣れているから何とも思わないけれど、結構くたびれています。
そうこう言っているうちに吉原です🐈
とりあえず影を撮っていきます。
影、影、と。
やたらとカフェが多いなーと思ったら、案内所なのですね🤔
といっても、どういう仕組みなのか分かっていませんが💦
昼前に着いたのですが、ちらほらと、店に入っていく女性がおられました。
私はその手のお店には行ったことがないので全く分かりませんが、皆さんお綺麗でした💡
あと、呼び込みのオッサンがウザい👎
こっちはカメラ持ってウロウロしているんだから、客じゃないって分かるでしょ。
で、声掛けてきて無視したら、フッとか笑いやがって、蹴り倒したろかと思った(嘘)。
角海老さんは休業されているように見えましたが、募集の看板は派手に生えていました🦐
店名が面白くて楽しいです。
影、影、、
この街は、やたらアルファード率が高いですね😈
ハイエースとか、もっと実用性重視の車が多いのかと思っていたら、どうしてあんな強面の車なのか💧
吉原を出て山谷に向かいます🚶♂️
途中、天婦羅屋が密でした🦐
だから、どうして並んでまで食うの❓
実は山谷地区には行ったことがなく、初潜入でした。
ウェブを見ていると、最近は昔とは違って変わってきている、とか、そんなことが言われていました🤔
といっても昔を知らないのでねえ。。
年季が入っています。
たまりません。
氷屋さんが多いのは何故なのだろう…🍧
何かあったようです🚑
高齢でドヤに住まわれている方が多いはずですから、何かがあっても不思議ではありません。
コインランドリーも当然多い。
スカイツリーとのコントラスト。
何か皆さんで野菜の仕込みのようなことをされていました🥕
目的は分かりません…
やたらと自転車が多いのですが、地区におられる皆さんの年齢層と自転車の形状がミスマッチだったりします。
影のような黒猫。
皆さん優しくて餌付けされているので、人を警戒しません🐈
ここも氷屋さん。
情報交換。
空き家になっているところも多そうでした。
「ライト」という名の散髪屋さん✂
道を照らしてくれるのか。
木に覆われた廃屋。
こんな廃屋がマンションのすぐ隣に残っているのです😮
なんと、この廃屋に住んでいる(住み着いている)人がおられました。
謎の椅子。
そういえば、山谷地区で、いかにもな人々を多く見かけたのですが、怖くて近づけませんでした💧
その中に、あれー、、何となくテレビかなにかで見たことのある人が。。
あの特徴的な感じは。。
横を通ったら何かブツブツ言っていたけど、無視して通り過ぎる笑
怖かったので、そそくさと南千住に💦
南千住には何度も行ったことがあったけれど、すぐ近くにあんな面白い地区があったなんて。
ということで、腹が減ったのでトンカツ食って帰ったとさ🐷
ロケ地: 吉原/山谷
撮影機材: C Sonnar 1.5/50 + Leica MM
こちらもどうぞ: