![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172241060/rectangle_large_type_2_263a4e439be757ec6eb7c0429a55e741.jpeg?width=1200)
稀に見る▲▼カメラ。(Rollei 35 AF)
こんにちは、写真練習家 兼 フォトパティシエ のきっちん篠山です📷
人形町の秘密基地に潜伏しています🏢
私は #Rollei 35 S というオールドカメラを所有しています📷
どこで知ったのかは忘れましたが、そのフォルムに惹かれ、中古を探していました。
そんな中 新宿の中古ショップで欠点はあるものの手頃な個体を見つけ、購入に至ったのでした。
撮影してみると、その小柄なボディとレンズからは信じられないくらい高い質の画を叩き出すのでした。
これは、と思い、同じ設計で #Leica カメラ向けにつくられたという Rollei Sonnar 2.8/40 というレンズを入手したりもしました。
そしてそのレンズは今でも一番のお気に入りレンズとして使っているのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738146642-6iBAKWfvsTrbHQdPmVIp9NaR.jpg?width=1200)
そんな思い入れのある Rollei ブランドですから、新しいカメラが出ると知ったらもう 詳細も確認せずにポチるでしょう👆
![](https://assets.st-note.com/img/1738146934-vzL0Gs9yuOcX7VMigwEoTjWe.jpg?width=1200)
はいドーン。
Rollei 35 AF、約16万円😱
![](https://assets.st-note.com/img/1738150221-FyuGqnwNImALQ2Yg46E078fM.jpg?width=1200)
思っていたより分厚かったです💦
そして思っていたより軽い。
軽いのはよいことだと思う人もおられるかもしれませんが、金属ボディのカメラには ずっしり感を期待したいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738150659-LTcNBojA3lvx6VR7h5Q0CYdn.jpg?width=1200)
撮った写真を見ていきましょう。
フィルムは #Kodak UltraMax 400 です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738150717-nD013xyiWfHGpR4oXhrBaJbe.jpg?width=1200)
大好きユリカモメちゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1738150785-7mpQMUyl9D16KsHWcYGZgvXa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738150809-1PM2OuaYsGR3Ci6JHBZ9Uxtq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738150824-9bGA7x6T0FXOhMj8i4Z5mE1C.jpg?width=1200)
綺麗に撮れているように見えますよね~
![](https://assets.st-note.com/img/1738150887-jZeEIxvhyRFnpXCmacGKQ9Og.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738150894-qdT16tmRwIp0bGcL5WEK2HnS.jpg?width=1200)
でも 篠山的には、いまいちピリっと来ない写りに満足がいかない…
![](https://assets.st-note.com/img/1738150981-lpJ84ePv90umR5j2adC3U6EO.jpg?width=1200)
コントラストの高いシーンであれば まあ良いのですが、、
そうでないと AF が微妙に外れるとかもあるのかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738198120-uQH6lfGbZWAE5SmhDKLiaFy1.jpg?width=1200)
それに UltraMax は使ったことのないフィルムだったので比較ができない…
ということで、よく使う Kodak PORTRA 160 でも撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738198233-zKvHVhNfQWGJclS8Dmjwykds.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738198298-V2rmMt9cv1DUCSOZGonFz7ab.jpg?width=1200)
そうそう、このコントラスト!(シーンにも依るがな)
![](https://assets.st-note.com/img/1738198367-rLgQUytlH9DcS2d5p1P7Y0jh.jpg?width=1200)
PORTRA なら 何となく期待する画に近くなっているような気も、、
![](https://assets.st-note.com/img/1738198443-OJCckof2Pj0t7H1Frlzniu6d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738198450-QSz0HcqMN1VBtE7kT52UpbCZ.jpg?width=1200)
低速シャッターでブレたかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1738198525-YldgfhPvTombx8E0XtZBAWaO.jpg?width=1200)
正月に何故か関内のほうに行ったのですが…
(年末ホテルに忘れた Wi-Fiルーターを取りにいった💦)
この辺りで Rollei 35 AF の電池が切れました💧
まだ 1本と 10枚くらいしか撮っていないのに、、
▲▼だな~
電池、CR2 という結構お高目なやつを使うのですよ。
(note のアフェリエイトタグが付いています)
で、電池切れたら AF は確実に効かなくなるし、シャッターもどうなるんだろう?
と思いつつもシャッターを切ってみたのが上の写真。
シャッターは音もなく切れ(笑)
フォーカスはおそらくデフォルトの位置(?)になると思われますが、シャッター速度や絞りがどうなるのかは分かりません。
メカ的には設定しているけれど。
それはともかく、光が。
謎の光を含む画になったのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738199426-KVtOl839D5oyIqNAgbwSB2ur.jpg?width=1200)
そこからは 一旦撮影するのはやめて、、
電池代も勿体ないので 充電式の CR2 を入手して使ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738199587-mLxG1lyUErSnFfR40cMiV7WY.jpg?width=1200)
充電式なら すぐに無くなっても腹は立ちません笑
感覚的には やはり 36枚撮りで 1本撮れるか撮れないかくらいでしょうか。
電源オフでも 少し置いていると電池切れていたりするのですよ。
待機電流が大きいのでしょう。
電池が切れると 何枚撮ったかの情報が失われるので困るのですよね~
メカ的に表示しろよと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1738199850-Ou15FZvnX4ctsVN60d7lmLz2.jpg?width=1200)
低速シャッターでブレたのか AF が盛大に外れたのか よく分からない写真。
AF しか使えないというのは不便ですねえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738199985-Mi9KlxdQPT0JnGtXbgcV4qzB.jpg?width=1200)
中野に牛参り🐂
![](https://assets.st-note.com/img/1738200066-pmIiRcU3Hk48BGvXFflMbSyJ.jpg?width=1200)
ストロボを使っていなかったなーということで、使ってみました。
ストロボモードにすると露出表示がなくなるので、シャッター速度がオートになるのですかね?
(説明書読んでいないので分からない←)
![](https://assets.st-note.com/img/1738200295-S258v7ifnuwJ61aQotAPOrB4.jpg?width=1200)
そんなことより、高い確率で 起動するとずっとグルグル表示になって 露出チェックが動かない(終わらない?)のが苦痛。
あと、電池残量が少なくなると LOW BATTERY的な表示が出るらしいのですが、それは 1回しか見たことがありません。
通常 そんな表示もなく電源入らず状態に。
ファームウェアも▲▼なのかもしれません💦
![](https://assets.st-note.com/img/1738200640-3uwt4k9dnHbxOWjZT7vQBzV5.jpg?width=1200)
Rollei 35 S とのサイズ比較もしておきましょう。
Rollei 35 S
約97(W)×60(H)×32(D)mm/370g
Rollei 35 AF
約104(W)×75(H)×56(D)mm/242g
らしいです。
35 S の 32(D) というのは レンズ部分の凸を除いている気もしますが…
![](https://assets.st-note.com/img/1738201034-ClDET3geJFu289SRNQv6wfoc.jpg?width=1200)
35 AF デカいな~
📷
ということで、総合的に考えて、私はこのカメラを 稀に見る▲▼カメラ と認定致します笑
売値 5~6万円がいいところじゃないですかねえ…
16万円出すなら CONTAX T2 とかの中古を探したほうが幸せになれるのではないかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1738201642-fNAqr6oHukB0tOGmFjyUEvcC.jpg?width=1200)
最後に、Rollei 35 S + PORTRA 160 という組み合わせで撮った写真を並べておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738201697-Z9wSumga5RclDxqzXNPTEtr1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738201717-Wx9HEArzpajRgtX5Fhv0kG3c.jpg?width=1200)
やっぱり全然違いますよね💦
![](https://assets.st-note.com/img/1738201782-Qx6UXLYtWwmoyiFESba4vr8T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738201789-QMCkwmn8hW1tzR4PXpyv3KEf.jpg?width=1200)
私が 35 AF を▲▼だと言うのがお解りになるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1738201879-NUE3zvCgpYsbyoxL1dfwj2Va.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738201884-gFrCQT6KZX8DlRcsOWNzbE2u.jpg?width=1200)
ラーメンで締めて終わりにしましょう🍜
ロケ地: 色々
機材:
Kodak Ultra Max 400 + Rollei 35 AF
Kodak PORTRA 160 + Rollei 35 AF
Kodak PORTRA 160 + Rollei 35 S
こちらもどうぞ: