マガジンのカバー画像

篠山の戯言。

64
篠山が写真と関係あるような無いような雑談をします。
運営しているクリエイター

#ラーメン豚山

物質と体験。(Biogon 2.8/28 + RICOH GXR)

この記事に載せる写真は、 #RICOH の GXR という15年前の変態カメラに MOUNT A12 というユニットを付けて、Biogon 2.8/28(ライカMマウント)で撮影しています💡 GXR と MOUNT A12 は当時私も気になっていて、でも結局は買わなかったカメラなのですが… 先日とあるキタムラさんで中古カメラのショーケースを見ていて 見つけてしまい、衝動的に駆ってしまったのです💦 そしてそれは、当時よりも微妙に値が上がっていたのでした。。💧 とある月曜

優しい世界。(Sonnar 2.8/38 + PORTRA 160)

見知らぬ人に優しく接するのは難しいことですよね。 なぜなら 基本的に接点がなく、優しく接する機会を得ることが困難だから。 さらに 現代の人々は ヘッドホン/イヤホンで耳を塞ぎ、スマホでのコンテンツ閲覧に没頭したりします。 歩きスマホなどは最悪で、周りの状況に気付かないことにより 自らが迷惑な存在にすらなってしまうこともあります。 前から杖をついたお年寄りが歩いて来ていても、見ていないから気付かない。 気付かないまま 進路妨害をしてしまうのです。優しくないですね。 こ

四文屋の金宮梅割りをコ(ピー)したい。(Summitar 5cm f2 + Nikon Zf)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地に潜伏しています(?)🏢 篠山はアルコールも辛いものも そこそこ強いと自認しています。 好きこそ物の上手なれといいますか(違う)。 アルコールは体質的に駄目な人もたまにおられますが、基本的に慣れの要素が強いかなと。 そんな私でも、酒を飲み過ぎて吐いてしまったことが一度だけあります。 多摩に住んでいたので 多分24,5歳の頃。 なにせ初めてだったもので勝手が分からず、自宅のユニットバスの洗面台に吐いて詰まらせてし

会社設立の計画。(Distagon 1.4/35 ZM + Leica SL2)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 オカルトや都市伝説が好きで好きでたまらない諸君(?) そんな諸君と同類の私は、2025年7月にヤバいことが起こるという預言(予言)を半分くらい信じています💡 そんなこともあり、とりあえず 2025年7月5日 は早朝(というか深夜)から西に移動し 標高400mくらいの場所で状況を見守ろうと思っています。 何というか、人形町にいたら何かが起こると確実に沈むので💦 沈まずに状況を記録できる場所にい

年間60万円の使い道。(Rollei Sonnar 2.8/40 + SONY α7C)

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷 人形町の秘密基地で暮らしています🏢 #新型コロナ が 5類感染症に移行してから 1ヵ月が経過しました💡 感染者数は全国で緩やかに上昇しているとのことですが、重要なのは重症化の割合 そして経済活動とのバランスですから、その辺りを意識しつつ日本のペースでやっていければよいのかなと思います。 篠山も徐々にマスクオフに移行しています。 屋外にいる時は基本的に #ウォーキング 中ですから笑、まあそれでよいでしょう。 屋内に関しては、

お兄さん認定。

こんにちは、写真練習家のきっちん篠山です📷 10月の初週。 月曜の夜からの食生活を見ていきましょう🍜 テレワークでしたが、無性にラーメンが食べたくなり… 往復5km圏内に二郎系ラーメンの #らうめんさぶ郎 さんがあるのを発見し、夜閉店間際に飛び込んでみました💡 ああ、このスープにダイブしたい🐽 太麺と中太面が選べるのですが、中太面を選んだら、ちょっとこのスープとは不釣り合いで… 次回は太麺で食べてみようと思いました🐽 多分太麺だと硬すぎて失敗だったと思うのだろ

TOKYO EGOISM.

こんにちは、写真練習家のきっちん篠山です📷 2021年8月、お盆明けの週末。茅場町に滞在しています💡 機材は GR2 です。 "egoism" とは、ご承知の通り、「利己主義」とか、関連して「自己中心」「身勝手」「まがまま」といった意味があるはずです。 人類は今 大きな戦いの渦中にいるわけですが🚀 そんな状況においてエゴイズムを発揮されるのはあまり嬉しいことではなく… まあ個性は大切ですが、TPOをわきまえることも必要です👍 写真は8/20(金)、22時の品川駅