![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39386493/rectangle_large_type_2_e72848f9fea196ecb482ac5033bc0d52.jpg?width=1200)
大掃除はいつやる?
11月の中旬になると、大掃除どうする?
いつやる?の会話になる
基本「本気」の大掃除は夏休みの頃や
春のゴールデンウィークの頃に
やることが多い
理由は単純
「動きやすく、汚れも落としやすいから」
窓全開にしても寒くないし
水回りの掃除も、冷たいってなることもない
なので、もう何年も
大掃除は年末にやらない
と言いつつ、
窓掃除やカーテンを洗ったり
少し面倒なところの掃除は
半年に一度はしたいなぁと
11月中にやろって事になっている
この3連休は、天気もよく
温かい日が続いたので
子供たちも参加で窓掃除
我が家は窓が多く
10カ所以上ある(^^ゞ
換気がよく出来て、光もよく入るのはいいけど
掃除を考えるとそれはそれで大変w
と、なんだかんだ言いながら
家族総出で窓掃除は終わり
年末までの「やらなきゃ~」が
一個終わった~
ちょっとほっとする(*^-^*)
いいなと思ったら応援しよう!
![しのとうさとみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152757427/profile_e844d4679ff0cb517619e73da54bd002.png?width=600&crop=1:1,smart)