見出し画像

主観で綴る気になったニュース      2024年10月

・1日(火)  石破内閣きょう発足 初入閣は13人
       「夕刊フジ」2025年1月末で休刊
・2日(水)  携帯番号「060」12月にも開放へ
       不発弾が爆発 2分前に航空機走行
・3日(木) YouTubeで社内報動画を公開 狙い 
・4日(金) 人手不足倒産 記録的ペースで急増
      30年ぶりの値上げ「脱郵便」加速
・5日(土) 踊る大捜査線 邦画に起こした革命
・6日(日) 相次ぐ軽トラ盗、背景は
・7日(月) 日本のサイバー「信用されていない」
      農作業中の死亡事故、全産業の10倍
・8日(火) 実質賃金、プラス定着せず   家計支出2カ月ぶり減少
・9日(水) ドコモ、SIMカード93万枚無償交換へ
・10日(木) 囲碁が「AI産業を活性化」ノーベル化学賞に
      人口の200倍の日帰り客訪れる美瑛町新税導入へ
・11日(金) 日本被団協にノーベル平和賞
・13日(日) スペースX 地上で「キャッチ」に初めて成功
・14日(月) 女子マラソン 驚異的な世界新記録
・15日(火) 大卒内定率95.9% 売り手市場鮮明
・16日(水) 訪日外国人2688万人 昨年累計超え
      「食べ残し持ち帰り」判断 国が案
・17日(木) 民泊不動産ファンド 政投銀が設立
       俳優・西田敏行さん死去 76歳
・18日(金) 一時1ドル150円台 約2カ月半ぶり
・19日(土) 東京都心で30℃ 最も遅い真夏日
       稚内で初雪 今シーズン全国初観測
・20日(日) 白米と肉しか食べられない…子どもの「偏食」、発達障害との関連も?
・21日(月) 手足口病、10月も流行続く
・22日(火) JAXA 2人を宇宙飛行士に正式認定
      米マクドナルドで食中毒 1人死亡
・23日(水) 専門職大学 わずか2年で募集停止
・24日(木) 東京都心で25℃超 153日目の夏日
      スバル・レガシィ 国内販売終了へ
・25日(金) 経営破綻の船井電機 2000人解雇
・26日(土) データ容量増 しのぎ削る携帯大手
・27日(日) 国などによる書店支援「賛成」79%
      政局突入か 自公で「過半数割れ」
・28日(月) 開票結果 自公の与党で過半数割れ
・29日(火) 小中高生の自殺者513人 高止まり
       夏の熱中症搬送 過去最多9.7万人
・30日(水) 国連が日本に夫婦別姓勧告 4回目
・31日(木) 国保保険料 上限3万円引き上げへ

気温の変化が暦の感覚を狂わせる…
もう10月も終わりか? そんなにさむぅなぃな…

例年10月下旬には西の窓から見える常念岳(北アルプス)に初冠雪になってSNS上で盛り上がるが、今年は未だなくいつ山頂付近が白くなるのかが待ち遠しい。

元日の能登の地震から始まった2024年も残り二ヶ月、気になるニュースもまだ続く…

いいなと思ったら応援しよう!