![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74608446/rectangle_large_type_2_124c82f11944999c47a1f0ddc05e2f35.jpeg?width=1200)
老眼とコンタクトレンズ
こんばんは!
40代後半から徐々に症状が出始める「老眼」。
私はど近眼の0.01。
メガネやコンタクトレンズを外すと、近いところはよく見えます。
そこで、運転用・PC(普段生活)用・コンタクトレンズの時の老眼鏡と用意してあります。
なかなかめんどくさい!
そしたら、大学病院の先生から
「眼科の教授の学術発表で、片目にいつものコンタクトレンズ、反対は裸眼が遠近両用よりも良い。コンタクトレンズは必ず交互に入れることが目にも負担にならない」と教えてもらいました。
そこで、今日は運転を主人に任せて早速実験です。
最初は違和感がありましたが、確かに遠くも近くも見える。
買い物の時にiPhoneに入力が必要だったのですが、面倒なことなくできました。
これは、コンタクトレンズも節約にもなるし、メガネをいくつも持たなくても良い♫
もちろん、合う、合わないがありますが、近眼で老眼に悩んでいる方は試してみてください。
縁側コーチングのお申し込みはこちらから⬇️