![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174027870/rectangle_large_type_2_ec3fc91a5398bfbd6da7961b03de3556.jpeg?width=1200)
大切で大好きなもの程、使うことが躊躇われるものです。
あきやあさみ先生の本を読んで「アクセサリーはアイデンティティ」という言葉に惹かれ、「私、この子たちをもっと使わなくちゃ」と感じて引っ張り出してきたアイテムがこちら。
「jouer avec moa?」さんから、今週の相棒たちをご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1738920987-TVijhDZ2nr8dSlb9sK3BFLcJ.jpg?width=1200)
貴方達、いつ頃のコレクションだったかしら?ちゃんとメモっておけばよかったわよ。笑
jouer avec moa?さんは、いつも素敵な言葉と一緒に新作を発表されていて、アクセサリーのデザインだけでなく、その言葉たちも大好きなのです。私ってそういうの好きよね。はい。そうです。
左の紫のシリーズは、イヤリングが「継母の悪巧み」、ネックレスは「王宮の招待状」、ブレスレットは「小さな王国」。
ひとつひとつのアクセサリーのお名前にも物語性があって、デザインも繊細で丁寧な作りで、時が経つにつれて樹脂のビジュー部分のお色が変わっていく…そういったところまで長く楽しんでいたいアイテム。同じデザインでも、全く同じものはひとつもない。そんなところが大好きです。
最近新しいjouerさんをお迎えしていなかったので、そろそろ何か欲しいな。
でも、今週の相棒には惜しくも選ばれなかった仲間たちもまだまだ居るのです。テヘ。
ちょっとネックレスチェーンが劣化しちゃってるものとか、今のファッションに合わせるならもう少しだけチェーンを短くしたい子とかもいまして。デザイナーさんのところへの里帰りを検討しなくては。こちらのアクセサリーは、産みの親の鈴木さんがちゃんと修理してくださるのです。
ありがとうの極み!!ホスピタリティの塊!!そういうのが大好き!!
もっとたくさん使っていこう。
大切に、長く。毎日の生活に寄り添って。
「これが大好きなんです!」と胸を張れるコーディネートとは何なのかを突き詰めて考えていきたいものです。
自問自答ファッション、楽しい。
今日はこの辺で。
それでは、また。