No.13
「病み期きた」とか「病んだ」とか、
そうゆう言葉を聞くと無性に腹が立つ。
本当に辛い人の精神状態をそんな簡易な言葉で表さないでほしい。と、常々思う。
その1つの言葉では足りるはずがない。
それは言っている本人も同じだと思う。
何があって、どうゆうふうに発展して、自分はこうで。その過程を大切にしてほしい。
簡単に言ってしまう人からすれば
今の私も「病んでいる」なのだろう。
端からみてそう思われるような見た目なのだろう。
確かにいつもと比べれば頭がおかしいと自覚している。
もう分からない。
誰を信じればいい?
期待しすぎ?
その期待しているという意思に自分が気付くのは
裏切られた後なのだ。
それをどうゆうふうに阻止しろと?
なら先生も私に近づかないで。
お願いします。
でなければ、復讐し続けます。
新しい部位に傷を残します。
そろそろ本当におかしいのでしょう。
もう周りにどう思われようがどうでもいい。
本当に。どうでもいい。
疲れた。