![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29390780/rectangle_large_type_2_52e25b2ea2c0f37a209a77dc8062af1f.jpg?width=1200)
イヤな臭いもさようなら!安心素材でネコのトイレをお掃除する方法
みなさんの家族の一員に、ネコちゃんはいますか?最近はペットブームということもあり、ワンちゃんやネコちゃん等の動物がいるご家庭も多いかと思います。
そんな私の家も、ワンちゃん一匹とネコちゃん一匹がいて、ネコちゃんは2年前に家の横で拾った保護猫で、私の癒やしの存在です。保護した当時は生後1ヶ月ほどの子猫で体も衰弱していたのですが、今は休日でも毎朝5時に私の足を思いっきり噛んで起こしに来るほど、元気なやんちゃ坊主に育っています!(おかげで毎朝、発狂しながら目が覚めます)
満月の夜に保護したのと、お月さんのような綺麗な目をしていたので、「ルナ」(スペイン語で「月」という意味です)と名付けました!ちなみに男の子です。
ネコちゃんがいるお家ならではの悩み…
そんな可愛いルナちゃんを買っている我が家ですが、ネコならではの悩みがあります…その悩みとは、ルナの”トイレの臭い”です。
ネコのいるご家庭はご存知かと思いますが、ネコちゃんのオシッコの臭いってほんまに独特なんです。ワンちゃんよりもアンモニア臭がキツイというか、鼻に刺すようなツーンとした臭いで、トイレシーツを替えるのも毎回苦痛…そして、トイレにもその臭いがしっかり染み付いちゃうんです。
普通の水洗いでは臭いが取れることもなく、でもネコちゃんが使うトイレなので、塩素系の強い洗浄剤や漂白剤も使いたくないし、どうしよう…と悩んで開発担当者に相談したところ、消臭・除菌効果のある『過炭酸ナトリウム』でのお掃除を教えてもらいました!
過炭酸ナトリウムは酸素系漂白剤で、水に溶けると、炭酸ソーダと水、酸素に分解される安心素材です。重曹やクエン酸のように、ナチュラルクリーニングとしてもよく使われています!
用途としては、茶渋等の漂白や洗濯槽の洗浄、色柄類を含む衣類の漂白など幅広く活用できて、消臭・除菌効果もあります。
過炭酸ナトリウムでネコのトイレをお掃除!
ってことで、早速ルナちゃんのトイレを掃除していきます。あの頑固な臭いは消えるのか…
①トイレに過炭酸ナトリウムを入れます。量は、水2Lに対して小さじ2~4杯が目安ですが、私はいつも測らず目分量で入れています。笑
②トイレ全体が浸るまで水を入れます。
③この状態で1時間程度浸け込んだら、水で洗い流します。
1時間後、トイレを嗅いでみると…おお!臭い、取れてました~!やったー!!!画像ではお伝えできないのが悔しい…!!
トイレを綺麗にしてあげた後、心なしかいつもよりご機嫌のルナちゃん。(そしていつもより多めに噛まれました)
大事な家族の一員である、ワンちゃんやネコちゃんに使うものは、なるべく安心素材のものがいいですよね!
【おまけ】ごはん皿も安心素材で!
ちなみに、ごはん皿を洗うときは、いつも『SOMALI 台所用石けん』を使っています。石けんで出来ているので、泡立ちやすく、すすぎやすい!そして、天然のオレンジオイルが配合されているので、ペットフードにある独特な油ヌメリも取り除いてくれます…!
ポンプ部分は、石けんの特徴でどうしても石けんが固まりやすいので、スポンジを押さえつけながらプッシュすると、液飛びを防ぐことが出来ます!
ピカピカのお皿でごはん山盛りにしてあげたら、早くよこさんかと言わんばかりのルナちゃん。
ネコちゃんのトイレ臭に悩んでいる方!過炭酸ナトリウムの浸けおき洗い、ぜひぜひ試してみてくださいね~!