![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94695561/rectangle_large_type_2_3a46469d43b2738d4481dd0f4c12c803.jpg?width=1200)
夏の伊豆日帰り旅行
9月に伊豆の河津に行ってきた。
特急で行った。
電車内のお供に、三浦しをんの「愛なき世界(上)」を持っていった。面白すぎてあっという間だった。是非読んでもらいたい。恋愛小説かと思いきやガッツリ研究者視点のストーリーになっていて、大学院で研究していた頃が懐かしくなった。実験系のワードも親しみのあるものが多かったので、そういう点もより面白いと感じる要素だったと思う。おすすめです。
今井浜海岸駅に着く。
目的は、今井浜温泉 舟戸の番屋で温泉に入るため。
しかし、設備トラブルで入れず。直るのは1時間後くらいと言われて、後の行程に大きく影響するので一旦出て仕方なく河津まで歩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694756/picture_pc_08598cd593e981e16261269aeee1cd43.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694780/picture_pc_4271c3f14f148c22abeab30a1b1f04d2.jpg?width=1200)
河津駅からバスに乗り、KawaZooに向かう。
KawaZooはカエルの専門館。水族館に行っても、ヤドクガエルとか見てしまうタイプなので一度行ってみたかった。あと、秘密のレプタイルズというマンガに、ここに行く回があって気になっていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694757/picture_pc_0f29d4e905bd318891d5da1e34efc587.jpg?width=1200)
受付でKawaZooとiZooの共通入場券を買う。もちろんこの後にiZooに行く。
入場券はリストバンド型になっている、紙なので千切れないようにする必要がある。大人ではそうそうないけど、子供だと気にする必要があるかも。
中に入るとたくさんゲージが並べられていて、色々な色々なカエルを見ることが出来る。最高。気になったカエルの写真を載せておく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694759/picture_pc_0b1657ea86365f03fbd30c907f06aee8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694760/picture_pc_d59939e3b86d6fc0c56365e1ae423a3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694762/picture_pc_10da7726478aadc36b0715033ebce013.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694763/picture_pc_2f7f6f1dbeb3ffc93aa204306c03a771.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694765/picture_pc_2eee6fe71c4752fdbfe9e6414e6682b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694766/picture_pc_34c77292a91ab0628a828c6a3e01def1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694767/picture_pc_e12c9749692337a84e9ab9b2e334e968.jpg?width=1200)
人も少なくて、じっくり見ることができた。途中話しかけられてスタッフの人かと思ったけど、最終的に聖書の話になったので、普通に宗教勧誘だった。時間がないわけではなかったので聞いてあげた。しつこくない人だったので、10分くらいで開放してくれた。
KawaZooに満足したので、お昼ご飯を近くのお店で済ませる。
「一休茶屋」というお店が開いていたので、ここで山菜そばを食べた。本当はわさびが有名らしいけど、わさび苦手なので。山菜は美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694768/picture_pc_3bb013deb153a793ec0eadf903f87cca.jpg?width=1200)
バスの時間がいい感じだったので、店を出てバス停に向かって、河津駅に戻る。河津駅からiZooに行くためにタクシーに乗る。タクシーに乗っていて気づいたけど、河津駅からはゆるい上り坂がずっと続いていたので、徒歩で行かずにタクシーを使って正解だった。
タクシーの運転手に、「平日だから空いていてゆっくり見れそうですね。休みの日はめちゃくちゃ混んでますから」と言われた。言われたとおり、駐車場は空いていて、人があまりいなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694778/picture_pc_4fef1028a6a1f6dd8843ec32366835cc.jpg?width=1200)
施設内に普通に亀が歩いていてびっくり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694769/picture_pc_ca115563eb82866cd2bf50b963011785.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694770/picture_pc_bfa9e550cd15dcab441b9a28d5457645.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694771/picture_pc_b7676d9140ce77383d4c90fab6ce8a2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694773/picture_pc_6dfbd9f779c64258547964b6a0589148.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694775/picture_pc_6d8be63a85629ad72ce66a6371cc17aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694776/picture_pc_d73a80dddd29cf49098b4af6fbe3abe2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694777/picture_pc_1e11d9bcca9ab30e5208131dcc5a2b3b.jpg?width=1200)
ほとんど亀の写真だけど、ガラパゴスゾウガメが見れて満足。
トカゲやヘビも色々見れたけど、やっぱりカメの印象が強かったんだなと振り返って思う。
iZooを見終わって、もう一度舟戸の番屋に向かう。バスはないしタクシーを呼むのも面倒だったので、徒歩で。河津までは緩やかな下り坂。タクシーに乗っていた時は長いと感じたけど、歩いていると結構すぐ河津駅近辺まで行けた。夕方で気持ちいいし歩いて正解だったまである。
河津駅の方には行かずに、今井浜海岸駅方面に歩いて行く。
舟戸の番屋に着くと、誰もいなかったので貸切状態だった。最高。
海がすぐそこ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694779/picture_pc_ef833abea71a1c8a9bc1f3ab9087b46a.jpg?width=1200)
しばらくすると地元の人っぽい方が何人か入ってこられた。
会話すると東京から移住してきた人だったり、普段は東京や海外でビジネスしているけどこの辺りに不動産持っていて時々来ている人など面白い話が聞けた。地方の温泉でこういう話ができるのも醍醐味ですね。
十分に満喫して、河津駅の方に夕食を食べに向かう。
行こうと思ってたお店が臨時休業だったので、開いているお店で。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94694781/picture_pc_d8b62cfc51ecb788a5acd0230fed5abe.jpg?width=1200)
うまい。観光地価格っぽいけど、美味しいから問題なし。
駅の売店で静岡茶を買って、特急に乗って帰宅。