見出し画像

無意識を鍛える

こんばんは🌙
昨日遅くまで友人と引越しの準備をしていて帰宅が最終電車になってしまい、今朝は6時半に起きることができませんでした😞
なので朝会に参加することができませんでした😢
土日ともに起きれなかったので、たるんでいるなぁと反省しています。

それと昨日ブログをお昼に投稿したのですが、テザリングで電車の中で投稿したからか途中で保存されたものがアップされたままになっており、尻切れとんぼのブログが上がった状態になっていました🙏

読んでくださっていた方がいましたら、本当に申し訳ありませんでした🙇‍♀️

そして今日ですが朝起きてずっと観たかった「アウシュビッツ・レポート」を観てそのあとは年末にできなかったので引越しの準備もかねて家の整理をしていました。
その後、主人と一緒に近所の温泉施設に夕飯も兼ねて行っていてこんな時間の投稿になってしまいました。

重ね重ね申し訳ありません🙇‍♀️

明日はちゃんと起床してブログも朝投稿しますので、これに懲りずにまた読んでいただけると嬉しいです😖

そんなわけで今日のブログは自分の脳の仕組みについて書いていこうと思います。

ーーー

●怠け癖

私の脳は想像以上に怠けものです。
そもそも人は怠けものだと言いますが、それにしても度が過ぎます。
私の場合、そのタームに入ってしまうと楽な方へ楽な方へと逃げようとします。
これは48年間自分が構築してきた私の根本的なものだと思います。
だからこそ、戒める必要があります。
でも戒めるのも自分なので、あまり効果がありません。

ではどうやったらこの怠け癖は改善するのか?

それは決まった時間に家を出て決まった時間に拘束されるような仕事をするのが手っ取り早いと思いました。
不思議なもので、一度動くとスムーズにことを運ぶことができたりしますよね。
それが私の場合はとても顕著です。

そして自分の脳をうまく騙すことができるようになることです。
怠け癖は脳の機能特性でもあるので、脳に対し怠けないようにアプローチするというよりは、怠けないとこんな良いことがあるよと騙すのです。
でもその騙し方がイマイチわかっていません😢

なので今日から梯谷幸司さんの著書「すごい無意識」の続編「無意識を鍛える」を読み始めました。
「すごい無意識」には自分が達成したいと思っていることと真逆のことを脳は無意識に認識していてブレーキをかけているということを知ったので、次に無意識を鍛えてみようと思ったからです。

要は自分が最終的に決断したことはそれ以前に脳は認知していてそれを無意識的に選択している場合があるということです。
なので怠けないために怠けてしまう元々の根源を突き止めて、その真逆をきちんと認識する必要があります。

今の私ではまだまだそれ自体が理解できていないので、再度「すごい無意識」を読み、「無意識を鍛える」を読んで参考にしようと思います。
なので明日はその本の感想を書きたいと思います。

お風呂から戻り良い感じで眠くなってきたので、今日はこの辺で終わりにします。

ーーー

今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました🤗
明日は必ず朝投稿します!!(宣言)
それではみなさまゆっくりおやすみくださいませ。
おやすみなさい💤




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?