
自分の弱みを認めることで強みに変わる
おはようございます🤗
今朝も無事に起床し、朝会に参加することができました🙌
今日の種子島は久々の晴天です🌞
ここ最近ずっと雨が続いていたので、今日は格別に気持ちが良いです🙂
今日は夜に私と入れ替わりになる地域おこし協力隊の方が自宅に遊びに来るので、その食材を買いに行くので少しドライブして自分の落ち着けるスポット探しの旅をしようと思っています。
さて、今日のメモ書きのテーマは「自分の強みは何か探ってみよう」でした。
自分が好きなことや、得意とすることを再認識することで、強みに気付きポジティブになれますよね。
私は前田裕二さんの「メモの魔力」を読んでから自分の強みを考えるようになりました。
幼い頃に自分が興味があって得意としていたことで、現在は封印されていることとかを深ぼると、あぁ自分にはこんな一面もあるんだなぁと気付かされたりもします。
MBさんも自分のルーツを知ることの大切さをよく口にされています。
自分が潜在的に持っているものを知ることって困難なことをスムーズに進めるヒントになったり、最初から苦手なことを回避できたりするのでとても大切なことですよね。
ちなみに、私は自分の強みは「行動力」と「決断力」だと思っています。
興味のあることには即決で行動することが大切だとも思っています。
もちろん失敗することもありますが、辛いことがあっても寝たらだいたい忘れるので、強みが更に強化されていきます。
あとは自分ができない人間だと知っていることも自分の強みだと思っています。
特にここ数ヶ月は心底痛感しています。
以前は虚勢を張って自分をよく見せようとかしていましたが、ある日を境にそれがとても「ダサい」と感じるようになり、ダメな自分を認めてしまえ!と思うようになりました。
そうしたら、いつの間にかそれも強みに変わっていました😅
ダメな自分を肯定すると、周りの人がそれを補ってくれたりすることが増えました。
まぁ音楽の仕事をしていた時も「できる」と思っていたのは自分だけで助けてもらってばかりいたのですが、、、笑
それに自分のダメなところや弱さを知るとネガティブになることが一段と減ると実感しています。
なので自分の弱みを知ることは最大の強みではないかと思います。
みなさんも自分と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
ステキな自分に会えるかもしれません🤗
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙂
みなさまにとって、今日もステキな1日でありますように✨
それでは、いってらっしゃい!!!