見出し画像

8/6 グリーン×バリューチェーンのウェビナーします

ども、しのジャッキー(篠崎裕介)です。お仕事の宣伝記事です。所属している国際社会経済研究所(IISE)にてウェビナーします。6月に発行したNEC TNFDレポート第2版からの学びや、バリューチェーンの分析に欠かせない産総研さんのIDEAデータベースについてなど、ホットな話題をお届けします!

ウェビナー概要

自然資本に関わるリスクと機会は、企業にとって無視できないものになりつつあります。一方で、GHG 排出量というグローバルで単一の指標があるカーボンニュートラルと比べて、自然資本においては、その土地ごとの水、大気、動植物など様々な情報を把握する必要があり、対応は容易ではありません。

NECは2024年6月にTNFDレポートの第2版を発行しました。グループの事業活動150種を洗い出し、網羅的にリスク評価をする中で、自然資本の依存・影響分析の課題も見えてきたといいます。

今回は、LCI(ライフサイクルインベントリ)データベース IDEAの取り組みについてAIST Solutionsの西氏にお話を伺うとともに、自然資本関連データの見える化に関する課題や、今後のICT活用への期待について、皆様と一緒に考えます。

<予定アジェンダ>
1. 自然資本に注目が集まる背景と動向
 IISE ソートリーダーシップ推進部 プロフェッショナル 篠崎裕介
2. NECのTNFDレポートでの実践
 NEC 環境経営統括部 シニアプロフェッショナル 岡野豊 氏
3. LCIデータベースIDEAと関連事業のご紹介
 AIST Solutions 西哲夫氏
4. 登壇者クロストーク
5. Q&Aコーナー

↓↓↓ お申込みはこちら ↓↓↓

ご参考>直近のしのジャッキーのセミナー紹介記事

2024/6/7に、PwCさんのイベントで、グリーン×イノベーションをテーマにNECの取り組みをご紹介してきました。その模様が聴講レポートになりました。こちらもご参照ください。

また、お仕事関係にかかわらずのネイチャーポジティブ関連の記事について、以下のマガジンにまとめています。もしご関心あれば、のぞいてみてください。

しのジャッキーでした。

Twitter: shinojackie

#IISE #ネイチャーポジティブ #IDEA #NEC #TNFD

いいなと思ったら応援しよう!