![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61254927/rectangle_large_type_2_5ebd849485229b3b9885f87830be8d4b.jpg?width=1200)
作詞&プロデュースで19年走ってきたよ!
マジいろいろやってきた。
振り返る余裕なくて、必死だった。
ここに来てスローダウン?
余白が生まれたというのか?
まあ、このへんで自分の作詞家・プロデューサーとしての【音楽】の歩みを振り返る時間を捻出してプロフィールや作詞、プロデュース実績をまとめたりしています。
この20年あまり2000本以上のライヴやイベント。
100曲を越える楽曲制作。
リリースしたCD(作品)は30枚以上。すべてオリジナル。
手売りで10000枚以上のCDを販売しました。
それだけのチャンスに恵まれたということだと思うし、タイミングというかいろいろがラッキーでした。時代を先読みしながらその時その時に変化しながらやってきました。また、メジャー作品でないのに、信州という地方を拠点にオリジナル作品をクリエイトして生き抜いてきたことはやはりすごいことだと自分でも感心します。
↓これ昨日まとめたプロフィールですがプロフィールをまとめたのも初めてなんです。ずっと裏方だと思っていたのでね。
めんどくさくなければ目を通してみてください。
篠原正司 Masashi Shinohara
プロデューサー・作詞家
2002年作曲家 石田桃子(俳優 石田純一の姉)氏の勧めでプロデューサー、作詞家の活動をスタート。石田桃子氏に「The Celebration Day」歌詞を提供する。以降、手回しオルゴールシンガー臼井則孔のプロデュースを経て葦木啓夏(美咲)のアーティストプロデュースを中心に楽曲、アルバム(CD)、ライブ、イベントのプロデュース多数。
2015年長野市からの依頼でNAGANO善光寺よさこいを総合プロデュースを行い、記念演舞曲「切り火」のプロデュースと作詞を行い、現在では6万人を動員する名物イベントに育つ。
2018年ペンネーム「星野妙子」で応募した歌詞が70作品を越える中から審査採用され、茅野市民館10周年記念舞台のテーマ曲「まあるい星の まあるいムラで(作曲 神山純一氏)」が披露された。後に《日本遺産「星降る中部高地の縄文世界」公式 応援ソング》に認定される。
2019年歌詞を提供し総合プロデュースした「Jump the World/葦木啓夏(作曲 長岡成貢氏)」のニューヨークレコーディングで渡米。グラミー賞を二度受賞デビッド・ストーラー氏をレコーディングエンジニアに迎える。
2020年から作曲家 星園祐子のプロデュース開始とともに「レガシーソング」をスタート。「レガシーソング」は、主に一般の方を対象とした「自分が詰まった歌」の制作および、それをステージの真ん中で歌い上げるところまでをトータルサポートする作曲サービスで、主にプロデュースと作詞、作詞サポートを担当している。
下のリストは僕、篠原正司が作詞、プロデュースした「歌(作品)を聴いてほしいシリーズ」です。(Facebookの投稿です。)
○Vol.1~LOVE SONG~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4872685919412664&id=100000139132475
○Vol.2~KIRIBI切り火~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4874669359214320&id=100000139132475
○Vol.3~千年の森の物語~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4879744692040120&id=100000139132475
○Vol.4~ド真ん中の道標~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4886096411404948&id=100000139132475
○Vol.5~Jump The World~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4889088057772450&id=100000139132475
○Vol.6~オーロラの女神《君に捧ぐ》~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4892323927448863&id=100000139132475
○Vol.7~真夏のパンデミック~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4895957610418828&id=100000139132475
○Vol.8~私の森の風~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4901172676563988&id=100000139132475
○Vol.9~夢見るチカラ~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4916335541714368&id=100000139132475
○Vol.10~八面女王《よみがえり》~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4929312077083381&id=100000139132475
○Vol.11~千年の森の物語《初音ミク》~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4932971853384070&id=100000139132475
○Vol.12~安曇野アリガトヨ~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4935919169756005&id=100000139132475
〇Vol.13~まあるい星の まあるいムラで~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4940144022666853&id=100000139132475
○Vol.14~The Celebration Day~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4943611638986758&id=100000139132475
○Vol.15~それぞれの春へ~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4947146428633279&id=100000139132475
○Vol.16~どれくらいの思いなら~
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4962302617117660&id=100000139132475
以上の楽曲の動画《ミュージックビデオ等》を載せておくので楽しんでみてください。