![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107624251/rectangle_large_type_2_78e0725dab106f4aac0d7ce702e7eb37.jpg?width=1200)
ワガママに生きてなにがわるい✨
2023.6.8(木)
昨日は自分に変化が訪れました!
なんかパチン!って音がしました😆
今までの価値観が崩壊し、
突然、、新しい価値観が浮上するようなね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107653478/picture_pc_db0bb58e72b548a3411ad188c28f16b7.png?width=1200)
夜中に雨が降って空気がクリアです。色彩もクッキリ。自分の中に起きたことを象徴するような景色です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107653505/picture_pc_cbcdc28d94462131480e99d703564a01.png?width=1200)
場所は信州茅野の蓼科高原にある蓼科湖。なんとも言えない透明感。
キリっとした空気は茅野の特徴です✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107655815/picture_pc_caa64cfd0db21fa8017a970b21f19027.png?width=1200)
自己愛しかないんですよね。
パチン!!とスイッチが入りました。
ワガママに生きよう!
自分勝手に生きよう!
自分さえ良ければそれでいい!
↑これってよくないことだと、
どこかで信じ込んでいました!
日本人って、
ひとりのお母さんから生まれた兄弟姉妹って
世界観で生きてきた母系的な民族です。
ひとりひとりの個性を押し出すように調和や自然なコントラストを作り出してきたのにね。
自分だけの個性を花開かせる、
それが豊かさの源泉だとみんながわかってた。
やはり、サバイバルの恐れから
外部の価値観に目を逸らして、
肝心の自己愛を手放してしまったんですよね。
日本人はひとりひとりもっとワガママでいい!!
自分勝手でいい!!
自分さえよければいい!!
で、全然、いいんだなと、
スイッチが入りました。
突き詰めたら自己愛しかない自分宇宙。
帰還先はそこしかないし。
そこを豊かにしたら満ちるものが満ちる。
元々豊かだし溢れるものが溢れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107656316/picture_pc_a25f0ce5231179964ac9f788bce78cd2.png?width=1200)
プロデュースXは鏡です。
自分を徹底的にプロデュースすることで、
誰かのプロデュースのサポートが出来るんです。
自分を知らないとプロデュースなんて出来ないので、プロデュースXの基本は自己愛なんです。
結局は自己愛の過程を知ることになり、
そこからまた深めていく。
それはどこまでも自分に優しくしたり、
ゆるしたりすることに他ならなくて。
外部の価値観に合わせて生きるのではなくワガママに自由に生きることが本当に大事なんですよね。
そのためには他者や権威に従わない。外部を参考にはしても、見るのは自分だけで十分です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107656854/picture_pc_02bd933f4941c179dcd8869753700843.png?width=1200)
三面鏡で見る自分…
3点で見る三面鏡は最強です。
自分視点から他の2人を見える化するのは
自分の内的な創造力です。
見ているのは自分なのです。
外部の権威に振り回されず、
素の創造主たる自分をシンプルに生きる。
過去にも未来にも囚われず、
今一瞬に心を解放してシンプルに生きる。
↑これ最強。やりたいことをやればいい?
↑最強の自分で生きる最強の自分を見たい方には
絶対オススメです!
「自分だけよければそれでいい」
って思えたことが僕にとっては
躍進だったと思うんです。
だって袋叩きに遭いそうじゃないですか🤣
いやいや、
「そうね!素晴らしいわ!自分だけの道を歩む決断をしたあなたを私は心から応援するわ」
ってのがむしろ本当ですよね?
ウソに99%毒された日本だけど、
ひとりひとりもっともっとワガママになって、真の多様性を分かち合う美しい日本の復活を心の底から信じたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107658992/picture_pc_187f22213938f2afc657e9145d722e37.png?width=1200)
細田守監督シリーズ。
「時をかける少女」を観ました!
自分の本心がわからなくて、
自分の本心と出会い
自分の意思を取り戻す女の子の話。
その成長を観るものたちが
見守るのは基本的に自分にエールを
送っているのかもしれません。
「そうね!素晴らしいわ!自分だけの道を歩む決断をしたあなたを私は心から応援するわ」
そう、誰かが言ってくれたらサイコーですけど
なかなか難しいですよね?
ならば自分で自分に言ってあげたらいいのかも?
きっとそういう時代です。
だから安心してワガママに生きましょう💓
今日もステキな1日を✨✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107659318/picture_pc_462e0168f46c425fb1fd6a3ab9aa205b.png?width=1200)