一対一の対話の力!トークライブ終わったよ!成果はいかに?
終わった。一回目。
終わったことがひとつの成果w
なんせ僕も田村さんも裏方のプロデューサーだから表で喋るの苦手でね。僕の場合は誰かのプロデュースをしながら陰に隠れてコソコソ生きてきたのよね。だって表に出て、批判されたり、叩かれたりしたら怖いじゃんね 笑
だけど今回はそうじゃなかった!このブログもトークライブ当日の昨日から書き始めたんだけど、つまり初投稿。書いてる途中に目が回ってくるんだよね。よく考えてみるとブログもトークライブも誰かの陰に隠れられなくて自分を晒さないといけないわけで。そうなると脳が「お前は誰かの陰に隠れて、誰かのサポートをして生きてるんじゃないのか?お前を晒していいのか?」と危険信号を出してくるわけよね。
いやいやいや、ちょっと待ってくれよ。これからはね。自分を表現して、唯一無二の自分をこの世界に展開していくのだからこれでいいんだよ!予定変更!と投げ返す。こうして人は脱皮?羽化?進化?成長?そんなようなことを繰り返していくんだなといい体験が出来た朝でした。
常に不確定。常に予定変更。常に進化。
魅力開花のためにはその流動性に自分を晒していく。
↑大事です。
こういう体験を誰かに提供していくのが僕の仕事なんでね。魅力開花はそういうプロセスをとおして生まれていきますね。
人はだれしも特有の魅力、個性、可能性を宿しているから、生まれたからには開花させましょう!というわけなんだけど要は僕や田村さんはこういう体験を多くの人たちにもしてもらいたいわけよね。本当の自分を掘り出して世界に表現していくということ。田村まよさんと企てていることもおそらくこの方向性です。
これからそういう番組をはじめていくにあたっての準備企画だったの。昨夜の配信は。
繰り返しますが終わっただけでも成果ですw
で、今回のテーマは
「だれしも 自分では見つけられない自分がいる」。
自分を自分だけの視点で掘り出すのには限界がある。
他者との関係または他者の問いかけや質問で生まれる沢山の発見があるはず。
このへんね。
なにかが伝わったらうれしいけど昨夜のトークライブを見れなかった人はよかったら動画を見てください。あなたの開花のヒントがあるかもしれませんので。
それでゲストの星園祐子さん。https://yuko-hoshizono.space/
3月中旬から彼女の総合プロデュースをしています。3月後半にすごく大事なブレーンを紹介するからね、と前置きを置きつつ東京恵比寿のスペースで田村まよさんを紹介しました。大きな目的とすれば星園祐子のオフィシャルサイトの制作を田村さんにお任せしたい意図でした。上のリンクは完成したオフィシャルサイトの完成形です。すごく評判よくて動かし甲斐のあるサイトでとても順調に遷移しています。こうしてつながったトライアングルの輪は日々、創造的な閃きやアイデアに満ちています。
で、昨夜はこの二ヶ月強の間に僕や田村さんと関わった感想的なところをシェアしてもらおうとゲスト出演していただきました。
なんか逆にうまくファシリテーションしてもらってw 慣れない進行がすごくいい感じに軌道修正されたような感じになりましたよね。
彼女がイキイキと楽しんで活動してもらえるのが一番うれしい。昨夜もキラキラ輝いていたね。出演ありがとう。
田村まよさんとこれからはじめるYOUTUBE番組『 三面鏡でみる自分 』とは
そして昨夜のトークライブはこれから始動していくトーク番組の準備企画でしたので6月第一週からスタートしていく予定です。YOUTUBE番組『 三面鏡でみる自分 』です。僕と田村さんがいくつかの質問・インタビューをしてくなかで今まで発見できなかった魅力、個性、可能性などを発見していただくそんなトークライブ番組です。
以下に内容を記載するのでよかったら出演したいという方がいたらご連絡くださいね!魅力開花、間違いなしです。
YOUTUBE番組『 三面鏡でみる自分 』とは
「だれしも 自分では見つけられない自分がいる」という考えのもと、プロデューサーの篠原と田村が、対話を通じて その人の魅力や可能性をあぶり出す オリジナルミーティング。
自らを俯瞰する 第1の目に、篠原/田村という異なるタイプのプロデューサーによる 第2第3の目を加えることで、
トータル3面から、より深く、より立体的に、本人が本来持っている魅力や可能性を引き出すプログラム。
2020年6月から『三面鏡でみる自分』という番組タイトルでオンライン公開ミーティングも実施予定。しばらくは無料予定。(番組内ではなくクローズドで実施する場合は有料サービスになります。)
--------
https://three-sided-mirror.studio.design/
--------
オンライン番組『三面鏡でみる自分』の出演希望者 募集中!!!
お問合せはこちらから
↓ ↓ ↓