見出し画像

《伊能忠敬・九十九里浜・一の宮巡拝》軽キャンピングカーひとり旅

2023.5.25(木)


キャンプベースは
道の駅オライはすぬま

早めに目覚めたので…

九十九里浜に移動して日の出待ち。

2日間雨☔️だったので
晴天がうれしいです😊

フィールドワーク日和☀️


来たよ、来たよ!

66kmの長い海岸線。
遠州大砂丘も驚いたけど、
砂が細やか。

これは実際来ないとわからないよね!

スペースが広いので砂地に車を乗り付けました。

贅沢な日の出タイム。

ブログを書いたりいい時間でした!

伊能忠敬の出生の地。九十九里町にあります。
はじめて日本地図🗾を作った方です。

佐世保の九十九島にあった看板がきっかけで、
出生地を訪ねてみたくなりました!

佐世保九十九島、船越展望所にある看板。

「九十九」つながりが不思議です。

佐世保の流れから
九十九里浜につながりました。
やはり列島はつながっていますね!


記念公園全体が気持ちいい場所で、
芝生もよく管理されていました。

しばらく裸足でごろんとアーシング。

九十九里町のシンボル?
ビーチタワー。

九十九里浜が見えます。

さて、房総半島にある一の宮3社を巡ることにしました!

まずは一の宮町にある玉前神社。

真東を向いている社殿は春分、秋分には真正面から太陽が登る太陽の道(レイライン)です。

太陽信仰の聖地ですね。

玉前神社と寒川神社と出雲大社などを結ぶ太陽の道です。

裸足の道!気になる、気になる。

裸足で3周。足裏マッサージ✨
めっちゃ痛かったけどスッキリ!

100kmほど移動して館山にある安房神社へ。
いい雰囲気のお宮です。

石や木が境内にあり神秘的です。

安房神社から8kmくらいの場所にある洲崎神社。

安房神社が山なら洲崎神社は海。
対なんでしょうね!

階段を登ります。

本殿。

100メートル離れたところにある富士山遥拝所。

海がキレイです。
残念ながら雲があり富士山は見えず残念。


これで房総半島の一の宮巡り
3社完遂です
👏👏👏👏👏



キャンプベースは洲崎神社の近くの
道の駅 南房パラダイス!

名前が超気に入りました😆

心配していたポータブル電源🔌も
太陽電池で満タンになったので
音楽を聴きました✨

豊かです✨


ここでサンセットタイムを待ちました♪

そして洲崎灯台の海岸へ!

いい感じです一一💓

あっ!富士山に陽が落ちた!


洲崎神社の富士山遥拝所では、、
雲に隠れて見えなかった富士山でしたが
陽が沈む寸前に雲が見る見る晴れました。

まさかそこに富士山があったとは!!!

それにしても偶然、
富士山に沈む夕陽に出会えて幸せでした!!


まじ、キレイかったぜい。


つくづく思いますが、
房総半島は九州に匹敵する
キャンピングカー周遊の聖地です。


利根川や東京湾、
そして富士山。
サーフィンのメッカ。

それだけでなく一の宮が3社もあるので、
しばらく止まっていた一の宮巡拝が
再開することも出来ました。

一の宮の玉前神社。
館山の安房神社と洲崎神社。
いずれも名社。
素晴らしいお宮でした!


伊勢神宮が太陽なら、
全国の一の宮は月鏡であり経絡です。

日本列島を龍の身体に見立てて、
巡拝してマッサージします😆

モミモミ😂


列島の血流がよくなるように
一の宮巡拝を15年くらい前からはじめました。

今日で83社巡ったので、
あと18社です。(全部で101社)

《一の宮巡拝再開しました!》

大 和     大神神社 ⭕️
山 城     賀茂別雷神社(上賀茂神社)⭕️
           賀茂御祖神社(下鴨神社)⭕️
河 内     枚岡神社 ⭕️
和 泉     大鳥神社⭕️
摂 津     住吉大社⭕️
           坐摩神社⭕️

伊 賀     敢国神社⭕️
伊 勢     椿大神社⭕️
           都波岐奈加等神社⭕️
志 摩    伊雑宮⭕️
          伊射波神社⭕️
尾 張    真清田神社⭕️
三 河    砥鹿神社⭕️
遠 江   小国神社⭕️
          事任八幡宮⭕️
駿 河    富士山本宮浅間神社⭕️
伊 豆    三嶋大社⭕️
甲 斐    浅間神社⭕️
相 模    寒川神社⭕️
          鶴岡八幡宮⭕️

下野    宇都宮二荒山神社⭕️
          日光二荒山神社
武 蔵    氷川女體神社
          氷川神社
安 房    安房神社⭕️
           洲崎神社⭕️
上 総    玉前神社⭕️
知知夫国 秩父神社⭕️
下 総    香取神宮 ⭕️
常 陸    鹿島神宮⭕️

近 江    建部大社⭕️
          多賀大社 ⭕️
美 濃    南宮大社⭕️
飛 騨    水無神社⭕️
信 濃    諏訪大社⭕️
上 野   貫前神社⭕️

蝦夷     北海道神宮⭕️
津軽     岩木山神社
陸中     駒形神社⭕️
出羽     鳥海山大物忌神社
陸 奥    鹽竃神社⭕️
陸奥     都々古別神社-八槻-
          都々古別神社-馬場-
岩代     伊佐須美神社⭕️

若 狭    若狭彦神社(上社)
          若狭姫神社(下社)
越 前    気比神宮⭕️
加 賀    白山比咩神社⭕️
能 登   気多神社⭕️
越 中   射水神社⭕️
          高瀬神社⭕️
          気多神社
          雄山神社

越 後   弥彦神社⭕️
          居多神社⭕️
佐 渡   度津神社⭕️
丹 波   出雲大神宮⭕️
丹 後   籠神社 ⭕️
但 馬   出石神社⭕️
         粟鹿神社⭕️
伯 耆   倭文神社
出 雲   出雲大社 ⭕️
          熊野大社
石 見   物部神社
隠 岐   水若酢神社
         由良比女神社
播 磨   伊和神社⭕️
美 作   中山神社⭕️

備前    吉備津彦神社⭕️
         石上布都魂神社⭕️
備 中   吉備津神社⭕️
備 後   吉備津神社⭕️
         素盞嗚神社⭕️
安 芸   厳島神社⭕️
周 防   玉祖神社⭕️
長 門   住吉神社⭕️
紀 伊   日前神宮・国懸神宮
         丹生都比売神社⭕️
         伊太祁曽神社⭕️

淡 路   伊弉諾神宮⭕️
阿 波   大麻比古神社⭕️
讃 岐   田村神社⭕️
伊 予   大山祇神社 ⭕️
土 佐   土佐神社⭕️
筑 前   筥崎宮⭕️
筑 後   高良神社 ⭕️
豊 前   宇佐神宮 ⭕️
豊 後   柞原八幡宮⭕️
         西寒多神社⭕️
肥 前   千栗八幡宮⭕️
         與止日女神社⭕️
肥 後   阿蘇神社⭕️
日 向   都農神社 ⭕️
大 隈   鹿児島神宮、蛭児神社⭕️
薩 摩   枚聞神社⭕️
         新田神社 ⭕️
壱 岐   天手長男神社 ⭕️
対 馬   海神神社⭕️
         厳原八幡宮神社⭕️
琉球    波上宮


難易度が高い一の宮巡拝ですがよく巡ってきたと思います。


残すところ北関東、東北、北陸、山陰、紀伊、隠岐の島、沖縄ですね!

沖縄以外は今まで馴染みの薄いところね😆

さて、今日も房総半島を楽しみたいと思います。


心のダイヤモンド富士と共に
みなさんも良い一日を!!


篠原雅弥

Shinohara Masaya
プロデューサー・作詞家・MIX師


音楽を中心とした、ジャンル横断的プロデューサー・作詞家 。音楽アーティストやイベントのプロデュース歴20年。売り先ありきで型にはめるのではなく、アーティスト本人が生まれながらに持つ資質や魂の目的を掘り起こし、その人オリジナルの世界観を共に創造していくプロデューススタイルが特徴。現 在ではアーティスト以外の方へのプロデュースセッションも人気。またクラウドファンディングコンサルタントの資格を有し合計 1,500 万円以上の成功実績を持つ。

幼少期に親戚からの虐待や、家族から「お前は才能がない」と言われ続けたことで自分を表現することに大きな恐れがあったが、大学卒業後、封印してきた表現活動(ロックバンド、劇団など)を始める。しかしその後、自分なら ではの表現を追求したいという気持ちを抱きつつも、表現者としてセンター に立つよりも裏方の道を選ぶ。

1998年から、バイオリン奏者、手回しオルゴールシンガー、弾き語りシン ガーソングライターなど、多種多様な女性アーティストのプロデュースに携わる。プロデュースしたイベントも多数。作詞家としても石田桃子(俳優石田純 一の姉)、葦木啓夏(美咲)など の作品を多数手がける。2022年、活動20周年を 機に制作したアルバム「Oh, Baby Blue/星園祐子」では全曲作詞を担当し、作 詞家(表現者)としての活動に再び目覚める。

同じく2022年より、アニメ/ゲーム分野で活躍している息子Kuuとの協業をとおして、アニメ、音声合成音楽(ボカロ)に表現領域を広げ、作曲家 星園祐子と組んだ合成音楽ユニット「Babyblue 」を始動。AIを導入したCeVIO AIと いう技術を使い、それまでになかった深い人間味がある合成音声作品が人気となる。

日本の若年層はじめヨーロッパ、アジアにファン層を持つサブカルチャーに 着目し、2023年からオリジナルコンテンツの世界発信を開始。日本と世(欧米)の文化交流に邁進中。プロデューサーという肩書きながらも、常に自身も「プレイヤー」であり続けることをモットーとしている。

いいなと思ったら応援しよう!