
《脳内洗浄in京都》軽キャンピングカーひとり旅
2023.2.13(月)
《頭が刷新されるアート体験in 京都》
新しい朝を新鮮に感じたいと思っています。
同じ朝はないからね。

朝靄が神秘的。
亀岡の朝。
新鮮なはじまり。

出雲大神宮のお水が美味しかったので
また汲みに来ました!
6リットル✨

まじ、気持ちいいです。
この神社さん。

いや、本当ありがとうございました!

京都に入りして上賀茂神社にやってきました。
京都はいろいろありますから
どこに行こうか?悩みました。
広隆寺の阿弥陀如来が見たいとか、
京都御所の丸秘スポットとか、
結局、出雲大神宮からの
レイライン・太陽☀️の道を辿り上賀茂へ来た感じです。

ここも天然の「神山湧水」という名水が湧いているところです。
八咫烏の加茂族の神社です。
謎がおおく面白いです✨
なかなかゆっくり来ることもなかったので
新鮮な感覚が楽しかったです✨

陰陽石。
両手で触ってから
本殿にお参りする感じです。

八咫烏?やたらガラス?

はいビンゴ一一!!✨

第二と第四の日曜日、
龍神が祀られている新宮神社がオープンになり神楽が舞われます。
月に2日しかないタイミング。

普段開いていないお社に入れてよかった!
(写真撮影はNG)

賀茂川いいスペースですね💓
よく整備されています。
歩けるし、走れるし、
ボケ一一っとできるしw
和みます。
実際にこのスペースでまったり。

サイコーね!

めちゃんこ暖かい。
扉を開いて空気の入れ替え。
室内、湿度が上がるので
快晴とてもありがたいです☀️

平安神宮前の公園。イベントで沢山の人で賑わっていました!
犬だらけ。それも同じ犬種🤣
そんなことってある?

この子に吠えられた🤣w

で、やってきたのは京セラ美術館。
ステキな外装です。

アンディー・ウォーホル展
京セラ美術館で開催されている
アンディー・ウォーホル展が12日今日までということで行ってきました。
これもビンゴ!

(たまたま今日、最終日に京都にいる流れもすごいです)
おかげさまで行けた美術展でしたが
心底、心の底からよかったと思います。
で、美術展の方の感想とすれば
まあ、すごい作家さんですわ。
本当に衝撃につぐ衝撃。
感動につぐ感動のアート体験でした。
まるで脳内が洗われるようです。

内側が激しく反応します。
なにかの感動にゆさぶられますね一✨


圧巻、度肝抜かれました。
アート恐るべし、です。
アートの底力を感じます。

このアート展を体感した僕の可能性も確実に広がりましたね。

それにしても写真OK 動画NGの
アート展って驚きました😲

京セラ美術館も素晴らしい美術館でした!

大きな迷彩パターン

素晴らしいアート展でした!
アンディー・ウォーホルの空間支配力は
すごかったです。それだけ純粋な表現でアーティストの本質やらテーマなどが鮮明なんですよね。
めちゃくちゃインスパイアされました。
本当にありがとうございました😊

道の駅 びわ湖大橋米プラザに移動してきました。途中のコンビニで梅酒をGET。
たまに飲むと美味しいですね!
カップラーメンも!😆
おかげさまでよく寝れましたー
昨今、思うことの整理なんですが、
外側に起こる現象に反応することを止めて、自分が感じることをまず優先にする。
↑ここポイント
僕の場合、特に自分が楽しくないと思うことはしないほうがいいです。外側に反応してやったことはダメ🙅♂️
元々の明るい性格を生かし切ること、
エネルギーが拡大、拡張することに
専念すること。
毎日こうやって好きな旅をすることは今までの努力や精神力のひとつの成果ではあるけれど、そこから抜け出して純粋に楽しみ表現する。
そこですね一一✨
自分にとって基本中の基本になることを確認した
一日だったと思います✨
常に新鮮さを感じ、自分で自分を楽しませること。それは自分にしか出来ませんから。
救世主は自分ですね。
さて今日は琵琶湖を感じたいと思います。
篠原雅弥 Masaya Shinohara
(プロデューサー・作詞家・旅人)
20 年以上、シンガーソングライターなど女性アーティストの魅力、オリジナリティ一開発に取り組む。現在アーティストだけでなく一般の方のためにも自分創造時代・対話型プロデュースセッション(プロデュースX)を展開中。
軽キャンピングカー一人旅やっています!