![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98394300/rectangle_large_type_2_9f0bee1a13a3557639591070e34f89c0.jpg?width=1200)
《寝覚めの床〜龍宮城〜塩尻》軽キャンピングカーひとり旅
2023.2.20(月)新月🌑 16:06
家を出てから47日
軽キャンピングカーひとり旅ラストデイです。
さて今日家に帰還します。
信州には入っていますが
やりたいことがいくつかあって
帰宅は午後〜夕方の予定です。
16:06 新月になりますね!
朝の日の出が早くなって
明るくなるのも早くなり春の足音が聞こえます。
ここから昨日の報告。
道の駅木曽福島にキャンプイン。
一晩中、強い雨が降っていましたが
朝になっても降り止まず😭
雨でも濡れてもいい覚悟を固めて…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98394814/picture_pc_fbb3842581d966fdc7ddf188ad3beb4b.jpg?width=1200)
じゃーん。
来てしまいました!
寝覚めの床。
木曽川の景勝地。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98394875/picture_pc_602721dc450d9791531cc0c73016f2ab.jpg?width=1200)
寝覚めの床には浦島堂があって
浦島太郎が祀られています。
龍宮城から帰った浦島太郎は
各地を旅したあとここに立ち寄り
玉手箱を開けたら老人になったという
例のお話の玉手箱を開けた場所だと言われて
います。
そっか!!
そういうことね!
と、西の最果てで玉手箱をもらってきたんだと
妄想、空想している僕もそこで玉手箱を開けたつもりになってみようかと、どうしても行きたくなってしまったわけです🤣w
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395183/picture_pc_d79a1aa4e33daefbf5004c3f2210b36b.jpg?width=1200)
意外とガシガシ降りてくんです。
石の上にある浦島堂見えますか?
そこまで行きます。
しかも雨☔️w
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395273/picture_pc_3405a12145f8a69aacf4ce1e141851d4.jpg?width=1200)
こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395305/picture_pc_7c510924ca181a214b6954995485ae55.jpg?width=1200)
だんだん近づいてきましたが岩場をアクロバティックに乗り越えないと浦島堂にはアプローチ出来ないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395406/picture_pc_9a1aee239dbe75977e1deb4e6c38dbea.jpg?width=1200)
なんとか来た一一!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395470/picture_pc_c3dff3b647f41be4182bb7ba8e8d1a2e.jpg?width=1200)
やっぱすごいとこよね!
石の世界!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395499/picture_pc_5d4d7eebb8aea335af658eef17a6cc50.jpg?width=1200)
この岩場をさらに登ると。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395589/picture_pc_771d1cce7e1ef07d7fe9f31d6f5e004e.png?width=1200)
浦島堂です。浦島太郎が祀られています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395587/picture_pc_a4341a8212eba594035773144ff5db01.jpg?width=1200)
ここで座ってしばらく瞑想🧘♂️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395715/picture_pc_6ae16493bcffd8af88d27f37e91ee9fa.png?width=1200)
旅のいろいろが思い出されてきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98446452/picture_pc_81d4dc4c879d3c5a29e05d765eb2f9fe.png?width=1200)
特に思い出されたのは九十九島の風景。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98446459/picture_pc_cd820e4120d1148148cc5707a3c1526a.png?width=1200)
太陽が落ちていく場所に龍宮城があるって感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98446529/picture_pc_72c5f0323378088f9ae9e2aaca3e9a69.png?width=1200)
そしてMicchiたちと遊んだこと。それらはまるで龍宮城に来た浦島太郎を連想するような本当に楽しい時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395758/picture_pc_7fad6fc6fe25e14b9d67f86fdde27582.png?width=1200)
不思議&特殊な空間です。
(寝覚めの床&浦島堂には若く身体が動く時じゃないとなかなか行く気にならないと思います。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395782/picture_pc_92a3955e732f0c45f91aaef695047216.png?width=1200)
本当に一期一会の流れと不思議な縁です。
心の中で感謝を告げて浦島堂を離れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395792/picture_pc_fac2bca7a8be6b44d7d31778ddaa8e1c.jpg?width=1200)
振り返ると浦島堂が見えます。
あっ!写真撮り忘れた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98395870/picture_pc_39202028db44d1cc4520e0e98a35bfb8.png?width=1200)
もう全身びしょ濡れ😆
でもおじいさんにはなっていませんでした🤣
心の中で思ったのは
玉手箱に入っていたのは
永遠の楽園行きの切符でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98397123/picture_pc_77e12281ebb1c85f4e913e58477c80d3.jpg?width=1200)
帰りの登りが結構つらいけどww
人生思い切りわがままに楽しみたいと
思いました✨🤣
塩尻へ。
濡れて冷えたせいか?
体調が⤵️
お昼寝してからw
(キャンピングカーってどこでもお昼寝できます😆)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98429606/picture_pc_616b1f82fdfed309bf0822a743b7cc28.jpg?width=1200)
すっかり体調が戻りました!
塩尻のB級グルメと言えば山賊焼きです。鶏肉をニンニクが効いたタレに漬けて、揚げるのが「山賊焼き」というわけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98429859/picture_pc_450d7ea50e515627a3859f1deaa419f3.png?width=1200)
僕の長野県帰還をお祝いしての会を設定いただいたのは成田さん。場所は元祖山賊を選ばれました。
塩尻は交通と文化の要衝で、
今では「山賊焼き」というB級グルメ発祥地
なんだけど、この「元祖山賊」が発祥。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98429933/picture_pc_6eb0d4e888b66b84ca19f3478721c4d2.png?width=1200)
馬刺し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98429932/picture_pc_a3220211db9d83fb02249c9fe35e6062.jpg?width=1200)
山賊焼き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98429956/picture_pc_72ef5ed8531a07a3b6b729a8fb7e4013.jpg?width=1200)
もつ煮。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98430003/picture_pc_5f910ac38def61593fbcc15fcd055095.png?width=1200)
キャベツ…
めちゃんこ美味しくて、
ガシガシ食べて
ノンアルカクテル飲んで😆
山賊焼、もつ煮、馬刺し、
信州を代表するグルメを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98446214/picture_pc_4507a8c1be2a13f1f34e4f841e373e06.jpg?width=1200)
場を設定してくださった成田さんとは、
もはや30年ほどのお付き合いになりまして、
話が尽きないのであります🤣
僕の社会人の歴史を思い出すなら、
成田さんと話をするってことになりますわ。
あと、
「一度会ったら親友、二度会ったら親戚」
という成田さんの名言があります。
70億人いるこの地球で一度会ったら大親友。
二度会ったら親戚ってくらいの縁だと僕も思えるようになりました🤣🤣🤣
この旅では知らなかった人と話し込むことが度々ありました。時には身内話にもなったりね。
オープンハート💓が基本になる
旅でもありました。
この名言が旅の途中何度か思い出されましたね!
あと、成田さんが何度もおっしゃっていましたがなんでも楽しんだらいいんだ、って。
お金が無くなった貧乏になって1日100円しかなくてもそれを楽しんだら不幸でもなんでもない。
本当にそうです。なんでもかんでも楽しんだらいいんですよね。
人はあれが幸福で
これが不幸だと決めすぎて不幸の罠に
自らが落ちて楽しんでいます😆
信州に帰還ということで今日はお祝い🎉でしたがそんな確認にもなりました。
家に到着するのは今日の午後か?夕方?になるかな、と思います。
今日、明日には書きたいなと思いますが
まだ、書けない話も含めて旅は盛り上がっています🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98446889/picture_pc_4ec96a1963ba49cd9c6819f025ef325b.png?width=1200)
今日は天気良さそうね一
クライマックス&エピローグ
を楽しみたいと思います🕺
篠原雅弥 Masaya Shinohara
(プロデューサー・作詞家・旅人)
20 年以上、シンガーソングライターなど女性アーティストの魅力、オリジナリティ一開発に取り組む。現在アーティストだけでなく一般の方のためにも自分創造時代・対話型プロデュースセッション(プロデュースX)を展開中。
軽キャンピングカー一人旅やっています!