![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31376982/rectangle_large_type_2_255862422049b0acb3530753f244eaa4.jpg?width=1200)
#はじめての開示請求 一覧
2020年6月18日、Twitter界隈で「開示の鬼」と呼ばれる@WadaJPさんに刺激を受け、思い立って始めた大阪府・大阪市相手の情報公開・文書開示請求。noteに不慣れなゆえ、こんな使い方をするものか分かりませんが…記事を書いたら、リンクを貼っていきたいと思います。(時々twitterそのまま転載)
第1回 ワクチン報告書
第2回 雨合羽の行方
第3回 クオカード配布
第4回 専決処分
第5回 重症病棟
第6回 副首都ポスター
第7回 大阪モデル消灯
第8回 知事会欠席理由
第9回 政令市長会議欠席の理由
番外 6政令市長コロナ対策会議不参加について
第10回 ホテルでPCR検査
結論、「松井一郎と話して思い付いて、会見の前日に”検討するように“と指示を出した。担当は”一度持ち帰ります“と答えた」って段階で発表してますね。何も詰まってない。 pic.twitter.com/RIIzZRmuAH
— shinoda soshu (@ssoshu) August 22, 2020
第11回 知事のテレビ出演
第12回 いらっしゃいキャンペーン延長
第13回 知事缶バッジ
第14回 被害予測
第15回 検査拡充予定(大阪府)
第16回 検査機器確保予定(大阪市)
第17回 早めの人工呼吸器
8/14の吉村府知事の「大阪では早めに人工呼吸器を挿管してる」という発言について、根拠を開示請求したら6/18の知事レク概要が来ました。「健医」=健康医療部長:藤井睦子氏ですね…。知事自身「うろ覚え」と言ってたようですが、「大きな病院の先生に聞いた」は間違いですね。#OsakaCityDisclosure pic.twitter.com/IFCODNSjoT
— shinoda soshu (@ssoshu) September 10, 2020
第18回 大阪市子育て臨時給付金
大阪城公園指定管理契約+α
イソジン会見
大阪府と電通の契約一切
二重行政とは何か
吉村新喜劇
副首都推進局電話対応マニュアル
and more.