見出し画像

YouTuberは身バレ防止にバーチャルオフィスを使うべき!

本業はもちろん副業としても人気の「YouTuber」。近年では「子どものなりたい職業ランキング」で1位を獲得したこともあるほど、ポピュラーであり憧れの存在となっています。

これからYouTuberとして活用される方は「バーチャルオフィス」を活用すると便利です。

バーチャルオフィスのメリットとは?


バーチャルオフィスとは、「事業用の住所を貸してくれるサービス」のことです。

ビジネスはもちろん、YouTubeの運営にも利用できます。

YouTuberがバーチャルオフィスを利用した場合、以下のようなメリットが得られます。

・身バレ防止になる
・個人事業主になるときの開業住所として使える
・チャンネル宛の郵便物を受け取ってもらえる

それぞれ見ていきましょう。

1.身バレ防止になる



「身バレを防げる」というのは、YouTuberがバーチャルオフィスを利用する一番のメリットです。

YouTuberの中には、固定ファンを獲得して収益を上げている方も多いでしょう。

人気が出れば出るほど気をつけたいのが、「身バレ」および「住所バレ」です。

配信者の中には事務所に所属してYouTuber活動を行っている方もいます。
その一方で、個人として活動している方も多くおられます。

個人で活動する場合、他配信者や関係者(動画編集者など)と連絡を取るには「自宅住所」を使うことになるでしょう。

ただ、これは「住所などのプライバシー(連絡先)が漏れてしまう」ということでもあります。

あまり考えたくありませんが、過去にやり取りをした配信者、関係者から住所が外部に漏らされ、拡散されてしまう可能性もあるのです。

また、ファンがわずかな手掛かりから住所を特定し、SNSなどでいたずらに拡散するケースも見られます。

「見知らぬ人に住所を知られていて、いつでも突撃される可能性がある」

と考えると、怖いですよね。

自宅の代わりにバーチャルオフィスを使っていれば、こうしたリスクを避けられるのです。

2.個人事業主になるときの開業住所として使える



バーチャルオフィスの住所は、開業して個人事業主になるときの住所として使えます。

開業するには「開業届」を税務署へ提出しますが、その際の住所は自宅でも、バーチャルオフィスでもかまいません。

「自宅でYouTuberとして開業するのはちょっと抵抗がある」

という人や、

「自宅が賃貸住宅で商用利用できないから、開業用の住所だけほしい」

という方は、ぜひバーチャルオフィスを活用してみましょう。

3.YouTubeチャンネル宛の郵便物を受け取ってもらえる


バーチャルオフィスによっては、YouTubeチャンネル宛ての郵便物を受け取ってくれるところもあります。

「屋号宛て」の郵便物を受け取ってくれるバーチャルオフィスであれば、チャンネル名宛の荷物なども受け取ってもらえます。

自宅など指定の住所へ転送もしてくれるので、直接バーチャルオフィスへ取りに行く必要もなく、たいへん便利です。

チャンネル宛の荷物を受け取りたい場合は、「屋号」を登録できるバーチャルオフィスを選びましょう。

このようなバーチャルオフィスなら、YouTubeチャンネルを「屋号」として登録し、郵便物の受け取りが利用できますよ。

屋号(YouTubeチャンネル)を登録できるバーチャルオフィスなら、レゾナンスがおすすめです。


いいなと思ったら応援しよう!