![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45991324/rectangle_large_type_2_261c33cb2dd07b68fb37dd65d4901a54.png?width=1200)
#225 十月十日
こんにちは。
東京は晴天です。(妻:青森は曇天です)
洗濯掃除をして、お昼を食べて今から散歩にでも行こうかと思っております。
本日は何とついに予定日。
ついに来ました。
このnoteを始めたのも彼の芽吹きを知ってのことでしたから、感慨深いですね。
ぼくが断念していなければ#ももう少し延びていたはずですが汗。
それでも沢山の感慨を、夫婦共にここに記せたことはのちの財産になるかと思っています。
閲覧してくださった方もほんとうにありがとうございます。
お陰様で書けた部分も大いにありました。
予定日にはなりましたが、おそらく本日中にはないだろうなというところです。
ただ、昨日からおしるしやお腹の張りが続いているので近日中には生まれそう。
このアプリ便利です。
妻は単純にメモがわりに陣痛の周期をとるんですが、それを共有して僕の方にも通知が来るというもの。
10分以内の周期で陣痛が訪れると本陣痛の疑いがあると言います。
最終的には痛みでそれどころではなくなってしまうでしょうし、夫は察して動けるというものです。
昨日の日付で幅が狭いところがありますが、結果としてはそれはお腹の張りであり、陣痛ではなかったようです。
難しいですね。
まぁ妻は里帰りしているので僕はグループLINEに張り付く事しかできませんでしたが..。
ともあれ便利です。
不安で連日病院にもお世話になっておりますが、病院側も大変厚意を以て接してくださるようで一つ安心しております。
やはり近くにいてあげられないのは非常に歯痒い。
幸い妻のご実家の皆さんが入れ替わり立ち替わり対応の利くシフトを組んでくださっており、
その点もカバーしていただけているとのこと。
僕はただただ妻と電話するしかありませんが、それでも少しは役に立っていると信じたいです..。
役に立ちたい。
今日はこんなところで。
どう考えてもお子と妻が帰ってきたらゲームどころではないので、
「今のうちに!!」と躍起になってゲームをやっております。
いつかお子とゲームするのも楽しみですが...
果たしてゲームを親から勧めて良いものか。
まぁこちらでコントロール出来るもんでもやないですかね。
一緒に遊んでもらいたいなぁ。
それでは本日もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりそ、ときどき妻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39191878/profile_bacea9d562002a00877b7118dc5746d2.png?width=600&crop=1:1,smart)