![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137846784/rectangle_large_type_2_774d267f66ca15c7dcb988fcb2104858.png?width=1200)
【無料】思わず作業の手が止まってしまう最高のPodcasts3選
週末にパソコンを触る機会が増え、Podcastsを聴く機会が増えました。作業用に聞くので大体は聞き流しているのですが、たまに手が止まってしまうほど面白い番組がありました。
今日は無料で聴けるおすすめのPodcastsを3つ紹介します。
1.ねほりんぱほりんをねほりはほり
Episode6【養子】
NHKの人気番組「ねほりんぱほりん」のPodcastsがSportifyで配信されています。Podcastsの内容は、これまでの放送の抜粋と番組関係者によるトークの二部構成です。
ねほりんぱほりんは、山里亮太とYOUが様々な事情を抱えた顔出しNGのゲストに根掘り葉掘り聞いていく赤裸々トーク番組です。これまでのゲストは、「LGBTカップルの子供」「ミシュランガイドの調査員」「週刊誌記者」「女子刑務所にいた人」など深い話を聞きたい人ばかりで、とても興味深い番組です。
そのなかでも、この【養子】の回は聞きながら思わず涙してしまいました。子供の思い、親の思い、そしてゲストの話を受け止める山里さんとYOUさんの温かさ。とてもおすすめです。
2.真夜中のテレフォン
#02 とろサーモン久保田 結婚を考えた元カノに電話
Sportify限定で配信されている「真夜中のテレフォン」というPodcasts番組。様々な芸人が今話したい人に電話して、自由にお喋りする番組です。おふざけが楽しい回もあるのですが、濃厚な人生が詰まっていて胸を掴まれる回もあります。
元ヤンキーのオダウエダ小田が迷惑をかけてきた母親に電話する回、平成ノブシコブシ徳井が元芸人の友達に電話をかける回にはそれぞれの人生が詰まっていて、とてもおすすめです。
中でも特にグッとくるのがとろサーモン久保田がM-1優勝以前から交際していた恋人に電話をする回。
別れてから時間が経ち、お互いに冷静になって、あの時別れた理由を話します。詳しいエピソードはぜひ聞いて欲しいのですが、とても共感した部分を少し書かせてください。
久保田はM-1優勝後に大阪から東京へ引っ越します。恋人に結婚も視野に同棲しようと誘うのですが、彼女は返事をためらいます。
久保田の思いは、「これからたくさん稼ぐし、仕事なんか辞めちゃってとりあえず東京きたら?」。そして彼女の思いは「大阪でやりたい仕事もあるし、急には東京に行けない」。
久保田の気持ちが痛いほど分かります。妻を養えるのが男の甲斐性だと思っているんですよね。自分は嫌々働いているから「仕事を辞めて良いよ」という言葉が最大級の愛情表現だと信じている。
彼女の働きたいという気持ちを理解できないから、何か別の理由があって東京へ行くことを拒んでいるのでは、と変に勘繰ってしまう。きっと多くのカップルがこのすれ違いで悩んできたと思います。
電話の最後に久保田の元恋人が今も当時と同じ仕事をしている、と聞いてハッとします。
彼女は本当にその仕事を大切にしていたんだ、と気がつくと同時に、あの時の自分はどうして彼女の言葉を素直に受け止めなかったのかと後悔します。
彼女の言葉をきちんと理解していたら、もっと選択肢はあったはずなんです。結婚を急がない、とか、遠距離恋愛を試してみる、とか、大阪に活動拠点を戻す、とか。でもその頃にはもう戻れない。
自分にとっても古い思い出に心が刺激されるようで、思わず二人の会話を聞き入ってしましました。
このエピソード以外にも、久保田の優しさ、格好良さが溢れるpodcastsなので、ぜひ聴いてみてください。
3.耳の穴かっぽじって聞け!
兼光タカシ「解散した芸人からのお願い」
これはとんでもないpodcastsでした。現在テレ朝で放送中のバラエティ番組から生まれたpodcasts。
プラスマイナスの解散からはや数週間。メディアでは沈黙を貫いてきた兼光の飾らない思いを乗せた文書の朗読が聞けます。
私たちは日々流れるニュースに対して気軽にSNSで批評しますが、その先には常に私たちと同じ人間がいる。当たり前のことで、何度もそう考えていたはずなのに、つい一言お節介で無礼な言葉を投げてしまう。
それが優しさや応援する気持ちから生まれたものだとしても、兼光の立場になって考えれば、ひどく無責任なものだと気がつける。
自分への戒めとして、聞いておきたいpodcastsです。
以上、思わず作業の手が止まるpodcastsを三つご紹介しました。
全部聞いてください!