その③「お店を探さなくては・・・」

ここまで奇跡のように順調

法人設立に目処がたったので、お店を探そうと思うが。。。

バンコクの居抜き店舗は軒並み高い…
商業圏を考えるとテナントもありだけど、中小企業の冒険には、ちょっと手が届かない

リスクヘッジを考えると、やはり最初はミニマムスタートをしたい。少し離れた場所で探してみるか…

ネットをポチポチ…
とあるM&Aサイトで海外で絞り込む
まさか無いよねぇと思いながら「タイ」とフリーワードもいれてみる

ん?
Chiengmai?居抜き店舗?150万?

いやいや そんな安いハズは無いよね…

詳細を凝視する
いや。マジだ。
openして数ヶ月で、タイ人スタッフの事情により、店舗を譲る事になった、新品同様の綺麗な店舗。

なんかあるんかなぁぁ
まぁ、聞くのは無料だしね
日本人オーナーへ早メールを送る
ぜひ、詳細を伺いたいと

はやっ(@@
即レス!キタ‼️

早々にzoomMTGで打ち合わせをして、店舗の動画や、立地、現在までの収益や、手放す経緯などの詳細を伺う

いや…びっくりする位、素晴らしい日本人ご夫婦の対応に、リスペクト

物件をみてから購入したいが、すでに他にも候補が居るとの事で、時間もない…
現オーナーの日本人ご夫婦、日本、タイ、ベトナム等で、服飾と雑貨の工房とカフェをお持ちで、十分な経営ご経験者

信頼をするには十分な対応と立証をしてくれ、万が一、現地で気に入らなかったり、問題があれば、契約は破棄になる契約までしてくれるとの事

はい!即決しました。

ネットで探してから、数分後
チェンマイのお店の権利を買ってみました〜

だってね。信頼できる人の出会いってお金で買えないのよ。
何十年も経営者やってきて、騙し騙されの中で、本当に信頼できる誠実で仕事が一緒に出来る人ってどれだけいると思いますか?

一瞬で分かる。この人との縁を私は感謝し、繋ぐべきだと

幸い外したことのない私の感性を信じたい。。。。。だけかもしれない。。

お次は、「店舗権利譲渡からの現地店舗契約」


いいなと思ったら応援しよう!