![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41685777/rectangle_large_type_2_15606f87b73506838797a11f865c3c1c.jpg?width=1200)
妊娠と貧血パート2
【貧血が身体に与える影響】
前回に引き続き、貧血について。
なぜ、貧血だとよくないのか?(・A・)
鉄分が少ないと・・・
切迫早産や低出生体重児の原因
にもなりやすいと言われています。
他にも・・・
➀体中に酸素を運ぶ赤血球が少なくなる。
②免疫力が落ちる。
③気分が落ち込んだり、イライラしたり抑うつ状態になりやすい。
④シミができやすい。
等々の症状が出やすくなるからです。
なかでも、
③の気分が落ち込んだり、イライ
ラしたりするというのは、妊娠
中だけではなく産後にも影響し
てくるので、やはり貧血はしっ
かり治療したほうがいいですね
(・∀・)
産婆の家🏡 笑顔はぬちぐすい
LINEでは、『産婆のミニ知識』として
知っていると得する、妊娠や出産・育児
のミニ知識をお伝えしています☺️
https://lin.ee/oslotfL