
乳頭ケアやマッサージは禁忌の症状がある妊婦さん以外は妊娠中からしてた方がいいと思う
賛否両論ありますが。。。
乳頭ケアやマッサージは禁忌の症状がある妊婦さん以外は妊娠中からしてた方がいいと思う
産後にマッサージに始めてもOk
なんらなしなくてもOk
というのもありますが
個人的には妊娠初期、切迫流早産、前置胎盤など
マッサージが禁忌の妊婦さん以外は
ご自身のおっぱいの状態を知る意味でも
マッサージやケアはしていた方がいいと思っています
ただ、
マッサージをする際に痛みを感じながら
行うのはNG
痛みなく、おっぱいに負担なく、正しいやり方で
定期的にできることが大事で
(これは授乳の時も同じで痛みのない授乳ができることが大事!👆)

妊娠中からすることで産後の授乳トラブルを回避したり、トラブルを軽く済ませることができたりするので

できるのであれば
妊娠中からの乳頭ケアとマッサージは行ってくださいね(^^♪
マッサージンのしかたは通院中の施設で助産師に教えてもらってください
◎助産院産婆の家でも乳頭ケアやマッサージのしかた 痛みのない授乳のポイントをお伝えしています。
オンラインでの対応も可能なので、気になる方はコメントください(^^)/