TOEFL Independent Writing:第1パラグラフで使う ”therefore” が答案に与える影響

Hello!
みなさん、こんにちは。
留学のための しけんや英語塾主宰、TOEFL受験コンサルタントの 
しけんやしのぶです。
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。

さて、今日、授業でちょこっと話して、これはブログで共有しておこう、と思ったのは、

第1パラグラフで使う ”therefore” が答案に与える影響

です。(なにやら大げさな)

あのですね、ライティングの答案を作成しているとしますね。お題は、なんでもいいのですが、とりあえず、古典的な”Children should not be allowed to play computer games.”に賛成する、としますね。

これをこのように書くとどうでしょうか。

Children should not be allowed to play computer games. First of all, this is because computer games are bad for the health. Young players will gain weight, and their eyesight will be weakened. Secondly, computer games are addictive. Once children become addicted to computer games, it is very difficult to overcome the habit. Therefore, children should not be allowed to play computer games. (63 words)

これ、63語なのですが、300語には程遠いので、ここからdevelopしていかなければなりません。

ただですね、これ、Therefore, なんて書いてしまって、このパラグラフで完結してしまったんですね。

で、書いた受験生も、たぶん、「あれ?完結してね?」と思ったと思うんです。

となると、次に何か書いてください、と言っても、「っていうか、これで完成したんで・・・」と、もう何も書けないんです。

念のため、最初から読み返す、と。で、「いや、これでいいんじゃん?」となるんですね。

その根本的な原因は、最後に、Therefore,とかいって、形式的にまとめてしまったこと、なんです。

この最後の文だけ削除してみましょう。

Children should not be allowed to play computer games. First of all, this is because computer games are bad for the health. Young players will gain weight, and their eyesight will be weakened. Secondly, computer games are addictive. Once children become addicted to computer games, it is very difficult to overcome the habit.

次に何を書きたくなりますか。

As for the first reason, I know that computer games are bad for the health from my childhood experience. When I was a third grader at elementary school, …

とdevelopできていきます。子供のころにゲームのやりすぎで、目が悪くなった、とか書くわけですね。

(まあ、その先、とかその次のパラグラフがどうなるか、とかは、まあライティングの授業に出てもらうとして)

こういうふうに答案も分厚くなっていきます。

第1パラグラフで完結させないこと。けっこう大切なことですね。これ、もし本番で、第1パラグラフを完結させてしまったとするじゃないですか。もはや、自力救済はできないと思います。あれ??????この先どうする!!!!とあわててしまいますよね。かといって、せっかく思いついた理由を消すのももったいない。

解決法:最後のthereforeの文を消しましょう。

これが問題になるのは、大学入試の自由英作文などの、100語程度の短い作文を書いて、「100語程度でまとめる」クセがある場合なんですね。あるいは、Speakingのindependent taskに類似した問題の対策で、「話す前に、まずは答案を書いてみよう」とかやらされていると、どうしても、最後にTherefore,…として完結させたくなりますね。

100語から300語への移行時にはよくあることと思いますし、よく見かけます。最後の文を消して、次のパラグラフへ展開してくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

応援いただきまして、ありがとうございます。記事のクオリティの一層の向上のために、精進いたします。ありがとうございます。