![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158224272/rectangle_large_type_2_f659b38b3fa1eb95fe76f0d56c6ac814.png?width=1200)
COMIC1☆25とカラマスfraise参加レポ
佐々木篠です。10月13日に開催された「COMIC1☆25」と「カラマスfraise」にサークル参加したので、そのレポートを公開させていただきます。
当然1日に1人で2つのイベントで頒布するのは不可能……ではないけど、まあ無理なので「カラマスfraise」には売り子さんを派遣しております。
COMIC1☆25
前回のイベントのレポートはこちら。
えっと……
ちなみに今回、僕は新刊(と言ってもCOMITIA147の新刊なので、その間にいくつものイベントで販売した実質的に準新作)をなんと
5部
だけ持って行きました。
いやぁ、開始15分くらいで売り切れましたね。本当にごめんなさい。
言い訳をしていいですか? 言い訳しますね。
前回のレポートを見るとやらかしてますね。
ちなみに今回のイベントですが、当日のポストをご覧ください。
comic1の設営完了したんですが……
— 佐々木 篠@COMIC1☆25 "B26a" (@shino_novel) October 13, 2024
あの、アホなのですが頒布する本が入れ替わってて、comic1で売るnikukyuの本がありません……
ご覧の通りmuzzleの二次創作だけとなっている上、推しの子本はあんまりありません
新刊の学マス本はたんまりあります😭 https://t.co/Dy5PULo2f8 pic.twitter.com/0v1Ay46fgy
アホなの!?
いや、あの……COMIC1に恨みはないんです、ほんと……。
あの、言い訳を……しますね?
今回「COMIC1」は東京、「カラマス」は大阪が会場だったので、売り子さんにキャリーとか頒布用のあれこれ一式を渡したわけですよ。
で、そのキャリーってまったく同じ、同一の商品、同一の色なんですよね。
このキャリー、静音性がめっちゃ高くて転がしやすくて、しかも機内持ち込みできる優れものなんですよ。
気に入って同じの買っちゃってぇ……。
もちろん分かりやすいように……まあ同じフライトタグを付けてるんだよねぇ。
ハチワレちゃん可愛い!!!!!
でもさ、一応ね、片方だけハチワレちゃんのラバーキーホルダー付けてるから、差別化はできてるんです。
でも、中に入ってる本が……
全く同じやつに入ってるんだよね☆
いやぁ、気が付いたらすり替わってたよ。ははは。
…………。
さて、気を取り直して、COMIC1☆25の話をしましょう。
そう、今回かなり人が多かったんです。
もう国際展示場駅に向かう列車は人でぱんぱん!!
危うく乗り過ごすところでした!!!
……まあ、その電車に乗っていた人たち。
ほとんど「決闘者(デュエリスト)」だったんですけど……。
今回も色々と近場で大きなイベントをやっていて、今日ここら辺でやっているイベントで一番人が少ないのが「COMIC1」とか言われてて笑っちゃいました。
でもまあ、こういった同人イベントの中でもまだ賑やかな方ですね。
もちろんコミケとかCOMITIAには劣りますが、それでもきちんと売れるイベントです。
実際弊サークルも既刊は(事件によりほぼ無いとはいえ)売り切れ、新刊もほぼほぼ捌けるという状況でした。
高額帯の総集編がなかったので売上額的にはそこそこ……くらいですが、希望はありそうなイベントでしたね!
次は来年の4月27日みたいです。もちろん参加するよ!!
カラマスfraise
アイドルマスターシリーズのオンリーイベントで、大阪の京セラドームで開催されました。
今回はその中のひとつ、初星たちのLessons(学園アイドルマスターオンリー)に参加しました!
こちらは全年齢サークル「muzzle」での参加です。
・DL版
・物理本
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2568094
新刊完売しました~✨️
— muzzle@カラマス"初-11" (@muzzle_comic) October 13, 2024
(というLINEを売り子さんからいただきました笑)
本日スペースまで来ていただいた方、購入いただいた方ありがとうございました🙏
メロンブックスさんで通販してますので、買えなかった方はそちらか冬コミにてお買い求めください!
なお、comic1では引き続き頒布中です👍 https://t.co/zine3IRYWT
ネタバレを先に貼っておくと、開始40分で完売でした!!!!
……僕のせいで在庫が半分しかなかったからね。
でも在庫が十分にあっても確実に売り切れていたであろう勢いですね。
天下のアイドルマスター、しかも今が旬の学マスなので爆発力がすごい!
うちはシナリオ担当の僕と、作画担当のしにま先生の「好き」が合致しないと二次創作はやらないので、今のうちにこの勢いを噛み締めたいですね。
ちなみに【推しの子】の二次創作と違ってDL販売を行っております。
界隈的にDL版出している人が多いと思ったのと、仮に数千部売れても課金額以下だからまあ大丈夫かなと。
課金額が大丈夫じゃない。
今回イベントに参加したのが売り子さんなのでどういった感じかはよく分からないのですが、ドームといっても中じゃなくて通路でやったみたいですね。
僕はドームって福岡ドームしか行ったことないのであっているか不明ですが、ドーム内に入ってご飯とか売ってる外周みたいなところでやったんだと認識しています。
次回は自分で頒布してみたいな。あと他のサークルさんの本も買いたい!!
おまけ
こちらのサークルさんから本をいただいきました!
おかしい……学マスのキャラとスモッグが似合いすぎる……ってなったあと、そういえば公式でスモッグ売ってたな!!! となりましたw