ウサギライブ 2020/11/19「商品を変えずに価値を変える」

〜前回のおさらい〜

商品の外部環境を変える5つの方法

・NAME (名前)
・TIME (時間)
・PLACE (場所)
・PEOPLE (人)
・CAMPAIGN (キャンペーン)

今回はPEOPLEとCAMPAIGNについて。

■PEOPLE

・売るべき人を変える、または絞る
・売る側の人を変える

・まずは、どういうお客さんが多いか?考えて書き出す(プロフィール帳)
 趣味、性格、年代、性別、所得、外見、人間関係、仕事
→ それを逆転させて考えてみる!

例)男性向けネイルサロン、女性限定ジム(3Mのないジム No Man/No Mirror,No MakeUp)、銀座のクラブの女性向けの焼肉屋(煙たくない、店内がオシャレ)

今、例えば経営が悪いとなったら、同じことを続けていたら売上は上がらない。フレームワークをして試行錯誤することが重要。

■MYTシンキング

経営をやっていると、自己中心的になってしまう。

本が売れない時代
・本×所得
・本×人間関係
・本×健康

新しい打ち出し方を行う。

MYTとは、
・M:Me (自分)
・Y:YOU (相手)
・T:THEY (社会)

自分と相手の考え方は違う。1個1個ニーズを書き出すところから行う。

■To  C or To B ?

文房具屋さんや商店街の靴屋さんが潰れない理由は?
→学校と提携しているから。

To C向けのサービス・お店もTo  Bでできないかな?と考えてみよう!(逆も然り)

To  C向けのカフェや美容院、ジムをTo  B向けにできないだろうか?

例)富士フィルム
昔は写真フィルム事業が過半数だったが、今はTo  B向けの医療機器やゼロックス事業に軸足を置いている。

■売る側の人を変える

・UBERのドライバー →女性の方が高評価
・高齢者経営レストラン →子連れ客が増えた
・男性のヨガ講師 →男性限定にしたら売上アップ

世の中は固定概念に囚われている。
ヨガは女性のもの、「上司」と聞くと男性が思い浮かぶ。

■CAMPAIGN

キャンペーンには2通りある。

・PRICE CAMPAIGN
・PRODUCT CAMPAIGN

■PRICE CAMPAIGN

    50%OFF     2人に1人無料!

出費は同じなのに、後者の方が人は心理的にいっぱい買おうとなって、客単価が上がる。

無料の魔術はめちゃくちゃ強い!

例)モーニングセット
・コーヒー680円、トースト無料
・コーヒー400円、トースト280円
→前者の方が心理的苦痛がない。モーニングセットで680円としない!

■無料の効果

東京都のご当地キャラクターの名前は?
熊本のご当地キャラクターの名前は?

東京のご当地キャラクターを言える人はほとんどいないが、熊本のご当地キャラクターはほとんどみんな知っている!

画像1

著作権を無料  →  認知を広げる  →  グッズが売れる、イベント集客できる
例)YouTubeでPVを無料公開すると、お客さんがライブに来る

二時的利益に繋げる!

・無料増毛、無料脱毛、無料カウンセリング、無料期間、無料バリスタ教室など

ブラックボックスは買われない時代!

いきなり有料でお金を取ろうとしてはいけない。
無料で価値を体験してもらって、利益につなげる。


以上です。


いいなと思ったら応援しよう!