サルサ サルサ・クルダ(SALSA CRUDA)
タコス研究中。
タコスの大切要素のサルサ。
本日はコレ。
サルサ・クルダ(SALSA CRUDA)
生のサルサ。
主にトマト、タマネギ、唐辛子とコリアンダーを刻んで混ぜ合わせる。
緑色の唐辛子とコリアンダー、白いタマネギ、赤いトマトで構成されているのでメキシコ国旗になぞらえてサルサ・メヒカーナ(salsa mexicana)とも呼ばれる。
レシピ
切って混ぜるだけ、超簡単。
材料:
トマト 2個
ハラペーニョ 2本(生の青唐辛子)お好みの量で
生のハラペーニョがなければ、瓶詰めハラペーニョ(輸入食材店で入手)で代用もOK。ニンニク 1片
ライム or レモン 適量
塩 小さじ1
オプション(好みで)
コリアンダー みじん切り
香り付け。苦手な方もいるのでオプションで。ピーマンのみじん切り 1個
青唐辛子が無い場合は瓶のハラペーニョ+みじん切りピーマンで代用。
ピーマンが青唐辛子に似た食感をカバーする
作り方:
材料をみじん切りにする
塩を入れる
混ぜる
辛さ具合は唐辛子の量でが決まるので好みで調整。
保存は冷蔵庫でおよそ1週間が目安。
最後まで読んで頂き、感謝です(ぺこり)