見出し画像

季節湯 2月 大根湯

季節の湯、いろいろ。

今回は2月の湯。

大根湯


由来:

「大根」の辛味成分には、炎症を抑える咳を止める殺菌といった効果があり、風邪をひいたときなどには昔から食べられてきた。
大根の葉には温泉成分と同じものが含まれていて、「大根湯」が昔から民間療法として使われてきたとか。

もしや、自然の「温泉の元」!?

作り方:

1.
大根1本分の葉を風通しの良い日陰に吊るして乾燥させる。
2.
細かく刻んで布袋に詰めたものを浴槽に入れて使う。

効能:

・保温
・新陳代謝の促進

大根の葉の成分と温泉の成分

大根の葉には何が含まれているのか?
大根の葉の成分と、温泉の成分は本当に類似しているのか?

・大根の葉の成分

https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201906/9790/

・温泉の成分

9つの泉質に大別される。

・9つの泉質

「単純温泉」「塩化物泉」「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」「二酸化炭素泉」「含鉄泉」「硫黄泉」「酸性泉」「放射能泉」

1-1.単純温泉 家族の湯

高齢者、子供にもやさしい湯

1-2.アルカリ性単純温泉(単純温泉) 美肌の湯


2.塩化物泉 温まりの湯、傷の湯


湯冷めしにくい

塩分の殺菌効果

3.炭酸水素塩泉 美肌の湯、清涼の湯


4.硫酸塩泉 傷の湯、脳卒中の湯


5.二酸化炭素泉 心臓の湯


6.含鉄泉 婦人の湯

貧血、月経障害、更年期障害など女性にみられやすい症状に効く

7.硫黄泉 生活習慣の湯

高血糖、動脈硬化、高血圧などに効く

8.酸性泉 皮膚の湯

殺菌効果

9.放射能泉 痛風の湯、万病の湯


最後まで、読んでいただき、感謝です(ぺこり)

季節湯いろいろ

湯も、季節でいろいろ楽しめます。

季節湯を楽しむ


1月 松湯

2月

この記事です。

3月

4月 桜湯


5月 菖蒲湯


6月
7月
8月
9月

10月 生姜湯


11月 みかん湯


12月 ゆず湯



#季節湯  #大根湯 #冬 #shinmr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?