見出し画像

野菜たっぷり ラタトゥイユ フランス

野菜がたっぷり

フランス南部ニースの郷土料理
ラタトゥイユ

ラタトゥイユ、ラタトゥユ、ラタトゥーユ(フランス語: ratatouille [ʁatatuj])はフランス南部プロヴァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込み
(個人的な思い出としては、ロシア料理店でバイトしてた時にも出してました。思い出メニュー。フランス料理だったのか。)

野菜がたくさん食べれます。冷蔵庫で保存も相性良し。アレンジすれば、パスタソースにも。

美味しそうなイメージはこちら。

https://ameblo.jp/max1238136/entry-11859739941.html

レシピ

材料:4人分
なす 2本
ズッキーニ 小2本
パプリカ 赤・黄 各1個
玉ねぎ 1個
ニンニク みじん切り 1かけ分
オリーブオイル 大さじ3
トマト ざく切り 3個分
トマトペースト 大さじ1
バジル 10枚
塩こしょう 適量

作り方:
1.
ナスは一口大の乱きりに、ズッキーニは2cm厚の輪切りにする。パプリカと玉ねぎ1/2個分は長さを半分にして1cmのくし切りに、残りの玉ねぎはみじん切りにする
2.
フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を熱し、玉ねぎのみじん切り以外の1.を入れて焼く。火が通り、焼き色がついたら塩小さじ1/2を振り、一度取り出す。
3.
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1、ニンニクを入れて弱火にかける。
良い香りがしてきたら、玉ねぎのみじん切り、塩小さじ1/4を入れ、中火にしてしんなりするまで炒める。
4.
3.にトマト、トマトペーストを入れ、時々かき混ぜながら弱火で20分煮る。
5.
4.に2.を入れて5分煮、バジルの葉をちぎって加え、塩、胡椒で味を整える。

最後まで読んでいただき感謝です(ぺこり)

マガジン紹介

旬を食べる


旬のレシピをこちらで集めてます。

日本を食べる


日本の地の食べ物、郷土料理のレシピを集めてます。


世界を食べる

旅の気持ちになれる。世界のレシピを集めてます。



#世界を食べる  #フランス #おうちでも簡単美味しい #旬を食べる #夏 #shinmr #夏野菜 #トマト #ナス #ズッキーニ #パプリカ #玉ねぎ #バジル #料理

フランス郷土料理

気になった本をピックアップ。




いいなと思ったら応援しよう!