![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35799305/rectangle_large_type_2_2e2349ab393c402faccc9eefbc7325f1.jpeg?width=1200)
Photo by
sanaearts
【レシピ】ごぼうのたまり漬け
#旬を食べる #おうちでも簡単美味しい #shinmr #ごぼう #秋 #たまり漬け #たまり
こんにちは、こんばんは、shinmrです。
大学友達と恵比寿の吉乃坐で飲んだ時に、気に入ったので、
それ以来レシピを調べて、お家で作っています。
そんな、レシピの紹介です。
ごぼうのたまり漬け ポリポリ食感、旨い!
レシピ
時間:
材料:
ごぼう 500g
水 350㏄
しょうゆ 150㏄
砂糖 80g
みりん 50㏄
和風顆粒だし 3~4g
酢 50㏄
酒 大さじ1/2
赤唐辛子(輪切り) 少々
白ごま 少々
作り方:
1.
ごぼうは食べやすい大きさに切って、たっぷりの湯に酢を適量(分量外)入れてさっとゆで、サルにあげる
(僕は、水から茹でて沸騰してから2分くらい)
2.
別の鍋に水、しょうゆ、砂糖、みりん、和風顆粒だしを入れて沸騰させ、火を止めて酒、唐辛子、酢を入れる
3.
2.の漬け汁が人肌くらいに冷めたら、1.のごぼうを入れて一晩漬けこむ
4.
皿に盛って、白ゴマをふる
更新履歴
20201001 初版投稿