
イチゴを楽しむ
一狩り行ってきました。
いちご狩りにいきたいなぁ〜っと、次女怪獣が言うので、今回はコレ。
イチゴ狩り
こんなに色んな、イチゴがあるのね、と思ってイチゴについて書くnote。
断面図鑑なんかもおもしろい。


軸を決めてマッピングするのもおもしろい。


イチゴ
あまおう
いちごさん
かおりの
かんなひめ
甘味:4
酸味:1
出身県:愛知(垣本商事)
特徴:
実が小さめで酸味が少なくいい感じの硬さのいちご。食べるとりんご風味。
色味は優しい赤色。
11月(神無月)から採れるからかんな姫。
きらぴ香
恋みのり
紅ほっぺ
甘味:4
酸味:5
出身県:静岡
特徴:
果実はやや大きめの三角形。
果皮は艶のある鮮やかな紅色。
中まで赤く色づく。甘みが強いイチゴ。
章姫
甘味:5
酸味:1
出身県:静岡
特徴:
果実が大きく細長い。
果皮が柔らかいので輸送には不向き。
味は酸味が少なく、桃っぽい味がして独特の食感。
よつぼし
甘味:4
酸味:4
出身県:三重、香川、千葉、農研機構の合作
特徴:
甘味、酸味、風味がそろって、四つ星級に美味しい。
高糖度で風味がある濃厚な食味。
2017年から一般的に作り始めた新人ちゃん。
やよいひめ
古都華
淡雪
しろいちご
スカイベリー
紀の幸
葵
とちおとめ
とちあいか
さぬき姫
ベリーポップ すず
甘味:5
酸味:3
出身県:三好オリジナル
特徴:
しっかり食感で酸味もあり、いちごらしさに独特の香りがある中まで真っ赤な今和生まれのいちご。
よつぼし同様に種で育てる革命児(2021年生まれ)
ペチカエバー
甘味:3
酸味:4
出身県:株式会社ホープ
特徴:
北海道で生まれた夏にも採れる夏イチゴ、本州ではほとんど栽培されていない。ずんぐりピンクの見た目で酸味も甘さもほどよい。
、、
今回お世話になったのはココ。
7種のイチゴが楽しめた。
素敵に先進的な農園でした。千葉近いよ〜と言う方、オススメです。
最後まで読んで頂き、感謝です(ペコリ)