見出し画像

【Xで収益化デビュー】フォロワー増&〇万円案件に繋げた実践テクニック

X(旧Twitter)の新しい収益化プログラム、気になっていませんか?
僕はフォロワー約1200人からスタートし、2週間で約3000円の収益化を実現しました。金額はまだ小さいですが、新しい仕組みで収益を得られたことには大きな意味があります。これはエンゲージメントが重要視される今、どのようなアカウント運用をすべきかのヒントを教えてくれる内容です。

さらに、この取り組みを通じてフォロワーは約2300人に増加し、いいね・リポスト・リプがそれぞれ100件以上つくように!
その結果、企業からスポット案件で〇万円の依頼もいただくことができました。

この記事では、Xの新収益化プログラムの活用方法やエンゲージメント向上の具体的な手法、さらに学びについて詳しくお伝えします。


Xの新収益化プログラムとは?

Xの新しい収益化プログラムでは、アカウントのエンゲージメントが収益に直結する仕組みになっています。具体的には、投稿に対する「いいね」「リポスト」「リプライ」などのアクションが多いほど収益が増える形です。フォロワー数が多いだけではなく、フォロワーとどれだけ深くつながっているかが評価されます。

この新プログラムは、これまでのSNS収益化の形を大きく変える可能性を秘めています。僕自身もこれを意識するようになり、フォロワーとのコミュニケーションを重視した運用に切り替えました。その結果、少額ながらも2週間で約3000円の収益を得ることができました。


XTEPとFiNANCiEトークンを活用してエンゲージメントを向上

新しい収益化プログラムを最大限に活用するため、僕が導入したのがXTEPFiNANCiEトークンです。この2つを組み合わせることで、フォロワーとの関係を深めつつ、エンゲージメントを大幅に向上させることができました。


XTEPとは?

XTEPは、Xの公式APIを活用したSNS運用支援サービスです。主にエンゲージメント向上や業務効率化に役立つ機能が多く搭載されています。以下に、特に効果を感じた機能を紹介します:

  1. 自動チャット機能
    フォロワーにDMを自動送信する機能です。たとえば、特定のキーワードに反応して自動でメッセージを送ることで、フォロワーとの双方向のやり取りを効率化できます。この機能を活用して、キャンペーン参加者にトークンの受け取り方を案内するなど、運用の手間を大幅に削減できました。

  2. オートリプライ機能
    投稿へのリプライを自動化できる機能です。特に便利なのは「シークレットモード」で、他の人には見えない形でフォロワーにだけリプライを送ることが可能。これにより、個別のコミュニケーションがしやすくなります。

  3. 抽選キャンペーン機能
    即時抽選や後日抽選を簡単に設定できる機能です。これを使うことで、フォロワー参加型のキャンペーンを手軽に実施できます。僕の場合も、「リツイートしたらFiNANCiEトークンをプレゼント」というキャンペーンを簡単に展開することができました。


XTEPはコストパフォーマンスが非常に高く、月額22,000円(キャンペーン価格)でこれだけの機能を使えるのは大きな魅力です。7日間の無料トライアルもあり、試しやすいのもポイントです。



FiNANCiEトークンとは?

FiNANCiEは、ブロックチェーン技術を活用したトークン発行型クラウドファンディングのプラットフォームです。このトークンを使うことで、フォロワーとのつながりをさらに深めることができます。主な特徴は以下の通りです:

  1. トークンを使った資金調達と参加型コミュニティ
    プロジェクトオーナーはトークンを発行し、それをサポーターが購入することで資金調達が可能になります。ただの支援に留まらず、トークン保有者はコミュニティに参加し、プロジェクトに関わることができます。

  2. トークン価値の変動と取引
    FiNANCiEトークンは売買が可能で、プロジェクトの成長に伴って価値が上がる可能性があります。これにより、サポーターも自分の支援が成果を生む喜びを感じることができます。

  3. 限定特典やイベント参加
    トークン保有者は限定イベントや特典を受け取ることが可能です。例えば、プロジェクトに関する投票やイベントへの優先参加権など、特別な体験を提供することでフォロワーとの絆を深めることができます。

僕はこのトークンをキャンペーンに活用し、フォロワーにプレゼントする形でエンゲージメントを高めました。結果として、トークンを通じた新しいコミュニケーションが生まれ、フォロワーの満足度も向上しました。



実際に行った3つのステップ

ここから先は

735字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?