
なんでこんなに高校野球って人気なのか?
いよいよ始まってるところもあればこれから、夏の甲子園を懸けた高校野球が始まります。最後の夏となるととんでもなく必死。特に3年生は。
自身も高校生まで野球をしていましたが、どんな大会よりも最後の夏はあれこれ明確に覚えています。サヨナラのピンチを迎えて逃げ切った初戦から、最後はサヨナラで負けてしまったことも心臓が覚えています。高校卒業して10年以上経ちますが、『高校野球』は人生そのものでした。
最近は高校野球の在り方に限らず、部活動の在り方について世間から指摘を受けて有識者が議論をされています。昔はこんなことなかったけど、時代は変わったように思えます。
だけど高校野球は変わらず人気だし、夏の風物詩。
大会前になればメディアで特集組まれるし、主要地区の地方大会展望まで発売されてます。甲子園になればNHKで全試合放送されます。他スポーツも全国大会となればあると思いますが地方大会からは高校野球だけじゃないですか?当然だけど数字も利益も取れるからやるんでしょうね。
なんでこんなに人気が続いて、応援されるかって考えると高校野球応援じゃないでしょうか?
野球知らない人も高校生の明るさに乗って、応援できて音楽もアップテンポなものが多く、昔の曲も使ってるから老若男女楽しいのでは。高校野球応援コンサートや文化祭でも演奏があるところも。一般生徒も一緒に踊ってくれています。自身の高校ではここまで華やかの応援はなかったですけど、ベンチ入りしてた人間にとっては応援されるのって本当に嬉しいことです。
バスケやサッカーは秒を争うスポーツなので、一瞬で攻守交代が発生するため応援が難しいと聞いたことがあります。
野球であれば3アウトになったら、攻守交代で明確に攻撃時に応援するってなる。応援する方もわかりやすいのかと。いろいろ振付もあって楽しいですよね。学校によっては吹奏楽部もチア部も力入れていてそういうところはとにかく華やか!野球応援だけでこんなのだってある。
特に夏は高校3年生は最後なので、応援にも熱が入ります。
熱心な学校とかは野球部関係ない一般生徒も含めた全校応援もある。暑い中ご苦労様です。本意じゃない生徒もいますよね。。。笑
ちょっとずつではありますが、野球応援が解禁されてきた地域もあります。
今では高校生を応援する側の立場にはなりましたが、野球応援は華やかでいつまでも見ていたいなと思うものです。
いいなと思ったら応援しよう!
