
【観戦記20230205】陸上競技場兼野球場が活動場所?の駒沢女子高校の練習試合へ!野球はやっぱり現地観戦!自分で見に行くことが大事です
多分人生で初めて降りた京王線の稲城駅。

そこから小田急バスに乗って10分ほど。目的はセタニシと高校野球部同期の芦田大介が監督している駒沢女子高校で練習試合があると聞いたので同校にお邪魔してきました。
初めて女子高に入りました。校舎はすごく綺麗!
私は都立出身なので、私学はこんな綺麗でデカい校舎で学んでるのかと驚きました。


同校硬式野球部が活動しているグラウンドは校舎内にある人工芝のグラウンドです。
ウレタン素材の陸上競技場があって陸上競技場の形なんですけど、インフィールドの部分で練習しておりそこで練習試合もします。試合や練習があるときは移動式マウンドを置いて行うそうです。芦田監督も言っていましたが環境は十分だと思う。


昨年は千葉に公式戦を観に行きましたが、守備が上手くなってると感じました。打撃は相変わらずガンガン振ってます。
前も書いたんですけど、変な厳しさがないので本当に野球が好きでプレーしていることがすごく伝わりました。カテゴリが上がるにつれて厳しくなって野球がつまらなくなる負の連鎖は女子野球が止めてほしい。
芦田監督もお遊びでやってるわけではないので上手くなる、勝つってことを目的に日々指導しています。
改めて自分の目でちゃんと見てみることが大事。
同級生の関係でもありますが、試合する場所が近ければ?また応援行きたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
