見出し画像

母と子2人旅 最終日

最終日。。。朝から1人で温泉に行きました
今日で香川旅行も最終日です
大浴場で温まって、1日を始めます

さて、本日は14時のジャンボフェリー新船あおいに乗って帰ります
それまで午前から13時過ぎくらいまで観光できる場所
栗林公園に向かいました
前回の旅でも行きましたが、お兄ちゃんのお気に入りの場所になりました

お気に入りポイントは
栗林公園の中でも1番大きい池を舟に乗って巡る遊覧
その当時のお殿様とお姫様になった気分で
池からのお庭を流れるのが、最高なんですね
そんな雅な楽しみからができる、うちの11歳と4歳
3日間の中で1番風が弱まった日で良かった!

船頭さんからお庭の説明を聞きながら池を巡ります
ゆったりと池を巡りながら
天皇も滞在した茶室を眺めたり
それぞれの小島(築山)の説明を聞きました

舟を降りてからは、南庭を散策
ベビーカーを持って行っているのですが
道中、小川を小石で越えて行く道しかないところがあります!
ベビーカーでお越しの際は要注意です!

12月の末でしたが、紅葉が残っており赤と緑の庭園を楽しめました
四季折々で違った表情を見せてくれる庭園なので
ぜひ、また違う季節に来たいと思います
私は真夏の青々とした緑、生命力に溢れる木々のエネルギーを感じる
夏の栗林公園も大好きです!

結局、今回も北庭の方はじっくり見ることができませんでした(T ^ T)
またやっぱり、ゆっくり2時間は最低でも必要なんだと思います
しかし、4歳児に2時間もお庭を散策しろというのは、なかなかの苦行
頑張っても90分(お船を含む)が限界かなと思います

栗林公園からは、タクシーに乗ってシャンボフェリーの港へ行きました
2回目の新船あおいに乗って帰阪します
帰りは、リラックスシートを予約して、プライベートエリアのボックス席を利用
お昼寝するかな?と思ったけれど
4時間ちょっとの船旅の間、4歳児はしっかり船内で遊んでおりました
11歳児も景色を見に行ったり、足湯をしたりと満喫しておりました

母は・・・もっとリラックスシートでぼんやり過ごしたかったわ
結局、うどん県に行ったけど、うどんを食べたのは船内のみ
子どもとの旅行なんて、そんなもんよね

今回も楽しい旅になりました
無事に神戸に到着して、三宮でお気に入りのパンを買って帰りました😁

いいなと思ったら応援しよう!