見出し画像

ママ1人子ども2人連れ旅

始まりましたよ・・・冬休み
お兄ちゃんが5年生の冬休み、もう小学生の長期休みもあと何回?
そう思ったら、旅に出たくなりました。
ママの冬休み、家事からの解放(あとでツケは回ってくる)
パパからの解放(パパにお一人様をプレゼント)
いざ出発!!

今回は、お兄ちゃんの希望でもあった
フェリー新船あおいに乗船しました!
神戸港8:00出港して、13時に高松に到着します
大阪発新快速7時27分に乗って行きます!
三ノ宮からは、ミント神戸発の港行きのバスに乗って行きました

今回のお席は、ボックスシート席を選択
瀬戸内海を眺めながら、ゆったりと航海を楽しみます
妹は朝も早かったので、船内でも爆睡10時過ぎまで寝てくれました!

強風が吹き荒ぶ中
強風に恐怖を感じつつ明石海峡大橋の下をくぐり
瀬戸内海の島々を見ながら、ゆったりと時間は過ぎ
うどんを船内でいただき、大満足

そして、高松港に到着して
JR高松駅までは、連絡バス(無料)で連れて行ってもらいました
ホテルは、高松駅目の前のクレメントホテル高松!
お荷物を預けて、出発です

JR高松駅から、坂出に向かいました
坂出駅の目の前で車を借りて、いざ瀬戸大橋記念館へ
本当は瀬戸大橋タワーに登りたかったんだけど、強風のために休業中
瀬戸大橋タワーは回転しながら登っていく、国内でも珍しいの眺望タワーなの
どこで情報を得てきたか知らない、お兄ちゃんのリクエストでしたが
休業中だったので、同じ場所にあるカフェに入店
瀬戸大橋を下から眺める絶景のカフェで、台湾カステラをいただきました!

そして、瀬戸大橋記念館をさらっと見学
瀬戸大橋の大きさに度肝を抜かれました!!!デカい!!
明石海峡大橋のスリムなスタイリッシュさと違って
スケールがデカい!
そりゃ、島と島を繋いで繋いで繋いで、島の人たちの希望を繋いでるんだもんね

そして、次はゴールドタワーに移動して
うちのロマンティストボーイは夕陽が大好きでね
瀬戸内海に沈む夕陽をゴールドタワーから見たいというね
そこはソラキンと行って、金魚の展示もやっているんですよね
ゴールドタワーを見た時、そこが大きな水槽に見えたんだとかで
金魚の展示を始めたアーティストさんがおりました

しかし、4歳児からしたら、金魚よりもボールプールがいいと乱
なんとかサンリオを買ってあげると誤魔化して
お兄ちゃんの希望を叶えてあげたとさ○

「どうしていつもは、したいことをさしてくれるのに
      今日は全然、言うこと聞いてくれないの??」

4歳児から、心の叫びが漏れておりました
でもいつもは、したいことをさせてもらえているという充足感があるんだね・・・と
母は、その発言に満足したのでした
すっかり陽も沈んで、車の返却時間は18時半
坂出でマクドナルドを買って帰ったのでした

坂出から高松まではすぐ
大阪から芦屋に行くくらいの時間だったわ
ホテルにチェックインしたのが21時頃だったのかな?
それから大浴場でゆっくりお風呂の浸かって、寒かった1日の疲れを
芯から温めたのでした

いいなと思ったら応援しよう!