見出し画像

【動物】東日本の情報、多すぎて処理しきれず🦊


Firefoxがクラッシュしまくる時はだいたい履歴を全消しすれば解消するので大丈夫です。


さて、【動物】は
北海道から徐々に南下してます🚅。・*・:≡

🐯北海道はこちら

▶︎【動物】北海道に住う君に会いたい🐯



秋田市大森山動物園

🚅東京→秋田
→秋田市大森山動物園
🚃30分


なんか大森山公園っていう広い敷地の中に動物園があるっぽいです。

大型猫科も、カワウソとかプレーリードッグとかレッパンとかの小さな動物も、たくさんいます!(雑)

最近、ユキヒョウのリヒトくんのもとにアサヒちゃんというお嫁さんが嫁いできました。

リヒトくん動物園の来園者投票で1番に輝いてました✨


そしてこちらがアサヒちゃん。
美男美女カップル(*´꒳`*)


カピバラもお風呂に。



盛岡市動物公園(zoomo)

🚅東京→盛岡
→動物公園
🚌40分

zoomoって呼ばれてます!!
比較的種類は少なめですが、日本生態園、アフリカ園、ビクトリア(こども向けエリア)園があります。


こちらにはホンドギツネ🦊の「はっさく」ちゃまと「がんつき」ちゃまがご在住です。
三つ子の兄弟なのですが、「れもん」ちゃんは沖縄の動物園へお引越ししてしまいました🍋


ピューマもいます。
タフくんとお嫁さんのニーナちゃんがいます。


アナグマが網に張り付いてて可愛いです。




宮城蔵王キツネ村

🚅東京→白石蔵王
→キツネ村
🚗20分


おキツネさんが100匹以上!?
も、もふもふ充すぎる...

抱っこも出来るっぽくていいなあ、と思ってますが、寄せられてる口コミでは結構評価が低いみたいで心配です(笑)

なんかスタッフの対応があまり良くないと書いてる人が多い印象で。
まあ行ってみないと分かりませんが。


そういえば私の推し(東海オンエア、虫眼鏡)も
ここ行ってたんですよ、

推しィィィィ、なんですかその可愛い絵面は。
(私も抱っこさr)



ちなみに北海道には、「北きつね牧場」なるものが存在し、北キツネとエゾタヌキが放し飼いにされてます。

うううう私も紛れ込みたい!!



那須どうぶつ王国

🚗東京→那須ど
2時間30分

🚅東京→那須塩原
→那須ど
🚗40分

「マイカーがない方は、タクシーもしくはレンタカーでの来国となります」

と書いてあって来国条件が厳しいです。

まず、那須どの年パス、めちゃくちゃカッコいいです。
全体的に那須どのグッズはデザインがめちゃくちゃ私好みで可愛いものが多い気がします。

セゾンカードなのかな(笑)


最近、プレーリードッグが20頭も産まれたらしく、わちゃわちゃしていて可愛いです。


そしてマヌルネコとスナネコが!!


ペンギンビレッジでは、ペンギンやアザラシにご飯をあげられるらしいのです。
パフィン🦆もいるらしいです。


のとじま水族館

🚅東京→金沢→和倉温泉
→のとじま水族館
🚌30分

金沢→のとじま水族館
🚗2時間弱


いや、ここも遠すぎ(笑)

能登半島を一周したこともあり、この水族館の目の前を通ったこともあるんですけど、時間なくて入れなかったんですよね...


結構狭いスペースっぽいんですけど、ジンベイザメもいるらしいし、ツイッターの投稿が色々可愛くて...


はぁ、やばい疲れた。

多すぎて焦る。

まだまだ

千葉市動物公園(チーターランが定期的に開催)
埼玉県こども動物自然公園(クォッカワラビーが来日した🦘)
横浜ズーラシア(ディズニーより広そうで1日では周れないらしい)
浜松市動物園(ホワイトタイガー赤ちゃん産まれた)

などなど収まってませんが、載せたいものは載せれたのでいいかな、

いやたぶん自分がこの東日本エリアに住んでいるから他のエリアに比べて入ってくる情報も多く行きたいところが増えているのだと思う...


その他の推し

最後にちょこっと推しsを紹介。

多摩動物公園にご在住のユキヒョウ、たくさんいるんですけど、中でもちょっとドジっ子なフクくんが好きです。
顔がいかにもフク顔!


もう一人ユキヒョウを。

いしかわ動物園ご在住のスカイくんです。
大森山のアサヒちゃんと兄妹です。
もう一人兄妹(エナちゃん)がいますが北米大陸の方へ行ってしまいました。(2021年お亡くなりになったという情報が😢)
お目目がぱっちり丸くチャーミングです。
飼育員のお姉さんが大好きで、やってくると飛びまわります。


ついでに、いしかわ動物園のアムールトラの月ちゃんはとても美人です。
個人的にいしかわ動物園には美男美女が多い気がします。


やっと半分です...



いいなと思ったら応援しよう!